最近、コンテンツを無料で使える事が当然だと思ってる人増えてない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:57:08

    この前広告見るのは罰ゲーム・有料登録で広告が消えてプラマイゼロってツイートがバズってたり、有料会員特典を金払わないけど有料会員特典を無料会員に開放しろって声が増えてたり
    広告主が広告料払ってるから無料で利用出来るんだけど、その意識が希薄になってきてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:58:28

    なんでもそうだけど当たり前に慣れるとそうなっちまうもんだよ
    水道水がそのまま飲めるありがたみを感じてる人は今だとあんまりいないんじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:59:06

    無課金プレイヤーはクリボーの代役だ
    どんなに頑張ってもハンマーブロスの代役に過ぎない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:59:09

    まともな広告ならいいんだけどね
    おおよそマトモじゃないものを垂れ流されるからカスみたいな情報送ってくんじゃねーよと広告ブロック使ってでも回避しようとする

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:59:54

    広告代払ってくれてるから無料で使えるのは分かるんだけど
    せめて違法なゲーム垢買取やオンラインカジノ、包茎手術とかの広告は弾いてくれないかなマジで
    特にオンラインカジノ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:00:06

    かなり昔のワイ∶普通にお金出してゲーム買ってプレイする
    ちょっと前のワイ∶基本無料のゲームを無課金でプレイする
    最近のワイ∶ポイ活でゲームやってお金をもらう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:02:15

    例えばこのスレだって広告ブロックがない素のChromeだとこんな感じでコンテンツがそもそも見れないレベルになるんだわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:04:29

    どんな広告を流されても意地でも広告ブロッカーを使わないと心に決めている

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:05:32

    「迷惑をかけるのをやめてほしければ自分の要求をのめ」
    というのはテロリズムと大差ないのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:09:05

    YouTubeプレミアムなら広告無しで楽しめる!
    とか邪魔されない!みたいな広告流れて時期は
    おま!おま!ってなったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:09:41

    >>5

    うむ…エログロは嫌いだけど合法の範囲なら我慢するんだなぁ

    オンラインカジノは退場っされないのが不思議でならない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:14:19

    そもそも論としてコンテンツ提供者がお金貰って宣伝として流すべき広告を罰ゲーム扱いしてるのが問題なんじゃない?
    有料登録のために邪魔になるように広告張るぞ!ほら見たくないだろ金払え!って自分の利益のために広告主の利益を毀損してるじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:20:14

    >>12

    つまり無料で見るような層向けの広告をメインにすれば良いってことだな!ローン!借金!整形!アカウント売買!出会い系!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:21:29

    >>5

    名目上は広告に出ているのは無料オンラインカジノだから…

    ちょっとクリックするだけで有料に誘導されるけどな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:26:54

    >>12

    金払いの良い客ほど広告を見る機会がないってのも歪んでる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:32:33

    受け渡しでの配送が有料になるだけで騒いでたカス連中やね

    お客様である自分達に金を払わせるなんてなにごとだ〜ってね、ご飯のおかわり無料がなくなってもクレーム入れるような層なんだろうなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:35:08

    まぁ基本無料にすることで大量にユーザーを獲得する手法が一般的になってしまったからなぁ
    そういう企業って広告代だけじゃなくユーザーのデータを他企業への提供含めて活用してるから大っぴらに無料になってる仕組みを公開しないのよね
    だから理解も進まない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:39:08

    興味ないレベルの広告なら別に気にならないし
    なんなら興味のあるものならその広告からそのまま購入することだってあるんだけども
    最近は蟲とかぶつぶつの画像が気持ち悪い広告とかどこがXボタンだよデカすぎんだよとか
    流石に動画のこのタイミングで広告は無いわとかとか
    とにかく不快な広告を何とかして欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:34:52

    無料で遊ぶ分には全然構わないんだけど段々と金払ってる人と同じ待遇を要求してくるのよね
    あと金払ってない方が偉いという謎のヒエラルキーが蔓延りだす
    自分の手札を他人の手札と混同しちゃうとこ本当に良くないのでSNS自体使ってほしくないタイプの人間

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています