- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:36:37
俺はジャンプアルティメットスターズのキン肉マンステージ(トーナメントマウンテン)
オリジナル曲なのに「こりゃキン肉マンだわ」と思える雰囲気が良いし単純にメロディがカッコいい
Tournament Mt. (Kinnikuman) - Jump Ultimate Stars
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:52:29
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:57:49
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:07:54
他のも絶妙に作品の雰囲気あるよねアルティメットスターズの専用オリ曲
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:47:37
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:53:37
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:58:13
[30分耐久BGM]スーパマリオサンシャインより「ボスハナチャン戦」
マリオサンシャインのボスBGM
クッパjrの影響を感じさせる子供っぽい音を使いながらボスらしい緊迫感も出して、少しづつ盛り上がっていくのが弱点を探りながらの戦闘にマッチしてて良い
動画はボスハナチャンバージョンで攻撃する度に怒ってスピードアップしていく
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:05:23
魔導物語の通常戦闘曲
アレンジも多いし魔導の戦闘曲といえばこれ!って感じなのに迷いの森やTRYOUTに比べてほぼ語られてない
ぷよ魔導メドレーでもハブられてることも普通にあって悲しい(入れてくれる人は本当に感謝)
このシリアステイストが大好き
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:07:56
- 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:12:56
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:15:41
俺以外に語ってるやつ見たことないって意味でいいならこれ
一応ffって有名シリーズの曲なんだけどな
Final Fantasy Explorers - Magical Beast of Wind (Fenrir Battle Theme)
- 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:16:48
FFなら最近だと16のバハムート戦すき
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:18:50
- 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:18:57
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:19:40
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:28:18
ゲーム音楽スレが立つ度に布教してる気もするけどデジモンの「デジタルカードアリーナ」のスカイシティ
名曲だけどゲームの仕様上、カードバトルを行うのは勿論NPCに話を聞きに行く・デッキ編集を行うなどなにかしら行動しようとするだけで、聞けなくなるのが痛い(街に入ってからガチで何もしない時にしか聞けない曲)
Digimon World: Digital Card Battle OST - Sky City
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:55:18
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:00:47
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:07:09
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:14:43
Vs Snifberg the Unfeeling - Yoshi's Woolly World (OST)
ヨッシーシリーズでガチガチのテクノドラムンベースを聴けるとは思わなかった1曲
しかも0:25あたりからの曲の変化が「タマゴを当てられよろける→弱点晒して気絶→怒って反撃」というボスの一連の挙動とリンクしているというインタラクティブな仕掛けまであるという
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:25:25
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:25:33
- 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:37:22
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:41:16
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:42:27
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:13:19
- 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:15:13
- 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:21:14
スーパーマリオオデッセイの湖の国BGM
マリオデのBGMでぶっちぎりで好きなんだけど森の国、都市の国辺りの人気に押されてあんまり話題になってない印象
Super Mario Odyssey OST - Lake Lamode from the Lake Kingdom (1 Hour Extended Version)
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:28:03
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:58:32
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:03:21
メイプルストーリーのカニングシティ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:54:34
【30分耐久】GB カエルの為に鐘は鳴る 王子の冒険 Kaeru no Tame ni Kane wa Naru The Prince's Adventure
アシストフィギュアとして出てるしスマブラでもアレンジしてくれないかなぁ……
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:55:17
大河の作曲もやってる人だから良い曲ばっかりなんだよね
オススメ58:15からの最終決戦テーマ
KESSEN OST 2/KESSEN II (Full Soundtrack - Reijiro Koroku) 決戦II オリジナル・サウンドトラック
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:52:08
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:15:47
『セパスチャンネル』というG-MODE制作のガラケーやDSiで遊べて今だとSwitchで復刻もしたRPGのBGM
音自体はチープなんだけど何とも言えない中毒性がある
特に好きなヤツ
Looking for a Piece (カケラ探し) - セパスチャンネル / SEPAS-CHANNEL OST/BGM
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:48:13
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:22:02
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:43:07
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:50:14
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:51:17
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:55:43
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:15:01
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:04:17
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:12:27
- 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:24:30
ReversEstory OST 07 - Time Tears
ソシャゲだけどこのBGM。ラスボスのBGMがこんな可愛らしく飛び跳ねるような曲調なのはすごく新鮮だった
- 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:38:46
JoJo's Bizarre Adventure: Eyes of Heaven OST - Josuke Higashikata (DiU) Battle BGM
ジョジョゲーの中でeohが特に好きなので、そのお気に入りBGMを
- 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:05:03
後半パート初めて聞いた…こんなんあったんだな
- 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:53:22
- 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:02:28
MOTHER2のクラーケン、エナジーロボ系統、お前の場所終盤あたりの戦闘曲
MOTHERのBGMといえばエイトメロディーズ、Pollyanna、ギーグ&ポーキー戦あたりが多く語られがちだけど、戦闘曲もとにかく素晴らしい
電気的なバチバチした雰囲気から一度音が減ってシリアスになりながらの、一気にベースが効いたノリのいい音楽になっていくところまじで好き
[SFC] MOTHER2 ギーグの逆襲 - 戦闘 いなずま・あらし、クラーケンなど BGM
- 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:51:04
- 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:00:27
- 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:46:45
- 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:03:05
- 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:10:53
- 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:16:07
- 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:18:10
パワポケ7の通常試合曲「立て!走れ!気合だー!」
7だと「ガッツだー!」(ヒーロー戦)ばかり語られるがパワポケによくある演歌調試合曲の中でもトップクラスに完成度高いと思う
立て!走れ!気合だー!(サクセス甲子園ヒーロー編/試合/地方大会)
- 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:24:50
キャラやシステムの魅力はここでもよく語られたユニコーンオーバーロード
今どきここまでガッチガチのファンタジーサウンドやってくれるのに感動してサントラ買った
これは物語中盤に入ったあたりでの通常バトル曲
Unicorn Overlord OST: Elheim Battle (Extended)
- 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:34:38
エースコンバットシリーズの中でも手を出してる人がそこそこ少なそうな
3DS「クロスランブル」の中で一番の名曲だと思ってる夜間ミッションの曲
Pulse in the Dark - 3/61 - Ace Combat 3D Original Soundtrack
- 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:04:57
参上ドロッチェ団より3-4のBGM
カービィにしては珍しく名称なしの曲でメロディー自体は明るめなのにどことなく切ない聞き心地
ステージの幻想的な風景も相まって聞くたびに何だか感極まってしまう
Kirby: Squeak Squad / Mouse Attack - Stage Music 3
- 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:05:35
狂った叫びでしか泣けない男
- 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:30:47
- 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:23:06
- 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:48:13
エスカ&ロジーのアトリエのSky of Twilight
一番初めにやったアトリエシリーズってこともあってやっとのことで辿り着いたグルヴェイグ戦でこの曲かかってあまりのかっこよさに感動した
そして結局倒せず2周目でグルヴェイグがラスボスではないとわかってひっくり返った
今では他のシリーズものでも強敵相手のBGM変更してこれにしてる - 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:27:30
- 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:42:55
カルチョビットのメインメニュー(動画内1:03〜)
優しくもありどこか切ないメロディー
何回聴いても飽きが来ないくらい好き
Full Calciobit OST / カルチョビット Game Boy Advance BGM Ultra High Quality
- 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:49:02
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:26:39
NEW英単語ターゲット1900 Counter Strike
有名かもしれんけどNEW 英単語ターゲット1900のこれ
やたらかっこいい
ヤクルトの応援歌としても採用されている
共通テーマδ(Counter Strike)【東京ヤクルトスワローズ】
- 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:03:28
- 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:10:07
遊戯王のゲームはタッグフォースばかり語られがちだけどWCSシリーズの曲も結構いいの揃ってるからやってみようね
Yu-Gi-Oh! 2011: Over The Nexus NDS Duel Music 11 - Machine Control