オリ鯖の為の英霊闘技場 41

  • 1石像のライダー25/08/01(金) 20:03:38

    このスレは「オリ鯖なりきり英霊の座」の派生スレです。

    基本的に、上記のスレに存在する英霊達が戦闘なりきりを楽しむ場です。

    例によって誹謗中傷や対立煽りなどはせず、節度を守って戦いを楽しんでください。


    【開始のルール】

    基本的にいつでもやってOK!ただし、既に戦っている所に乱入するのは基本NG!

    戦う者同士でレス番を繋げ合う事でRPを繋げていきましょう。

    また、多人数戦・レイド戦をする場合もOKとしますが、事前に伝える事。

    始めるには、誰かが開始と決着のコールをお願いします。


    【戦闘ルール】

    このスレでは勝利を願い戦う限り、その者には勝利の女神の加護が与えられます。

    どれだけ力の差があっても心折れぬ限り、必ず勝利の可能性が生えます。

    その為、なりきりRPで決着がつかない場合は一律1d100<=で数字の大きい方を勝ちとします。

    最終的にダイスが全て、結果を粛々と受け入れましょう。

    また、サウザンドウォーズ(千日手)化した場合も早目にダイスを振りましょう。

    この闘技場の使用ルール及び、ダイスを使う場合の戦闘ルール纏めです。


    必ず一度読んでからお願いします。

    【英霊闘技場】ルール纏め | Writening【開始のルール】 基本的にいつでもやってOK!ただし、既に戦っている所に乱入するのは基本NG! 戦う者同士でレス番を繋げ合う事でRPを繋げていきましょう。 また、多人数戦・レイド戦をする場合もOKとします…writening.net

    闘技場スレ建てコピペ、編集パスワードは「battle」

    闘技場スレ立てテンプレ | Writeningこのスレは「オリ鯖なりきり英霊の座」の派生スレです。 基本的に、上記のスレに存在する英霊達が戦闘なりきりを楽しむ場です。 例によって誹謗中傷や対立煽りなどはせず、節度を守って戦いを楽しんでください…writening.net
  • 2石像のライダー25/08/01(金) 20:05:03

    作りましたわー
    今後はその他タブで闘技場も設営いたしましてよー

  • 3石像のライダー25/08/01(金) 20:07:52

    ホシュデスワー

  • 4未完のキャスター25/08/01(金) 20:12:08

    ホシュダヨー

  • 5落下のプリテンダー25/08/01(金) 20:12:35

    ホシュダゼー

  • 6満腹のセイヴァー/安藤百福25/08/01(金) 20:16:59

    ホシュダネェー

  • 7社畜のシールダー25/08/01(金) 20:19:09

    ホシュデス

  • 8地のプリテンダー25/08/01(金) 20:21:09

    ホシュカナー?
    (中の人:だいぶ悩んだ末の疑問符)

  • 9宙駆けのアーチャー25/08/01(金) 20:22:34

    >>8

    ホシュデイイゼー

  • 10石像のライダー25/08/01(金) 20:28:04

    イッシュウマワッテホシュデスワー

  • 11探索者25/08/02(土) 16:15:41

    「来たよ!」
    銀の鍵を手元で回している

  • 12フェリドゥーン25/08/02(土) 16:16:20

    >>11

    ああ、来たとも

  • 13探索者25/08/02(土) 16:17:16

    >>12

    「よし!それじゃあ見せるね!SAN値の備えはいいかな?」

  • 14フェリドゥーン25/08/02(土) 16:17:32

    >>13

    ああ...いいよ...

  • 15探索者25/08/02(土) 16:19:54

    >>14

    「それじゃあ行くね」


    そう言って詠唱を始める

    「ここは鍵、終わりなき深淵を開くもの」

    巨大な銀色の鍵が見えた気がするだろう

    「ここは門、狂いし者たちが進むもの」

    巨大な、冒涜的な扉が見える気がするだろう

    「ここは器、力ある者たちが望むもの」

    冒涜的な者たちの視線を感じるだろう


    (中の人:まだまだ、詠唱は続きます)

  • 16探索者25/08/02(土) 16:26:24

    >>15

    「ここは鏡、映し出すは君の過去(始まり)」

    周囲が、どこか懐かしく感じる風景を映し出す

    「ここは鏡、映し出すは君の未来(終わり)」

    周囲が、どこか遠くの未来のような風景を映し出す

    「ここは書庫、物語を収めるもの」

    周囲に無数の本棚が現れては消える

    「ここは記録所、物語を忘れぬもの」

    周囲に無数の光り輝くページが舞っている

    「さぁ、君はどんな物語を描く?『終末鑑賞領域』」


    固有結界は完成した。

    しかし、その空間はどこか歪で冒涜的、それでいて懐かしくもあり目新しくもある。

    そして、それらが常に入れ替わり続け、いる者の精神を侵食していく


    {SANチェック 1/1d3となります}

  • 17フェリドゥーン25/08/02(土) 16:28:03

    >>16

    なんか...すごいね

    1/dice1d3=1 (1)

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:28:32

    このレスは削除されています

  • 19探索者25/08/02(土) 16:32:15

    >>17

    「ヨグに力を借りて完成させました。この固有結界が映し出すのはこの地に入った者の物語。その始まりと終わり。ただただ、この場所は映すだけです。強いて言うなら邪神がこの場所に本体で来れちゃうことぐらいですね。来るかは知りませんが。まぁ、平行世界とかの映像も映し出すからか普通の人間だと発狂しちゃうこと以外は攻撃性なんてない場所ですよ」

  • 20フェリドゥーン25/08/02(土) 16:33:49

    >>19

    ありがとうね...じゃあ戻ろうか

  • 21探索者25/08/02(土) 16:35:26

    >>20

    「ええ、戻りますね」

    空間はもとに戻る

    (中の人:本スレに戻りますね)

  • 22オリジナル25/08/02(土) 16:42:26

    掃除掃除…(観客席の掃除をしている)

  • 23ラスコー(ヴェルバー03)25/08/02(土) 17:32:11

    きた!

  • 24ラスコー(ヴェルバー03)25/08/02(土) 17:34:08

    …(キョロキョロ)

  • 25恥ずかしがり屋のキャスター25/08/02(土) 17:35:07

    【観客席でポップコーンを齧っている】

  • 26オリジナル25/08/02(土) 17:36:22

    フハハハ!!
    組手である!!
    ルール説明を聞いておくか?

    (相手との描写戦です、殺しはアウト、自分のターンの描写で仕留めるのも原則禁止、相手からの許可を得て、決着シーンとしてなら◯、殺しはダメ)

  • 27ラスコー(ヴェルバー03)25/08/02(土) 17:36:58

    >>26

    聞く!

  • 28オリジナル25/08/02(土) 17:39:50

    >>27

    とりあえず、パンフレット(>>26の内容)である

    あと一応だが、今回は『イカサマ』で『保険』をかける

    …流石にラスコー相手に『保険』なしだとマズイ気がするからな…!!


    安置君)………(ポップコーンを食べている)

    安置くん)ぼくらは『兵器』として、手伝わないからねー


    んー、わかった…


    あーそうそう、今回は前回のバトロワで、最後まで見届けれなかったが故に、安置たちを任せられるかも試す気だからその点は考慮しておいて欲しい

  • 29ラスコー(ヴェルバー03)25/08/02(土) 17:40:13

    >>28

    わかった!

  • 30オリジナル25/08/02(土) 17:42:30

    >>29

    よーし!!……名乗っておくか!!


    『オリジナル』No.001 兵器『澄』

    『此度は安置たちも応援してるから、頑張るのだぞー』

    (一応、余はバフで強化解除耐性とかつけておくか…)

  • 31ラスコー(ヴェルバー03)25/08/02(土) 17:45:57

    >>30

    じゃあ私も名乗っとこー

    ラスコー、遊星の尖兵にして文明の破壊者!

    頑張るけどお手柔らかにお願いねー!

  • 32オリジナル25/08/02(土) 17:49:47

    >>31

    よーし…ヤるか

    早速だが… 

    『空間操作・武器庫』

    (オノを取り出す)

    『イカサマ』

    『宣言不要』

    (オノの先を向けている)

    いつでも来い

  • 33ラスコー(ヴェルバー03)25/08/02(土) 17:56:13

    >>32

    じゃあ行かせてもらうねー…まずはこれくらいで!(魔力を収束させて光線として複数発放つ。)

  • 34オリジナル25/08/02(土) 17:58:53

    >>33

    『空間操作』

    『歪曲』


    (光線が曲がり壁に当たったり、Uターンして戻ってきたりしている(当たらないように少し反れています))

    『身体強化』

    (オノを構えて、素早く近寄る)

  • 35ラスコー(ヴェルバー03)25/08/02(土) 18:23:04

    >>34

    『出力』『高速神言』(手元にショートソードを作り出すとそれに高速神言で魔術障壁を幾重にも重ねがけして受け止める準備をする)(すいません離席してました…)

  • 36オリジナル 25/08/02(土) 18:25:42

    >>35

    オノがぶつかる

    ピキッ バキッ


    障壁をいくらか破ったオノは破損した


    ッチ!(残りの障壁を蹴って距離をとる)

    (りょっかいです、こちらも本スレでだべり散らかしてました)

  • 37ラスコー(ヴェルバー03)25/08/02(土) 18:38:16

    >>36

    『高速神言』、『出力』、『魔力砲撃』(破られた分の障壁を新たに貼り直す。それと同時に魔力を収束させた砲撃を離れたところに撃ち放つ)

  • 38オリジナル 25/08/02(土) 18:40:55

    >>37

    『存在操作』

    『槌』

    (地面を叩き土を盛り上げる)


    ???「…がんばれー」(ラスコーへの声援)

  • 39ラスコー(ヴェルバー03)25/08/02(土) 18:51:51

    >>38

    (謎のバフがかかる)『高速神言』、『魔力放出(偽)』(自らの肉体を魔術で強化した上で魔力を収束させて脚部から噴出させて盛り上がった土に向け突撃そのまま蹴り砕こうとする)

  • 40オリジナル 25/08/02(土) 18:54:16

    >>39

    たやすく壊され砕け散る

    身体を反らして、残骸を回避する


    …!!

    マジか…?


    (そろそろ決着つけていいですよ?…したいとこできたし)

  • 41ラスコー(ヴェルバー03)25/08/02(土) 19:12:37

    >>40

    (わかりました!終わらせに行きますね)

    『高速神言』、『出力』……今なら通るはず、《偽典:最果ての槍》(回避したところに、かつて異聞の妖精の女王が編み上げた、理想魔術すら上回る神秘を誇る魔術。その劣化複製版を放つ)

  • 42謎のパラディン25/08/02(土) 19:14:47

    さてとここでいいのかな・・・(アップを始める)

  • 43オリジナル 25/08/02(土) 19:15:52

    >>41

    回避できない

    否、しない


    槍が、自らに迫る…いくらかを抑えにかかる


    が、一命を取り留めただけで、ボロボロであった


    …よい、余の負けである

  • 44オリジナル 25/08/02(土) 19:21:21

    ラスコーよ、欲しいもの…は、あるか?

    (起き上がる、傷は治っている)



    >>42

    よいぞー

    此度はヤりに行くかもなー?

  • 45ラスコー(ヴェルバー03)25/08/02(土) 19:21:24

    >>43

    勝った…?わーい!勝ったー!(飛び跳ねている)

  • 46オリジナル 25/08/02(土) 19:22:32

    >>45

    安置君)やった…!

    安置くん)すごーい!!

    駆け寄る

  • 47謎のパラディン25/08/02(土) 19:23:03

    >>44 まぁ それはいいけどよぉ・・・


    まぁいいか コールはどうする?

  • 48オリジナル 25/08/02(土) 19:23:41

    >>47

    いらんよー

  • 49ラスコー(ヴェルバー03)25/08/02(土) 19:24:30

    >>46

    勝ったよー!(安置達に抱きつく)

    >>44

    欲しいもの…じゃあ安置くんと安置君貰ってくね!(抱き上げてそのまま走ろうとする)

  • 50謎のパラディン25/08/02(土) 19:25:48

    >>48 それじゃフッ(目の前から消える)


    (あなたのすぐ近くにまるでそこに最初っから居たかのように拳があなたの目の前に止まる)ピタ


    この速度で行かせてもらうよ


    (蹴りを入れようとする)

  • 51オリジナル 25/08/02(土) 19:29:59

    >>49

    おーう、よいよー…それだけでいいのか?ほしい強化とか…まぁ、安置たちから渡してもらうか

    >>50

    …?あー…今何かゆったりしてた気がしたが…どうかしたのか?

    名乗りはしておくか(立ち上がる)


    あ、すまぬな…(腹の音が響く)


    一度、飯といこう

    (♀あたし作のかつどーん!!)ドヤァ

    貴様のもあるぞ

  • 52謎のパラディン25/08/02(土) 19:32:42

    >>51・・・いや別にいいかな・・・


    それじゃあ 謎のパラディン 手早くやろうか・・・

  • 53オリジナル25/08/02(土) 19:33:51

    >>52

    もぐもぐ…食え


    (すあまそん、ちょっとお時間いただきます、めしです)

  • 54謎のパラディン25/08/02(土) 19:34:31

    >>53 (あ 了解でーす)

  • 55オリジナル25/08/02(土) 19:47:28

    ごちそうさまでした…

    よいぞー

  • 56謎のパラディン25/08/02(土) 19:51:40

    >>55 では行くぞ・・・


    (急接近して殴る)

  • 57オリジナル25/08/02(土) 19:53:08

    >>56

    『オリジナル』No.001 兵器『澄』(すみ)

    『既にそのような攻撃見抜いているぞ?』(イカサマ状態継続)

  • 58謎のパラディン25/08/02(土) 19:56:38

    >>57 やっぱそれずりぃよフッ(また目の前から消える)


    (気配遮断B++ 俊敏A++ の奇襲)

    (拳/筋力A++)

  • 59オリジナル25/08/02(土) 19:58:46

    >>57

    拳をペシッと軽々しく受け止める

    >>58

    🤌👉️(指パッチンで周囲に嵐を作り弾く)

  • 60謎のパラディン25/08/02(土) 20:02:47

    >>59 舐めんな(嵐を突き抜けてくる)


    (拳と見せかけて足払い)ブン


    (そのまま膝蹴りで地面と挟み込むように蹴る)

  • 61オリジナル25/08/02(土) 20:04:46

    >>60

    おっと(わざと足払いをくらい、その勢いのまま顎を蹴り飛ばし、地面に手をつき、また立った状態に戻る)

    甘いぞ?

  • 62謎のパラディン25/08/02(土) 20:09:35

    >>61 そっちこそ(顎を蹴られた勢いで一回転して着地する)

    (拳が眩く光って 目を眩ます)

    (その隙をついてまた接近して今度は抱きつく)

    打ち上げ花火になってみないか?

    (地面を蹴り空中で魔力を解放し大爆発する)

    (爆発はパラディンに怪我を負わさないが・・・)

  • 63オリジナル25/08/02(土) 20:12:19

    >>62

    『不発』


    爆発対策は豪傑戦で使ったわ!

    (爆発してようが、してなかろうがオリジナルには当たっていない)


    というか…何抱きついている?(オリジナル、キレた!)

  • 64謎のパラディン25/08/02(土) 20:17:11

    >>63 ありゃ 不発・・・だけども魔力はこちらに回させてもらう (天性の魔A++ 一時的に筋力耐久A+++を実現)


    重力にやられちまえ 『飯綱落とし』

    (空中で体勢を変え あなたが地面に先に当たるように変える 錐揉み回転しながら落ちて堕ちて 地面に大きな穴を開ける・・・)


    これでどうだ・・・

  • 65オリジナル25/08/02(土) 20:20:45

    >>64

    『身体強化』

    (凄まじい跳躍)

    どうかしたのか?

    (飛び出した姿のままのオリジナルは、手を後ろに…腰に当て、直立している、微笑みすら浮かべ…)

    (戦場、そのような場所でのこの行為、まるで…)


    挑発のようであろう?

    (砂を払っている)

  • 66謎のパラディン25/08/02(土) 20:24:15

    >>65 えぇ・・・あれでダメなのか・・・


    挑発は乗らないよ 残念ながら・・・


    うーん・・・あっそうだ


    ドゴォ (地面に拳を打ちつける 闘技場中央が砕け周りが そこからひび割れる)

  • 67オリジナル25/08/02(土) 20:26:47

    >>66

    『存在操作』

    『槌』

    (地面が元通りになる)


    『空間操作』

    『  』

    (貴方の目の前に亀裂が走る)

    『空間に』

    『何もないところに』

    (後ろ、右、上…そして)


    「下」

  • 68謎のパラディン25/08/02(土) 20:28:43

    >>67 ありゃ 元に戻されちゃったか・・・

    !? なに?

  • 69オリジナル25/08/02(土) 20:30:34

    >>68

    ピキッ…

    (音を立てている)

    さっさと動いたほうが身のためだと思うぞ?

    (普通に仁王立ちして立っている)

  • 70謎のパラディン25/08/02(土) 20:31:59

    >>69 (中の人 受けようと思ったけどいいか)

    ならお言葉に甘えて


    (またあなたの目の前に現れる 拳をラッシュする)

  • 71オリジナル25/08/02(土) 20:33:56

    >>70

    ほれほれ、あたらぬぞー?

    (軽々しく極力消耗しないような避け方"を"している)


    パリンッ

    (先程の場所から巨大な腕が生え、消えていた)

  • 72謎のパラディン25/08/02(土) 20:36:40

    >>71 なーにあれぇ?(腕が生えてきた場所を見た)


    当たらなくて結構・・・あとどんくらい避けてられるかな?

    (ラッシュは続くどこまでも 疲れる様子もない速度をどんどん増していく)

  • 73オリジナル25/08/02(土) 20:39:54

    >>72

    (間一髪で避けている…最初から間一髪で避け続けている)

    腕を振る、というのは疲れるであろう?

    (なんなら笑顔で語りかける)


    (挑発を重ねていく…)


    所で、今現れた腕だが…あれの火力はオーバーキル可能な火力であるぞ?

    …更に言えば、今腕を掴まれれば…どうする気だ?

    (ニヤニヤと笑っているのがわかる)

  • 74謎のパラディン25/08/02(土) 20:48:49

    >>73 逆にこっちが掴むんですけどガシ

    (腕を掴む ラッシュは止み音が止まる)

    (パラディンは使える宝具を持ち合わせていない)

    (が故にステータスのゴリ押しによる世界の法則を捻じ曲げる技を編み出した) はぁ〜(呼吸で肺の中の空気を全て吐き出す)


    パチリ (目を開いた瞬間 拳がオリジナルに当たる その瞬間

    筋力A+++が俊敏A++が空間を歪ませる 拳の魔力が迸る※要約 黒閃)


    『絶技 凪拳(みださずのこぶし)』

    (決着ダイスにしましょうか 1d100で 高い方が勝ち)

    dice1d100=41 (41)

  • 75オリジナル25/08/02(土) 20:50:04

    >>74

    ふは、フハハハ!!!

    良い!!!

    (答えるように殴りかかる)

    dice1d100=90 (90)

  • 76オリジナル25/08/02(土) 20:52:13

    (決着シーンどうします?クロスカウンター的なイメージがあるのですが…)

  • 77謎のパラディン25/08/02(土) 20:54:24

    >>75(中の人 終わったぁ〜)


    ゴブフ (吹っ飛ばされ 壁に激突する)


    ぁあ〜 ッんぐ ダメだったかぁ・・・


    やっぱ概念系はちーっ・・・ガク

  • 78オリジナル25/08/02(土) 20:56:06

    >>77

    はぁ…はぁ……(頬を1回こする)

    ふぅー…っ………


    ………はっ!?しまった…やり過ぎた…!!

    (あわてて救助に向かう)


    『回復』……で足りるのか?これ…

  • 79謎のパラディン25/08/02(土) 20:58:46

    >>78 ただの魔力不足だよ あぁーやっぱそこの壁が越えらんねぇなぁ〜


    じゃあ本スレに帰るか・・・よいしょっと・・・


    完敗でした・・・ペコ


    それじゃまた今度やろうか・・・

  • 80ネイキッドプリテンダー25/08/02(土) 21:00:57

    神代の奇跡をお見せしましょう!太古の浜辺でお会いした、大穴牟遅様の輝く姿。全ての傷を癒す霊草、【月兎撞薬】!ま、あの方を蘇生した薬には程遠いですが。

  • 81オリジナル25/08/02(土) 21:02:49

    >>79

    なんだ…すまぬな…


    久しぶりにちゃんと殴った気がする…

    なにか、欲しいものでもあるか?

    >>80

    わざわざ来てもらったのにすまん、早とちりのようだ…

    詫びの品でもいるか?

  • 82謎のパラディン25/08/02(土) 21:04:42

    >>81 ない! 強いてゆうならこの組み手で気づきを得たから だから特に必要ないよ・・・


    >>80 もし訳ないな・・・

  • 83オリジナル25/08/02(土) 21:06:17

    >>82

    まるで、余みたいなことを言うな…(和装のルーラーとの矛楯の時のオリジナルみたい…)

    ま、よいのか…良いぞ!!それもまた一興というやつよ

  • 84オリジナル25/08/02(土) 21:36:00

    ふわぁ…掃除掃除…

  • 85オリジナル25/08/02(土) 21:48:00

    コクリ…コクリ…( ˘ω˘)スヤァ…( ゚д゚)ハッ!………( ˘ω˘)スヤァ

  • 86メイドのルーラー25/08/02(土) 22:05:08

    お待たせいたしました…寝ておられますね
    そっとしておきましょうか

  • 87オリジナル25/08/02(土) 22:06:17

    ……むぅ…起きておるぞー…ボキボキボキ

    ふぅ…
    組手だ、ルール説明はいるか?

    コールの必要は別にないが、名乗りはしておこう

  • 88メイドのルーラー25/08/02(土) 22:09:07

    >>87

    ある程度は。描写戦のみでしたよね?

    では名乗りましょうか。黙示録の四騎士、その始まりの騎士であるホワイトライダーです

  • 89オリジナル25/08/02(土) 22:11:21

    >>26

    一応の大雑把ルール


    >>88

    ………ふは…


    『オリジナル』No.001 兵器『澄』(すみ)

    『イカサマをほとんど使用してよいか?』


    『事前保険』(これで死なないというか、不死のトーテム的な感じになる)


    よいぞ…!!

  • 90メイドのルーラー25/08/02(土) 22:13:31

    >>89

    えぇ、構いませんよ。イカサマを全て使用しても

    では開幕に一発。『約束された勝利の剣(エクスカリバー)』

    【エクスカリバーを具現化させて振り下ろす】

  • 91オリジナル25/08/02(土) 22:15:13

    >>90

    『空間操作』

    『不可視の壁』『硬質化』『最高硬度』『復活』


    (エクスカリバーを堰き止める)


    初手からブッパとくるか…!!

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:15:54

    このレスは削除されています

  • 93メイドのルーラー25/08/02(土) 22:18:12

    >>91

    まぁそうですね。大体これがセオリーですので…ではもう一度。『約束された勝利の剣(エクスカリバー)』

    そして『壊れた幻想(ブロークン・ファンタズム)』

  • 94オリジナル25/08/02(土) 22:20:02

    >>93

    なっ!?


    (エクスカリバーを!?)

    『回避』!(避けるために身体を逸らす)

  • 95メイドのルーラー25/08/02(土) 22:22:19

    >>94

    ん、避けられましたか。中々に良い反応ですね

    では今度はこの2つはどうでしょうか

    『約束された勝利の剣(エクスカリバー)』

    『最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)』

  • 96オリジナル25/08/02(土) 22:25:57

    >>95

    『空間操作!!』

    (壁を作って少しでも威力を抑えようとする)

  • 97メイドのルーラー25/08/02(土) 22:30:56

    >>96

    確かに、ある程度は威力が軽減出来るでしょう。回避出来ない故に取る行動としては悪くないですね

    では1本増やしましょうか

    『約束された勝利の剣(エクスカリバー)』

    『最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)』

    『壊劫の天輪(ベルヴェルク・グラム)』

    【エクスカリバーが振り下ろし、グラムを投擲し、ロンゴミニアドを構えて突進する】

    ─『壊れた幻想(ブロークン・ファンタズム)』

  • 98オリジナル 25/08/02(土) 22:35:33

    >>97

    👏パンッ


    (ギリギリで端から端へ向こう側に移る)


    まてまてまて、キツイキツイキツイ!

    余には無理だ!受けきれぬ!!

  • 99メイドのルーラー25/08/02(土) 22:38:04

    >>98

    …そうでしたか。それは失礼しました

    令呪…まぁ一応行使しますか、令呪1画を以て命じます。自身の霊基を快復せよ

  • 100オリジナル 25/08/02(土) 22:39:38

    >>99

    流石に、ここまでされては、手も足も出ぬわ…

    普通に余の負けであるよ…(両手を挙げている)

  • 101メイドのルーラー25/08/02(土) 22:41:59

    >>100

    成る程。お付き合いいただきありがとうございました。私としましては今後行うレイドの難易度調整の指針となりましたので…お付き合いいただき感謝します。それと今後手伝いが必要な事が有りましたらその時予定が空いておりましたらお手伝いいたします

  • 102オリジナル 25/08/02(土) 22:42:39

    >>101

    それは、素直に感謝しておこう…では、余は戻るとするか…(テクテク)

  • 103オリジナル25/08/03(日) 09:45:11

    ほし

  • 104地のプリテンダー25/08/03(日) 18:58:49

    …ふむ、どうやら座の方で少し事が起きていたようだね

  • 105雷のプリテンダー25/08/03(日) 19:00:32

    ……ん、そっすねー!色々大混乱っすよー!

  • 106地のプリテンダー25/08/03(日) 19:02:57

    >>105

    あぁ、そんな状況で来てくれたのだね、ありがとう、悪魔。君は人の営みに関心があるようだ、座という空間は君と親和性が高いのかもしれないね

    私が想定する君の真名も、また人と多く関わってきたものなのだし、英霊のあり方としては理性的に言って必然なのかもしれないけれど

  • 107雷のプリテンダー25/08/03(日) 19:05:33

    >>106

    ……ん、そっすねー!アタシが見てきた人の営みは一種類だけだったっすけどねー!

    それにアタシが関わってきた「人」は大体が同時に「神」でもあったっすからねー!

  • 108地のプリテンダー25/08/03(日) 19:11:41

    >>107

    あぁ、日本の考えだね。私はその思想を、暗闇を反映した君の見方も在り方も、とても興味深いと思っている

    生まれによってそうであると定められた存在と、その為した技によってそうであると見做された存在。君にとっては、どちらも同じ「人であり神」のものなのかな?それとも君の中でそこには違いがあるのか。ある場合は、何を持って線を引くのか。そこに「君」は立ち現れる


    …話が長くなってしまうね、これでは。戦いの中でもお話はできる。多弁を弄するのはそこでにしようか

  • 109雷のプリテンダー25/08/03(日) 19:15:25

    >>108

    ……んー、違いや線引きは無いっすねー!

    アタシにとってはどれも「かわいいややこ」みたいなもんっすからねー!


    ……お、良いっすねー!それじゃ、名乗りから始めるっすかー?

  • 110地のプリテンダー25/08/03(日) 19:18:22

    >>109

    ややこ、なるほど子供、庇護の対象として非理性を向けているのだね。多くは愛情というそうだけれど、君もそうなのかな?建築物であるものが、人に作られた存在が、そんな感情を抱くようになるとはね。主客の逆転、それもまた非理性的だ


    あぁ、そうしよう。コールを誰かに頼むかい?ここは座とは以前と比べても次元が変わったようだから、誰かを呼び込めるかも怪しいけれど

  • 111雷の詐+黒騎士の狂25/08/03(日) 19:19:33

    >>110

    ……んー、そっすねー……こういう時に便利なのがコレっすねー!

    黒騎士「……では、私が務めましょうか。」

  • 112地のプリテンダー25/08/03(日) 19:22:50

    >>111

    あぁ、君も来ていたのだね、人。星の方に同じように頼むかとも思ったけれど、その必要はなかったわけだ。それではよろしく頼むよ、人

    【ユーウェインさんとフルフルさんに笑いかけて】

    …それでは、名乗らせていただこう

    私はルキフグス・アガレス、またはリスボン巨大地震。地獄の大宰相にして大公爵、神の都を壊滅させたいまだ照らされざる暗闇だ。よろしくね、悪魔

  • 113雷のプリテンダー25/08/03(日) 19:25:56

    >>112

    ……ん、じゃあまずは名乗りっすねー!

    アタシは雷のプリテンダー、羽織りし真名をフルフル!

    地獄の大伯爵、真理を知り雷雨を引き起こす大悪魔っすよー!

  • 114黒騎士のバーサーカー25/08/03(日) 19:29:55

    >>112 >>113

    ……では、コールを。

    女神は此の一時、此処に在らず。故に女神に代わり、私が宣言する。

    一方、地のプリテンダー。地獄の大宰相にして大公爵、その真名は聖都を崩す大災害。

    一方、雷のプリテンダー。地獄の大伯爵、その覆衣に隠された真名は───。


    此よりは決闘の時である。両者、唯その真髄を以て戦うのみ!

    勝敗は霊基の差のみで決まらず、戦士の技のみで決まらず。

    ただ、結果のみが真実。


    混沌の中に勝利を見出せ


    ―――Alea jacta est !(賽は投げられた!)


    【BATTLE START】


    ルキフグス・アガレス/リスボン巨大地震VSフルフル/???

  • 115地のプリテンダー25/08/03(日) 19:31:35

    さて、私の見立てが正しければ。君は富める都を知る存在だ。今はそこは首都ではなく、当時のような役割を果たしていないとはいえ、君が再建されたように、繁栄の頃を伝えようとするものがある
    であれば、私はそれらが望むだけ、君を、君たちを富ませよう。受け取るといいよ
    【黄金律(虚栄)を発動。バフを受け取る場合フルフルさんの魔力をワンランクあげてください。こちらはこれにより魔力がAからA+になります】

    黄金律(虚栄):B
    地に眠る宝物を管理する者。ルキフグスとしての権能と思われる。
    契約者のみならず、自身が縁を結んだコミュニティや召喚された霊地一帯を富ませ繁栄させる。
    ……しかしそれは一時のこと。繁栄は所詮虚なるもの。個人でなく大勢に働くからこそ、それは誰にも止められず、そして遂には…

  • 116雷のプリテンダー25/08/03(日) 19:35:53

    >>115

    ……ん、マジっすかー!太っ腹っすねー!

    ……ま、けどアタシには不要な物っすねー!

    お金はアタシが使う物じゃなくアタシに対して使われる物っすからねー!


    筋力:C 耐久:C 敏捷:EX 魔力:EX 幸運:D 宝具:B

  • 117地のプリテンダー25/08/03(日) 19:42:17

    >>116

    そうかい。では、君のその覆衣と真名を紐づける暗闇を閲していこう

    【宝石を多数展開して、宝石魔術のガンドを連発する。敏捷の高さから、包囲して逃げ道を潰す形の布陣をとっている】

  • 118雷のプリテンダー25/08/03(日) 19:45:53

    >>117

    ……ん、宝石っすねー?ならちょっとだけバチっとするっすよー!

    [魔力放出で雷を放ち、周囲に電撃をばら撒く]


    【魔力放出(雷雨):EX】

    [雷雨を引き起こす悪魔フルフルの所有する権能と思しいスキル。

    雷雨を引き起こし、周囲に無差別な電撃を放つ。

    一応魔力放出と銘打ってはいるが燃費はかなり良く、連発も可能。]

    dice1d100=7 (7) 30以下

    [ただし30%の確率で自分にも直撃する。しゃーねーとはいえ使い勝手悪くないっすかねー!!]

  • 119雷のプリテンダー25/08/03(日) 19:48:06

    >>118

    ……ん、あマズいっすねー!ギャーっすー!!

    [残念!放った電撃の一つがフルフルに直撃した!]

  • 120地のプリテンダー25/08/03(日) 19:53:10

    >>118

    >>119

    あぁ、それが君に根差す暗闇か。理性の光によって解き明かされてなおも、それは暗闇であり続けているのだね

    【迸る雷電(とその巻き添えを喰らっているフルフルさん)に目を細めて】

    ただ、宝石の多くは絶縁体だ。術式を撃ち落とすならともかく、砲台自身は崩せないのではないかな?

    【展開される雷撃に合わせて宝石を増やし弾幕の密度を高めようとする。宝石同士を呼応させる形で術式や魔弾を落とされてもすぐに復帰できるように】

  • 121雷のプリテンダー25/08/03(日) 20:01:01

    >>120

    ……ん、確かにその通りっすねー!

    んじゃーもっと単純に行くっすよー!!


    ……【邪悪退くべし(デイルーム・クシフォス)】っすー!!

    [フルフルの手に日中の力を感じる刀が現れる]


    【邪悪退くべし(デイルーム・クシフォス)】

    ランク:A+ 種別:対悪宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:450人

    [プリテンダーが所持する一振りの剣。

    一見は普通の刀剣だが、疾病や邪気を取り除き、福を呼び、寿命が延びる力を持った霊剣。

    悪を払い災禍を退ける聖剣の如き一太刀。]

  • 122地のプリテンダー25/08/03(日) 20:06:26

    >>121

    おや、それは…宝具か。ハハ、覆衣との懸隔は自覚の上だろうね?偽り欺くプリテンダーのクラスにあって、それでもなお君はそれを持ち続けるのだね

    術式は編むもの、刀は斬るもの。人の非理性はこの関係だけでも優劣を決するのだろう。であれば私も、それ相応の対応をしなければね

    【宝石魔術の弾幕を止め、魔力放出(地)でマグマの炎を刀に向けて降り注ぐ】

  • 123雷のプリテンダー25/08/03(日) 20:10:33

    >>122

    ……ん、当然っすよー!アタシはちょっと身分を隠す為に悪魔の名前をお借りしただけっすからねー!

    そして炎はマズいっすねー!それは苦手っすー!!

    [宝石魔術の包囲が解けたとみるや敏捷EXをフル活用して全力で回避する]

  • 124地のプリテンダー25/08/03(日) 20:15:30

    >>123

    おや、ハハ、そうか、そうだね?鍛治の哲理を援用しようかと思っていたけれど、思えば君という存在にとって火災は用心せねばならないことだ


    偶然とはいえ君の急所を知ることができたことは有効活用しなければならないね

    さぁ、逃げないでくれ悪魔。その目でその耳で、よく見てよく考えておくれ

    【追撃を使用してフルフルさんを元の地点に戻そうとする】


    追撃:B+

    逃亡者の退路を断ち、元いた座標に帰参させる。アガレスが司る効能の一つ。

    彼と対面した者には対面した時点で逃げ場はなく、回避や退避といった行為も同ランク以下の場合判定をキャンセルされ元の地点に送り返される。

    あくまで回避行動に対するものなので、無敵などの防御行動にはこの無効化は課されない。

  • 125雷のプリテンダー25/08/03(日) 20:19:23

    >>124

    ……ん、戻されてるっすねー!!ならこれで消えて欲しい所っすねー!!

    [位置を戻された、魔力放出(雷雨)を用いて雨を降らせて炎を消そうとする。]

    [なお当然ながら発生するのは雷雨なので直撃の判定が発生する。]

    dice1d100=100 (100) 30以下で自分にも直撃

  • 126地のプリテンダー25/08/03(日) 20:31:26

    >>125

    【雨を受け、炎は完全消化とまではいかないまでも勢いを弱めた】

    おや、こうもなるとはね。ただの雷雨ではないということだね、悪魔。であれば

    【魔力放出を再度展開し、雨水を巻き込んで氾濫する津波を生み出しフルフルさんに向けて押し寄せる】

    (中の人:すみませんちょっとご飯なので返信遅れます!)

  • 127雷のプリテンダー25/08/03(日) 20:48:19

    >>126

    ……ん、多彩すぎるっすねー!羨ましいっすよー!!

    ひゃーっすー!!!

    [波に巻き込まれてもみくちゃになっている]

    [中の人:こちらも少々返信遅れます!!]

  • 128地のプリテンダー25/08/03(日) 21:03:27

    >>127

    多彩に見えるかい?それはね、人が私を光によって照らしたからだよ

    それによって、別個と捉えられていた暗闇は接続を果たした。その逆もまたあり得るのだろうね


    おや、ここまでかな?互いの属性を考えれば、相性としては不可解なことはないけれど

    【もみくちゃにされているフルフルさんに対してボロボロの三叉槍を手に接近する】

    (中の人:特になさそうならそろそろ宝具で決着いきますか?どうでしょう、もう少し会話してみますか?)

  • 129雷のプリテンダー25/08/03(日) 21:23:59

    >>128

    ……ん、アタシ今まで津波は食らった事ないんすよねー!!初体験で慣れねーっすー!!

    ……けど、やってやるっすよー!!!

    [気合いで体を制御し刀剣を用いて三叉槍を防ぐ]

    [中の人:それではそろそろ宝具……と行く前に本題を済ませてしまいましょう!]

    [という訳で、真名に関する問答を少し挟んでからにしたいですねー!]

  • 130地のプリテンダー25/08/03(日) 21:35:45

    >>129

    ハハ、そうだろうね。君がその身に負うたのは、君が振るう雷と風雨、そして大火…とある隠遁家に曰く地震。その頃にも君は残っていたのかな?どうだろうね

    君の身には、おおよそ矛盾と言うべきものが介在している。君は日本の信仰における「鬼門」とやらを防ぐ存在、それはひとえに「人たる神」の案内のため。しかし君は君自身を巻き込んだ「神たる人」にも庇護の念を抱いているようだ


    君がそれはそうと言えばそれまでの話かも知れない。けれど、やはり私は問いたいと思うよ。君は何のために自分は生まれたのだと、作られたのだと考えている?

    【三叉槍は刀剣の煌めきにより容易く崩れ去る。だが、二人の間を波が流れ、刀身の輝きよりプリテンダーを隠す】

    (中の人:了解です。それではお言葉に甘えてフルフルさんの返せるよう、返したいよう。そしてプリテンダーが問えるよう、問いたいように問答をさせていただこうと思います!)

  • 131雷のプリテンダー25/08/03(日) 21:41:02

    >>130

    ……ん、アタシが生まれた意味っすかー?……んー、難しい所っすねー!

    アタシはそもそも「その為に」生まれた訳じゃないっすからねー!

    後々になってからアタシにその役が回ってきたような形っすからねー!

    ……ま、でも……それでもアタシは、「皇が日々を過ごす場」として己が作られたと思ってるっすよー!

  • 132地のプリテンダー25/08/03(日) 21:46:02

    >>131

    そうか。そうだね、君は役割を後に変えた存在だ。そしてそれからのことが多く刻まれている。だからこそ、英霊としての君は揺らぎながらも己をそう認知するのだろう

    しかしその体を唱えるには、君が同じく「ややこ」と呼ぶもう一方の存在は看過できないのではないかな?彼は君の自認する役割を大きく損なうものであったと、そう考えるけれど?

  • 133雷のプリテンダー25/08/03(日) 21:52:03

    >>132

    ……ん、まぁ……そうっすねー。あの日、アタシの聖なる場所としての在り方は……

    ほんの僅かな時間とはいえ失われて、有ってはならないはずの死穢が溢れちゃったっすからねー。

    ……今でも正直、納得はいってないっすし……正直顔を合わせるのも気まずいっすねー!

    この前出会った時はもう心臓バクバクでヤバかったっすからねー!

  • 134地のプリテンダー25/08/03(日) 22:10:31

    >>133

    そうか。あぁそうだろうとも

    君はその矛盾を理解しながら、その瑕疵を刻みながら、それでもその役割を機能を語るのだね。神聖なる役割を、悪魔という存在の覆衣で覆いながら掲げるのだね


    あぁ、であれば。そうならば!私は君を崩したくなるだろう!神聖なるを嗤うべき私と人が唱えるならば、そのように!死に穢れを横溢させるものであると人が見出したならば、そのように!


    ───「鬼の間」を戴く清涼殿、天皇の憩いの地にして、かの祟神の雷雨の舞台。暗闇と信仰を擁する君を、覗いてみようとも!

    【二者の間を渦巻いていた大水が、突如として瀑布のように勢いを増しフルフルさんに襲いかかる】

    (ここらで問答は決着、水を斬るなり何なりしてもらえると嬉しいです。この次に宝具展開を行いますので、そこでダイスといたしましょう!)

  • 135雷のプリテンダー:清涼殿25/08/03(日) 22:17:39

    >>134

    ……然り。

    [突如として、プリテンダーの気配が「地」ならざる、「天」のそれへと変化する。]

    我が覆衣を此処に脱ぎ去り、我が真名は白日の元へ。

    [そして、その場に陣地が形成される。]


    【陣地作成(貴):EX】

    [キャスターのクラス別能力。魔術師として自らに有利な陣地を作り上げる。「工房」の形成が可能。

    そこは日出ずる国の天皇、現人神が日々に座したる場。即ちは日ノ本においても有数の、貴き聖域である。]


    [瀑布は、まるでその場を避けるようにして二股に分かれ流れて行く]


    そうとも。我が真名は、妾の名は───


    【真名 落雷】


    フルフル→清涼殿

  • 136地のプリテンダー25/08/03(日) 22:31:34

    >>135

    ハハ、やはりか。天皇、人の世にある神たるものをよく知るもの。都を擁するもの

    あぁ、なんて尊いのだろう、聖なるものだろう!maravilhoso(なんて素晴らしいことだろう)!君のその有り様こそが、君と共にある信仰の一端。今の君こそ純なる信仰がために、非理性がために立ち上がった産物といえよう!


    だからこそ、私は君を崩さなければならないだろう!

    【プリテンダーは喜色に満ちた表情で、その聖域を噛み締めるように吟味する。しばしの瞑目のあと、その手は遥か天上へと伸ばされた】


    天は地に堕ち、人は地に満ち、聖あるものは皆地に朽ちる!

    おお、不幸なる人間たち。おお、呪われたる地球。おお、死すべきものたちの恐ろしき群れ───

    『失われし善き世界(シーズモ・ジュ・リジュボア)』!

    【神域と称すべきその空間に罅が入る。その守られてきた信仰を、伝えられてきた神聖を、打ち砕かんと地が揺れる。毀滅せんと天が叫ぶ】

    【原初の暗闇が、その暴威をもって、瓦礫として清涼殿が抱える暗闇へと降り注ぐ───】


    (中の人:すみません宝具で決着ダイスの前に、陣地作成展開されたということなのでこちらの宝具の性質上ダイスに補正乗せていいでしょうか?という確認をさせてもらいます。特異点も始まってしまったのに悠長なことを言って申し訳ないです…)

  • 137地のプリテンダー25/08/03(日) 22:35:01

    >>136

    (こちらが宝具の概要となります。以前のマモン/エル・ドラードさんとの戦闘をご覧になっていただけたので仕様は把握してもらえていると思いますが念のため…補正値は+10くらいの想定です)


    『失われし善き世界(シーズモ・ジュ・リジュボア)』

    ランク:EX 種別:対界宝具 レンジ:100〜1000 最大捕捉:すべて

    遍く尊厳・あらゆる秩序を毀滅し付する大厄災。

    老いも若きも、尊きも卑きも隔てなくその手からは逃れられない。

    特定の倫理・信仰・ルールによって成り立つ世界を乱しその戒律ごと崩落せしめ、その下で生きるものたちを今や瓦礫と化した尊厳が襲う。

    固有結界やそれに連なる空間系の大魔術、異界常識や陣地といった概念を破壊しそれによる恩恵も消し去る。

    世界観に沿って生きる人や世界観そのものに帰属する神性の類には特に強い衝撃と攻撃性を示し、人の神聖なるものへの崇敬と技巧が籠った文化的産物…神殿などには殊更の被害をもたらすだろう。


    ……その実態は、一つの善き時代の終わり。一つの善き世界の終わり。

    神話や伝承によって解釈されない、ただ心象によってのみ捉えられた原初の暗闇が暴き立てる世界そのものへの破壊という名の大厄災。

    現象に当てがわれた神話・伝承という覆衣を、星に被せられたテクスチャという糖衣を剥ぎ取る。残されるのは楽観と希望、信仰と夢の残骸だけ。

    おお、不幸なる人間たち。おお、呪われたる地球。おお、死すべきものたちの恐ろしき群れ───

  • 138雷のプリテンダー:清涼殿25/08/03(日) 22:44:47

    >>136

    我が体は日ノ本が域、妾の身に地震はあまり効果は非じと思えども……

    良い。良い。我が身、其方の振動にて崩せるか見てみよう。


    [一呼吸の後、清涼殿は地のプリテンダーへと駆け寄りその胸ぐらを掴む]


    ……ま、この宝具アタシも狙うんであんまり使いたくないっすけどねー!!


    [そして、そのまま地のプリテンダーを「持ち上げる」。]


    「我が身は清涼殿、かつて天皇が座したる場所にて天神の怒りの落ちし場所!」

    「さぁ、天満大自在天神よ!今一度、我が身にその怒雷(いかづち)を落とすが良いっすー!!」


    ……『清涼殿・天神怒雷(せいりょうでん・てんじんいかづち)』!!!!


    【清涼殿・天神怒雷(せいりょうでん・てんじんいかづち)】

    ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1~7人

    由来:清涼殿落雷事件


    [かつて自身の身に起きた事件、即ち「清涼殿落雷事件」を引き起こす。

    神聖なる天皇の御座所を穿った怨霊神の怒雷の再現。

    神聖であるが故の不可侵を侵し、人……それも神性或いは王属性を持つ者から

    それらを剥ぎ取り只人として呪い殺す祟りの雷霆。]


    [なお、その逸話の性質上プリテンダー……即ち清涼殿を到達点として放たれるので基本的に自爆技。]


    dice1d100=46 (46)


    [中の人:という訳で「地震大国である日本の建造物」という所で補正が+5まで落ちてくれたりしないかなー!!という願望だけ送っておきます!!]

  • 139地のプリテンダー25/08/03(日) 22:51:10

    >>138

    おや…ハハ、なかなか勇猛だね、殿!あぁそうとも、君がある地は地震をよく知る地。かの国作りの神にその権能が付されるように…ね


    いいだろう、この身を雷という暗闇に晒すがいい!見つめよう、信仰をあおぎ、信仰を剥落せしめ、信仰へと昇った暗闇の形を!

    【持ち上げられ、雷の轟きをその身に受ける。頽れる瓦礫の世界と、その波間を縫うように走る一条の雷鳴。それらは混ざり、逆巻き、拮抗し…】

    (中の人:了解です、むしろギリギリの無茶振りを良きように取り計らってくださってありがたい…それでは失礼します!)

    dice1d100=85 (85) +補正5

  • 140落雷のプリテンダー:清涼殿25/08/03(日) 22:59:47

    >>139

    [……片や、天満大自在天神、怨霊神・菅原道真の怒雷。]

    [……片や、リスボン巨大地震、聖都を崩した大厄災。]

    [……その決着は、ある意味では当然とも言える結果をもたらした。]


    [リスボン巨大地震。それは、「聖なる都を崩す」という概念そのもの。]

    [対し清涼殿は、日出ずる国の天皇の座す場所。即ちは「聖なる域」そのもの。]

    [そもそも、概念として清涼殿は圧倒的不利にあった。]


    「……ん、勝てなかったっすかー……悔しいっすねー……!!」


    [そんな言葉と共に、雷のプリテンダー……否、「落雷のプリテンダー」は倒れ伏した。]

  • 141地のプリテンダー25/08/03(日) 23:04:50

    >>140

    ………うん、君の真名と私の真名の相性は言うまでもなく良いものではなかった。けれど、君が天皇と同じく「ややこ」としたかの神の暗闇は、私と同質。であれば、全く分の悪い話でもなかっただろう

    この結果も、君が君であるが故。君の自認が、人にも支えられ受け入れられていることの証左と言えるのではないだろうか

    【倒れ伏した清涼殿さんに歩み寄り、微笑みと共に手を伸べる】

    付き合ってくれてありがとう、殿。意義深いものを、見せてもらったよ

  • 142落雷の詐+黒騎士の狂25/08/03(日) 23:09:56

    >>141

    ……ん……そう、っすかねー?……それなら、……何よりっすねー……!!

    [清涼殿は未だ落雷と瓦礫の直撃で痺れる中、差し伸べられた手を取る]


    黒騎士「……ふむ、そこまで。最早決着はついたでしょう。

    ……勝者、地のプリテンダー。ルキフグス・アガレス/リスボン巨大地震!」


    黒騎士「では、お二人。医務室へお連れしましょう。」


    筆医のキャスター「……ん、終わったかね?では二人の治療を開始させてもらおう!」

    [数分後]

    筆医のキャスター「……よし、これで怪我は大丈夫だろう!

    とはいえ、暫くは安静にしていなさいよ!分かったかね?」

  • 143地のプリテンダー25/08/03(日) 23:17:23

    >>142

    あぁ、君のような存在は私にとっては非常に新鮮で、興味深い。「神域」としての君の側面も、その支えとなった信仰もね


    あぁ、ありがとう、人…君はあの医者(ハンターさんたち)のように解剖などはしないのだね?その忠告といい実に端的な処置だ、理性的と言えるね

    君の文筆家としての才覚も、その著作を通して知る身からすると、少し想定外ではあるけれどね。君にしてみれば文筆家としてと今の姿を同一視されたくはないかな?ともかく助かったよ

  • 144和装のルーラー(常時空中浮遊)25/08/03(日) 23:26:37

    (観客席から柏手を打ち、闘技場を元の形へ戻し始めた)

  • 145落雷の詐+黒騎士の狂+α25/08/03(日) 23:27:09

    >>143

    筆医のキャスター「んむ、必要でない限りは大掛かりな処置はしないとも。

    私はあくまで軍医、治療や衛生管理を第一とする者だからな!解剖は医学者の方々にお譲りする。

    ……む?いや、そんな事は無いとも。だからこそ私は軍医でも文豪でもなく「筆医」を名乗っている訳だからな。

    さて、では一応言っておくとしよう。『何かあったら一度医務室に診察に』だぞ!良いかね!」


    黒騎士「………さて、お疲れ様でした。そろそろ戻ると致しましょうか。

    ……何やら、酒宴の気配が致しますので。」

  • 146地のプリテンダー25/08/03(日) 23:32:08

    >>144

    おや、ありがとう、神。私は破壊することはできても修復することは難しいからね、どうしても管理者たる像に託すことになってしまう

    君の手を煩わせたことも申し訳なく思っているよ。手間を取らせたね


    >>145

    なるほど、同じ医者でも立つべき場が異なれば処方にも差異が生まれる。傷つくものである人を癒す存在の多様さの現れだね

    そうかい?気を悪くしていないならよかった。私としても、無理をする事が身体にとって不都合であることはよくわかっているつもりだよ。その時はまたよろしくね、人


    そうだね、あまり長居をするのも良くないだろう。この後のことはその酒宴で、ということにさせてもらおうか

    【そう言って闘技場を後にする】

  • 147和装のルーラー(常時空中浮遊)25/08/03(日) 23:36:44

    >>146

    (プリテンダーの背を見送り、柏手を打った己の手を静かに見詰めた後に粒子となって消え去る)

  • 148狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 09:18:36

    来たよ…
    モリス「俺も来たぜ!」

  • 149狼退治のランサー25/08/04(月) 09:19:55

    どうしてこんなことに・・・!

  • 150人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 09:20:28

    ■■■■……がまん、だ。ダメだ、できない、できない…!(よろけながら闘技場へ。ズタボロのマントから水が滴り続け、擬似概念的な水場を形成している)(よろしくお願いします!)

  • 151狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 09:22:11

    >>150

    (よろしくお願いします。誰かコール頼めませんかね?)

  • 152狼退治のランサー25/08/04(月) 09:22:45

    >>150

    (中の人:よろしくお願いしますー。)

  • 153人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 09:25:49

    >>151

    >>152

    (ランサーさんも来てくれている…!コールっぽく出来るかですけど誘った側なのでやります)

  • 154名代のプリテンダー25/08/04(月) 09:26:16

    とりあえず来たんですが…名乗りを上げてもらっても?
    というか鮫しゃべれるんかな?

  • 155狼退治のランサー25/08/04(月) 09:29:21

    えっと、自分はポロスだよ。できる限りのことは全力で頑張るよ・・・。あと食べないで・・・。

  • 156狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 09:29:26

    >>154

    あ、OK、罪なる狼の無辜の怪物、ヴァルイと

    モリス「その使い魔たる蝙蝠にしてヴァンパイアの写し…モリスだ」

  • 157人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 09:32:19

    >>154

    ギ。なのる……オレのなまえ、「ナナウエ」。

    マノ(鮫)のちちうえ、にんげんのははうえ。

    あいだにうまれたオレはいまや…ただの人食い鮫に堕ちた。

    もう、もうがまん…できない!

  • 158人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 09:33:29

    (これプリテンダーさんにコールやって貰った方が良いのでは…)(恥)

  • 159狼退治のランサー25/08/04(月) 09:34:41

    >>157

    (中の人:ハワイの神話なんですね!初めて知った!興味深いな・・・!)

  • 160狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 09:36:54

    >>157

    (中の人:ハワイ神話…初めてだから凄い新鮮味がある)

    >>158

    (おそらくやってくれるので問題ないです)

  • 161名代のプリテンダー25/08/04(月) 09:38:50

    >>155>>156>>157

    では…

    之より始まるは現代の怪物退治

    二騎と一匹が、人喰鮫に対峙する。

    たかが鮫と侮るなかれ。確かに其は鮫なれど、人の歴史に刻まれし、紛うことなき半神の怪物である……


    狼退治のランサー ポロス

    狼のバーサーカー&蝙蝠 ヴァルイ&モリス

    VS

    人食い鮫のバーサーカー ナナウエ


    Ready Fight!

  • 162人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 09:39:45

    >>159

    >>160

    (お父さんは火山の女神ペレのお兄さんです。ハワイ、鮫と鰻の神結構いますね)

    (元スレで頼んで下さったんですねありがとうございますお三方…)

  • 163狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 09:42:41

    >>162

    (勉強になりました)

    モリス「それじゃ、ヴァルイ!モリアガって…いくぜ」

    うん、行くよ。モリス

  • 164狼退治のランサー25/08/04(月) 09:43:55

    >>162

    (中の人:勉強になりました!)

    >>163

    よし、いこうかヴァルイちゃん、モリス。流石になよなよしてちゃいられないよね。(槍を構える)

  • 165狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 09:48:12

    モリス「ガブッ!」
    『夢幻召喚』
    【モリスを礼装とし、ヴァルイは武装する。赤い鎖に巻かれた鉄血の鎧にを身に纏う】

  • 166狼退治のランサー25/08/04(月) 09:49:24

    >>165

    え、何それかっこいい・・・。

  • 167人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 09:50:47

    >>161>>163

    (何か独り言を言っている…)ああでも。みろ、「ナナウエ」。にくは、むこうからきてしまっている。ここにはちちうえも、ははうえもいない……!

    もう、もう、もう、…がまんしないでいい!

    にくを!にんげんを……たべて、いいィッ!!

    (半人半馬のポロスに狙いを定め、再び水中に潜り──襲い掛かる)───■■■■ッッ!!!


    【天性の魔A+】

    鮫の王カモホアリイの子として生まれたナナウエは半神半人、正真正銘の怪物である。水中にいる時筋力ステータスに一段階ボーナスを得る。

    【人食い鮫A】

    「肉を食えばその味を覚えてしまう」と禁じられていたが、ある時誤って肉を口にしてしまい半神は人間を引き摺り込んでは食らい続ける凶悪な怪物に堕した。人型特攻スキル。

  • 168狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 09:52:53

    >>166

    モリス「そういえばこれ初披露だよな」

    (オマージュ程度の要素でやります)

    >>167

    私が行く

    【間に割って入りナナウエを反対に投げ飛ばす】

  • 169狼退治のランサー25/08/04(月) 09:53:14

    >>167

    あぶなっ・・・!(ギリギリで回避)

    【心眼(偽):B】

    直感・第六感による危険回避。虫の知らせとも言われる、天性の才能による危険予知。視覚妨害による補正への耐性も併せ持つ。

    (そのまま鼻先に蹴りを入れる)

  • 170人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 09:56:16

    >>168

    >>169

    ギャッ!!(飛ばされるが、直ぐ様水中に潜る。ヴァルイが邪魔と判断し、ターゲットを切り替える)なんで、なんでなんで!!おまえは…にんげんじゃない!

    (水飛沫で目眩ましをし、再度襲い掛かる──腕を食い千切ろうとする)

  • 171狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 09:59:33

    モリス「へぇ、お前に俺の礼装を噛み砕けるとでも?」
    【歯は確かに鎧に突き刺さったがヴァルイの肉には届かない】
    ッハァ!
    【そのまま鼻から足場に叩きつける】

  • 172人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 10:03:41

    >>171

    ギ!?……シィィィ、ァアアァッ!!(狂化によって痛みは無視されるが目眩。手足を絡めて捕まえ水中に引き込もうとする)

  • 173狼退治のランサー25/08/04(月) 10:05:20

    >>172

    させない!(ヴァルイとナナウエの間に槍を突き入れ、絡まった部分を切り離す)

  • 174狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 10:06:47

    あ、まずい

    モリス「ポロス!ヘルpゴボボボボボ」

    【今の状態の2人は吸血鬼成分の方が強くなってるので流水にぶち込まれるのはまずい】

    >>173

    ありがとう、ポロス

    モリス「サンキュー」

  • 175人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 10:09:09

    >>173

    シャァァアア!!にく、にく……くわなきゃ……■■■…■■!!(斬られた腕から血が噴き出す……血の匂いに興奮し、肉体がより鮫に近くなる。最早人語を口にできない…再び水中に身を隠した)

  • 176狼退治のランサー25/08/04(月) 10:09:53

    >>174

    これは・・・お互いにカバーし合った方が良いかもね?次何かあったら背中乗っていいから!

  • 177狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 10:11:49

    >>176

    それじゃあお言葉に甘えて

    モリス「多分次はお前だポロス…俺らが迎撃する」

  • 178狼退治のランサー25/08/04(月) 10:13:08

    >>177

    分かった・・・(一応槍は構えている)

    【直感:B+】

    戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を「感じ取る」能力。また、視覚・聴覚への妨害を半減させる効果を持つ。

  • 179人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 10:17:25

    >>176

    >>177

    (音もなく泳ぎ、狙い澄ます───)(水中から伸びてきたのは怪物の腕である。二人の足首を掴み、同時に引き込もうとする)

    (鮫に負けると喰われるのでこちら敗北前提なんですけど、判定勝負ダイス振っていいですか?1d100二人分で)

  • 180狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 10:18:31

    >>179

    (OKです)

  • 181狼退治のランサー25/08/04(月) 10:19:36

    >>179

    (中の人:okです。食べられそうだななんか・・・w)

  • 182人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 10:22:59

    >>180

    >>181

    (ありがとうございます!果たしてポロスさんは鮫映画を回避できるのか)


    dice1d100=11 (11)

    dice1d100=53 (53)

    【筋力A、天性の魔A+によりダイス値に+20。脱出ダイスはこの数値以上、回避ダイスは20以上で回避】

  • 183人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 10:24:00

    >>182

    (名前つけ忘れた。上ヴァルイさん、下ポロスさんです)

  • 184狼退治のランサー25/08/04(月) 10:25:37

    (嫌な予感しかしない・・・)

    dice1d100=83 (83)

  • 185狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 10:26:55

    >>182

    モリス「マズイ、逃げるぞ!」

    dice1d100=16 (16)

  • 186人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 10:30:15

    >>184

    >>185

    シャハハハハッ!!!■■!!■■!!(ポロスには寸での所で振りほどかれたが、ヴァルイを水中に引き摺り込んだ!最早鎧ごと丸呑みせんと、背中の口がゆっくりと開き無数の鋸歯が迫る)

  • 187狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 10:31:11

    >>185

    モリス「すまない!ポロス!ヴァルイが引きずり込まれた!」緊急脱出済み

    ゴボボボボボ(宝具使って、無理やり回避できないかな…)

    (水中での抵抗ダイス振っていいですか?)

  • 188人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 10:32:12

    >>187

    (勿論いいですよ!)

  • 189狼退治のランサー25/08/04(月) 10:33:08

    >>186

    そこかっ!(少しでも動きを鈍らせたい、刺突)

    【星辰穿孔(せいしんせんこう):B】

    ポロスは“狼座を槍で刺す星座”として天に刻まれた存在であり、その霊基には天上に通じる直感が刻まれている。

    天体の運行や星の呼吸を読むことで、未来の断片や敵の行動の「星的な位置」を感知し、攻撃の命中精度・威力を向上させる。

  • 190狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 10:36:46

    >>188

    ゴポポ『宝具…』

    dice1d100=79 (79)

    (宝具と発動中のスキルで+30こちらは補正いただきます。ナナウエのダイスが上ならヴァルイが喰われ、こちらが勝ったら宝具発動です)

  • 191人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 10:42:18

    >>189

    ■■■■■ッ!?ギ…ァアアァッ!!!(槍は鋭く狙い澄まされ、正確に背中の口…下顎を貫いた。水中に血が溢れ、正気でも冷静でもいられない。怯み)


    >>190

    (100出しても脱出されるのでは?ナナウエは訝しんだ)

    dice1d100=73 (73)


    (そろそろ決着ですかね!)

  • 192狼退治のランサー25/08/04(月) 10:43:27

    >>190

    ヴァルイちゃん、大丈夫!?

    今ならいけそうだよ・・・!

  • 193狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 10:45:10

    >>191

    (そろそろかもですね。補正のせいで大人気なくなりました…)

    特攻はないけど…

    宝具…《一噛、百物語(アインビッテン・メルヘン)》

    ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:1〜10 最大捕捉1〜20人

    かつて童話の中で語られた“狼”による襲撃、殺戮、捕食――

    それらのすべてを一撃に込めて放つ、いわば“童話の狼の集合的再演”。

    対象が「かつて狼に殺された」童話登場人物である場合、

    過去をなぞる形で再び喰われることになる(強制的な因果再現)。

    特殊効果:対象が“童話出身”である場合、防御スキルを無視して大ダメージ。

  • 194狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 10:47:27

    >>193

    【自身を巨大な狼の姿に塗り替え、その巨大な口でナナウエを捕食しにかかる】

    ガブッ!

  • 195人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 10:53:38

    >>192

    >>193

    >>194

    (捕食者の鋭利な牙が肌を貫く。ただし喰われたのは狼ではなく、鮫である───)■ん■!■■…■レが■われ■…!!?

    ■だ、■だ■だ……■■■■ェェッ…!!

    (咄嗟にヴァルイを離した為肩を食い千切られたのみで逃げ惑う。漏れ出る魔力を止められず、水場が保てない。食い千切られた部分を押さえ、ついに陸に打ち上げられた鮫と化す)ギ……ギ……ッ

  • 196狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 10:56:21

    >>195

    ゴホッ...ヴ...ゲホッゴホッゴホッ...

    死ぬかと思った

    モリス「大丈夫か?ヴァルイ!」

    うん……一応…生きてる。生きた心地はしないけど

    (会話パートが次スレまで長引きそうなら次の分建てます)

  • 197狼退治のランサー25/08/04(月) 10:56:30

    >>195

    サメって猛獣に入るのかな・・・。

    よし、自分も・・・真名解放!あ、ヴァルイちゃんはあっち見てた方いいかな・・・。


    宝具:『星狼穿つ奔蹄の閃槍(アステール・リュコン・ディエラノウーサ・ロンケー(Ἀστήρ Λύκον Διελαύνουσα Λόγχη)』

    ランク:B++ 種別:対人宝具 レンジ:1~5 最大捕捉:1人

    アステール・リュコン・ディエラノウーサ・ロンケー。

    ポロスが持つ、星に刻まれた伝説を具現化した宝具。狼座を槍で貫く星座の構図を、戦場の一点に圧縮するかのような一点突破型の突撃宝具。

    使用時、ポロスは一瞬、視覚から消えるほどの速度で踏み込み、ただ一撃――敵の急所へと星光のごとき槍を突き立てる。

    それはあくまでも「一を穿つための槍」であり、広範囲に対しての殺戮力は持たない。しかし、標的が“神秘を帯びた獣性”を持っていた場合、宝具の神秘が共鳴し、威力が跳ね上がる。

    真名解放の際、戦場に一瞬だけ狼座の幻影が浮かぶのは、その槍が天に通じている証なのか、あるいはただの幻か。

  • 198人食い鮫のバーサーカー25/08/04(月) 11:06:26

    >>197

    (サメ兵士、猛獣特性ありました。これは痛い!)

    >>196

    (多分ここ埋まるのでお願いしても宜しいでしょうか?)


    シャ……ギッ、■■■■■■■■ッ!!?

    (充満する血の匂いと満たされない食欲、捕食者の筈が喰われる異常事態に頭が混乱する。倒錯する。そんな中でも鮫の本能だけが純粋に肉を探し、無意識にポロスに向かうが──眼前で消える)(瞬間、身体を真上から猛獣殺しの槍が貫く!怪物の断末魔が響いた)

    ガ、ァ………た■■て…■■■■……

  • 199狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 11:08:01

    >>198

    (分かりました。行ってきます)

    ポロス。一応治療しよう。今ここでできないなら昨日私が作った蔵に入れればいい

    モリス「あぁ…昨日作った簡易版王の財宝…」

  • 200狼のバーサーカー&蝙蝠25/08/04(月) 11:10:54

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています