- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:49:26
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:54:48
別にそんなことはないと思う
というか体にピッタリくっつく耐久力のあるスーツを全身に纏ってフルフェイスマスク被るのが(一部例外除き)大前提だからどうしようもないかと - 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:59:14
ウィザードは視界良好可動性良しとアクションしやすいスーツではあったがマジックミラーと全身黒スーツの影響でクソ暑かったらしいし
見た目、アクションのしやすさ、涼しさを兼ね備えたスーツ作るのはクソ難しいんだろう - 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:59:48
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:04:15
多分LEDウォールみたいな撮影環境で対策する方がまだ楽なやつ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:42:41
ゼロワンのスーツは繩田さんの体にフィットする造りにしたせいで空気の逃げ道がなく、自腹で購入したハンドブロワーで首元から空気を送り込んで涼をとるという方法をとっていた
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:44:27
ゼッツも見るからにピッタリしてるから通気性やばそうだな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:49:24
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:52:39
確かウルトラマンか何かの室内撮影で(確か坂本監督)スーツ着てても暑くない様に目茶苦茶に冷房を掛けたらスタッフが凍えそうになったんだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:55:01
平成初めの事故でいまだに障碍者の人ならいる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:55:51
機密性とか考えたらほぼ重り付きのサウナスーツだろうし
脱いだら汗がえげつない量出てきそうだ - 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:57:42
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:07:25
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:23:05
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:45:50
レグロスのファーストミッション初公開イベントで坂本監督が話してたやつだねそれ
ファイトシリーズはテレビシリーズの倍近くスーツアクターが室内でアクションをするのでスーツアクターの負担を少しでも軽減するためにスタッフが真夏でも厚着するレベルで冷房を効かせてる