ジークアクスのNotCPなグループ名を考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:28:12

    ジークアクスのCPではないコンビ名やグループ名を考えるスレです。
    呼び方を統一したいわけでは無く、このスレで呼び方を決定するつもりもなく、語感が良くて覚えやすいマチュニャアンシュウジのトリオ名や他のキャラのコンビ名をみんなで考えたい。語感の良い名が出たらあわよくばコッソリと使いたいぐらいの感じです。

    ちなみに自分はマチュ達の事を3人セットと呼んでました。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:32:00

    🍅🐈‍⬛絵師

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:35:02

    サンコイチとかメイントリオはまんますぎだけど好きだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:36:04

    三馬鹿

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:36:38

    三馬鹿は種で使われてないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:37:02

    昼間のスレ消えてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:38:02

    三馬鹿は種の特権とは言わないけど種シリーズのイメージが強いな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:38:26

    ・OPでマチュが青信号(走り続ける)、ニャアンが黄色信号(走ってたけど立ち止まる)、シュウジが赤信号(その場から動かない(動けない))って示唆されてる
    ・先行上映後のネタバレ含んだPVでマチュの「よくわかんないけどなんかわかった!」ってセリフの後に赤信号が青信号に切り替わるシーンが出てくる
    ・HALO(推定シュウジソング)に「赤く染まる信号機はひとりぼっち」という歌詞がある

    ここから自分は3人のこと信号機がモチーフにあるのかなと思ってたので信号機トリオって心の中では呼んでた

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:39:58

    メインキャラ6人はOP組って呼んでる

    3人ともガンダムパイロットだからGGGなんでどうだろうか?。冗談です

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:42:17

    >>3

    直球でわかりやすいよね。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:43:52

    >>8

    信号機トリオいいかも、3人の目の色が丁度信号機カラーだし

    自分はシンプルに主役トリオと呼んでいる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:44:12

    >>8

    イメージカラー?は多分信号機だよねセブンコラボとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:45:00

    >>7

    同シリーズで既にある程度通ってる通称使うと何か混乱するからね…

    自分は三馬鹿とサンコイチ並んでてもどっちがどっちだっけってなったりしてたが

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:45:14

    >>11

    そう目の色が丁度信号機の色なんだよね…主役トリオもわかりやすい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:46:56

    あー信号機マチュが青でシュウジが赤でイメージカラーと逆なんだなぁと思ってたけど目の色が合ってるのかなるほど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:47:20

    >>12

    セブンコラボに限らずメンカラはマチュ赤、ニャアン黄、シュウジ青だよ

    アクスタや缶バッジのグッズ系見るとこれが基本

    マチュとシュウジがMSに合わせて赤青逆とか全体のバランスでニャアンが紫とかごく稀に例外あるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:47:42

    メイントリオ 良くない?
    いい意味で聞き慣れないし他と被る事もなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:48:08

    >>12

    一見そう見えるけど本質的に進み続けるマチュは青信号で不自由になってたシュウジは赤信号って実は逆

    OPとかHALOのMVでもマチュは青信号でシュウジは赤信号みたいな演出になってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:49:03

    信号機ってアイマスと被るぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:49:44

    マチュの本質は確かに進み続ける方やなシュウジは停滞してるイメージもある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:50:52

    バンナムで信号機だとアイマスイメージ強いんだよな個人的に

    特に三属性を表す言葉としてデレマスのキュートクールパッションが分かりやすくて便利すぎて


    >>17

    鉄血水星が揺るぎないニコイチだったし種もCP抜きにしたらキラアスコンビが鉄板だしね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:51:04

    >>19

    でぇじょうぶやアイマスに限らず信号機トリオは多い

    https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E6%A9%9F%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:51:07

    >>19

    別ジャンルまではどうでも良いよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:52:02

    流石に別ジャンルと被るとか言い始めたら決められないのでは…まぁこのスレもはっきり決めるってスレではないんだけども、ガンダム内で被らなければいいんじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:53:39

    スレ画3人は前にここのどっかのスレで出てた宇治抹茶餡が何となく頭に残ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:53:47

    まぁあくまでこのスレでなんかみんなの使ってる良い感じの呼び方に出会えればって話なので

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:56:52

    🍅🍆🫐とかもあったな
    シュウジが中々難しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:57:40

    >>8

    信号機は作中でもコロニーにいた頃に度々映り込んだりPVでも初期から使われてるし、3色信号機がマチュニャアンシュウジ3人の友情で2色信号機がマチュシュウジで監督がインタビューで言っていた対になるニュータイプ同士で成立する辺りすごく意識されているっぽいからいいと思う…惜しいのは赤と黄色の信号機がないことだけど


    ただこれアイマスシリーズの主役トリオの名称と被るからガンダムの話してるところ以外では通じづらいかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:57:58

    🍅🐈‍⬛🎨ならどうか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:02:44

    個人的な絵文字のイメージだけどこれを組み合わしていけば…
    🍅マチュ
    🐈‍⬛ニャアン
    🎨シュウジ
    🪟エグザベ
    ………コモリン分かんない
    🟢おじさん
    🍆キシリア様
    🔴彗星

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:04:27

    ガンダムの話をしてないところでいきなりこの三人を信号機呼びしないだろう
    アイマスの話をしてないところで信号機って言われても知らん人からは何だ急に…?ってなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:04:29

    人によってはマチュがトマトか林檎かでもイメージ分かれるかも
    (個人的にはシュウジの差し入れ林檎のイメージが強くて林檎派)

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:06:46

    リンゴはシュウジが食べるもんだからシュウジのイメージだったわ
    スレ画にも書かれているけど、マチュとシュウジの側に転がってるからマチュとシュウジの象徴=リンゴなのかもしれないが
    男女とリンゴっていうとアダムとイヴ的なあれもあるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:06:53

    コモリンはタブレットかなあ
    タブレットの絵文字が分からん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:08:08

    マチュ=🍅イメージは大体あにまんコラのせいではあります

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:10:06

    でも赤くて丸くて補色の緑があるからコラ見る前からトマトだなぁとは思ってたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:11:03

    >>6

    あのスレそんな荒れたわけじゃなかったんだけどな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:11:44

    制作側はマチュはりんごっぽく見えるようにしたのかなと思わんでもない(赤髪で緑の服よく着てるのとシュウジにりんご差し入れしてたし)、でも視聴者からはトマトってよく言われてる気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:12:03

    MNSとかは

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:15:51

    3人が餃子食べてたら餃子組って呼んでたのに!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:19:22

    渋の百科事典みるとソドン組(エグザベコモリシャリア)とかはあったりするんだね

    マチュシャリアコモリとかニャアンエグザベキシリア、シュウジシャアとかも実はある?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:19:35

    ビギニング公開当初はソドン組だと思ってたシャリアコモリエグザベが本編進むとソドン組じゃない!ってなりラストシーンでソドン組じゃん!いやソドン乗ってるかわからんな、このトリオ何?ってなってる今

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:20:03

    >>38

    実際中国ではあだ名がトマトらしいってアニメエキスポで触れられてたな

    https://www.famitsu.com/article/amp/202507/46526

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:20:53

    エグザベ君はソドン降りちゃってるからな
    OP後半組…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:23:01

    エグザべくんの声優さんが雑誌の告知ツイートでソドン組って言ってたしあの3人はやっぱりソドン組だと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:23:57

    GQトリオとかは

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:25:35

    >>41

    新ソドン組とグラナダ組とか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:26:37

    >>43

    あにまん中国人の可能性(このレポ初めて見た)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:26:54

    声優からそう呼んでるって出てるのは強いな…声優が使ってるなら良いかって感じだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:27:49

    >>46

    これもカプ要素とかなくわかりやすくていいなぁ

    ソドン組もトリオだけどエグザベとコモリの絡みがないからトリオ感はないし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:28:42

    三人はカップリングとは違う気がするかもね人がどう思うかは置いといて

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:30:58

    マチュとニャアンは「アルファ殺し(たち)」があるけどほのぼのシチュでは合わんかもな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:33:43

    >>52

    機体がそれな気がするし本編でほとんど使われなかったからジフレドはその役割してないし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:33:58

    Xではサンコイチが体感やっぱ一番多くて次点でシュウマチュニャア(CP感が増すし少し長いけど)、あとは3人の肉体年齢からとって17歳組orトリオとかってイメージだな
    絵文字だと
    マチュ=🍅or🍎or❤️
    ニャアン=🐈‍⬛or🐱
    シュウジ=🫐or🟦
    をそれなりに見る気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:34:11

    そういやあったねアルファ殺しマチュニャアンとジークアクスとジフレドとセットの時には呼びたい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:35:06

    普通に同じ呼び方なんてなんぼでもあるからGQって枕詞つければ分かりやすいよGQ信号機トリオとかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:37:08

    マチュは🪼もあるけどシュウジもクラゲぽいところがある(特に11話の思念体)からシュウジに使われてるのも偶に見かける

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:39:10

    三人組だけだとこれからまた出てきそうだから

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:39:14

    >>54

    マチュが🍅だと実は前作キャラと表記被っちゃうんだよな

    ミオリネ=🍅で使ってる人多いから

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:41:01

    トリオまでつけるとちょっと長いけどGQ信号機なら割とまとまってるしいいかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:41:06

    >>54

    自分は絵文字だと

    マチュが❤️🍎🍅🪼

    ニャアンが💛🐈‍⬛🍆

    シュウジが💙🫐🎨

    このあたりは見たことある

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:42:45

    >>54

    あ〜トマトマチュの影響で🍅のイメージあったけどシュウジに買っていってたし🍎はアリだな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:46:55

    >>45

    おぉー声優さんが言ってたのか

    本編後に一緒にいる人達だし、括りやすい呼称があるのは助かるわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:47:17

    >>3

    サンコイチって仲良し三人組の上位互換(三人が他二人に同じ熱量の感情を抱いている三人組)の呼び名だと思ってたからジークアクスの未成年組はちょっと違うなって思ってたわ


    自分はジークアクスハマりたての頃pixivに信号機組タグ見かけたのでそれで呼んでたよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:49:38

    三貴神をいい感じにもじれないかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:49:42

    最終回前からサンコイチ呼びされてて最後まで終わってから「サンコイチって言える程の関係ではなかったな…」ってなった感じだけどXではもうそのまま呼び方変えずに呼んでる人多い印象だな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:51:10

    >>64

    昼間のスレもサンコイチの意味が人によって重くてむしろただの仲良しトリオの意味で使ってたからびっくりしたんだよね

    このままサンコイチ使ってても良いと思うけども

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:53:33

    >>67

    トリオや◯◯組も仲良し組じゃなく一纏めにしたユニット的な意味で使う人も多いからな

    親密度はあんま気にしなくていいんじゃないかなと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:01:07

    >>66

    そりゃ変える必要ねえだろ…ずっとそう呼んでたんだからとしか

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:04:36

    こういう呼び方ってのは例え離別死別しても変わらんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:05:04

    シャリマチュのコンビが好きなんだけどこの2人は師弟コンビでいいんだろうか

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:12:19

    >>71

    榎戸さんは2人のこともマブって言ってるんだよな

    2つの異なる世代のニュータイプが世代間論争なく協力し合える形だとか何とか

    上手い表現あるかなこれ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:19:16

    シャリマチュ師弟
    やや長めだけど語呂いいしこれで良くね わかりやすいし

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:22:30

    マチュヒゲリン…厳しいか

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:25:55

    え、昼間のアレって始まる前からそう呼んでたのを継続して呼んでただけなのに喧嘩売られてたん?
    流石に狭量すぎんか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:28:02

    GQで師弟と言えるのあの二人しかいないからキャラ名は付けなくても伝わる気はする
    GQ師弟とかどうや

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:28:27

    シュウジはハラヘリムシから取って🐛もあるな
    🍎🐈‍⬛🐛?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:30:06

    一応シュウジとシロウズも師弟じゃね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:31:04

    ニャアンの場合はエグザベ君が師匠にあたるのかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:37:04

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:40:33

    >>78

    そもそもあの二人会話がねえからどんな関係なのかよく分からねえ!シャアが願わくば同志になって欲しかったと言ってることぐらいか

    赤いガンダム譲られた経緯すら行間の彼方という

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:40:48

    >>80

    そういう話じゃないから悪いけど消すね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:42:14

    シュウジもニャアンも師弟としての人間関係が構築できた雰囲気がない
    GQ師弟って言ったらほとんどの人はシャリアとマチュを思い浮かべるだろうね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:43:34

    シュウジシロウズは赤ガン組とか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:45:36

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:46:41

    >>84

    赤ガンコンビと呼んでる人も見かける印象

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:47:41

    >>85

    ここはコンビ名を考えるスレやから別のスレで愚痴ってな。スレ主はあわよくば3人セットって味気無いネーミングから脱したいんや

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:50:33

    うーんやっぱり信号機トリオとか信号機組みたいな呼び方がしっくりくるからあくまで自分はそう呼ぼうかな?サンコイチ呼び見慣れてるからそっちでもわかるけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:51:31

    赤ガン組わかりやすい
    よく練られた名だ…利用させてもらう

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:52:09

    赤ガン組かなり良いな、めっちゃわかりやすい

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:57:20

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:02:43

    信号機組orサンコイチと師弟コンビとアルファ殺しは個人的に使ってるな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:03:56

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:08:41

    この夜のスレしか知らんから昼間の話されてもわからんが…何があったんや…
    正直GQ三人組で通じるよな
    信号機の方が本編の内容からは想像し辛い

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:12:14

    昼のスレも別にサンコイチって意味違うんだなぐらいで特に荒れてた訳じゃないからなんの話なのか分からない

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:13:17

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:18:49

    🍎がマチュなら🍏が色的にシャリアでリンゴ師弟とかいいなと思ったが同じ形で別の色ならMAV感があるしシャアとシャリアの方がいい気がしてきた

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:19:26

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:21:51

    ソドン組を参考にするならメイン3人は隠れ家組なんてのも合うだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:23:43

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:26:40

    今のところ色々出てるけどシャアシュウジの赤ガン組って呼び方が1番参考になったというかしっくりきたな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:28:58

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:29:53

    流れが気に入らないなら自分でスレ立てた方がいいと思いますよ、あなたのためのスレではないので

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:33:22

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:36:18

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:36:25

    ハロとコンチは個人的に心の中でお供コンビって呼んでた

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:36:34

    α殺しは物騒だな…EDコンビかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:37:57

    公式ではアルファ殺したちだけど確かに物騒だからEDコンビ良いかも

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:38:39

    ほのぼの系かパイロットととしてかで使い分けるかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:39:13

    マチュとニャアンはピザ組
    マチュとシュウジは林檎組
    ニャアンとシュウジは餃子組

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:39:47

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:40:39

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:40:48

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:41:20

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:42:26

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:42:45

    (さっきから要求すればするほど荒れた痕跡が残りまくってるんだけどそれは良いのか?痕跡を消したいならもう黙ってたら良いんじゃないの?)

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:43:30

    シャリアコワルシムスをブラウ・ブロ組って言ってるの見た時は確かにって思った
    1st視聴前提知識だけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:45:01

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:45:16

    >>110

    その食べ物系良いな

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:45:48

    1人のヤバいやつのせいでスレが削除まみれになるのスレ主可哀想、荒れやすい話題とはいえこの荒らしの出現想定外だろ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:46:41

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:47:07

    >>121

    お前が良い加減飲み込めやうるせぇんだわさっきから

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:47:48

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:48:47

    名前の植物から取って楪竜柊なんてのはどうだ?
    一応補足すると竜は竜眼(ニャアン)で柊は柊二(シュウジ)
    後者はデザワのメモにあった

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:48:48

    スレ主的には何処かの貰い事故だと思ってるので消してくっすよ反射で普通のレス消してたらすまんね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:48:56

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:49:46

    >>125

    いやマジでどんまい…スレ主悪くないから気にしないでね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:50:23

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:50:44

    >>124

    植物トリオでも良さそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:51:40

    植物系は自分は絶対気づけないけど伏せ字で叫びたい時には良さそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:51:41

    >>129

    確かにそっちのがシンプルでいいな

    名前そのまま使うのに拘りすぎたわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:51:47

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:52:30

    植物トリオもかわいいな、こうやって考えると意外と結構浮かぶんだな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:52:47

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:53:39

    シュウジとシュウジでシュウジ同盟とか

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:54:37

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:54:56

    猪猫妖精トリオ……無理があるか

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:56:28

    マチュとシュウジは「りんごみかん」もありか?
    林檎蜜柑って漢字の方が見やすいけど平仮名の方が可愛いから平仮名で書きたくなる
    それか果物コンビ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:56:33

    マチュニャアンシュウジは日月星で☀️🌕⭐️って表現も出来そうだな

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:56:35

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:57:22

    キシリアとニャアンに名前が欲しいがアップルパイか香水かで通じるかというと厳しい気がする
    紫っぽいイメージはあるけどニャアンは公式は黄色なんだよなー

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:58:11

    >>137

    ハラヘリムシの方を採用してイノネコムシなんてのはどうだ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:58:23

    長いけどキシリアの秘蔵っ子でキシリア様+ニャアンって感じはする

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:59:18

    ニャアンは紫もイメージカラーではあるのかな?と思ってる、黄色の反対色だからニャアンの二面性も感じられるし

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:59:52

    >>117

    ワイもその3人はブラウブロトリオって呼んどる

    コワルのキャラが1stでもGQでも薄すぎるせいで使うタイミングほぼないんやけどな

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:00:11

    >>139

    そういえばアマテラス、ツクヨミ、スサノオと日本神話トリオと考察されてたのを思い出した

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:00:11

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:00:59

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:01:25

    極限まで短くしてシマニ…
    わかんねえか流石に

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:02:45

    >>146

    あまり詳しくないんだけど名前からしてアマテラスのマチュはわかるけどニャアンってグラナダ行った以外にツクヨミ要素ってあったのかな?シュウジは声優さん曰く「心は泣いている」ってところとGQ世界では破壊者向こう側では世界を守る英雄的な感じでスサノオ感あったかなって気はするけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:03:57

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:04:57

    >>150

    きえないが流れてるシーン的に夜のイメージは強いかな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:05:25

    >>149

    シュマニャならよく使われてる

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:05:45

    >>152

    個人的に夜のイメージはシュウジにあったな…(夜に咲く的に)

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:06:57

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:07:45

    >>154

    シュウジは赤いからなんとなく黄昏時のイメージあるかなあ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:08:22

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:09:49

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:10:34

    頑ななのはお互い様
    シャリアとエグザベもカプじゃない呼び名欲しいよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:12:02

    きえないはニャアンの曲ではないしシュウジに黄昏の印象はなかったなぁ、クラバも夜だしめっちゃ夜のイメージだ…挿入歌も夜に咲くの他にも「眠れない」とか夜をイメージさせる歌詞あるし
    ただやっぱりこの3人三貴子モチーフはあるよな?ニャアンが消去法感すごいけども

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:12:22

    ヒゲザベとか?ヒゲっておふざけで要素でCPぽさはあまりないかなと

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:13:06

    >>159

    まあカプ的な呼び名にカプを感じなきゃいいんじゃね?と思う時もあるけどねえ

    どうしても反応してしまうってのがあるかもしれんが

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:13:10

    🥃組とか?シャリアとシャアが🍷だから違いは出さそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:13:14

    >>159

    ハイボールコンビとか絆創膏コンビとか?

    3話で飲んでたのハイボールで合ってる?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:14:44

    >>160

    あ きえない が流れてるシーンって意味だよそれ

    きえない自体の話じゃ無い

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:15:17

    >>164

    ウィスキーのロックかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:15:28

    >>164

    自己訂正

    ウィスキーだった

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:15:32

    >>95

    ただの三人組って程度の意味かと思ったらもっと強い意味持たせてる人もいるらしくてややこしいなーって思った

    むしろそっちの派の方が多いんだろうか

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:15:56

    >>160

    きえないはニャアンの曲だと思うけどなぁ公式PV的に

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:16:30

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:16:57

    >>168

    ニコイチって言葉からサンコイチだろうから意味を重く捉えてる人もいたって感じじゃないかな?ニコイチと同じ意味で考えると確かに違和感はある、ただもうこの呼ばれ方広まってるし今更変えなくても良いとも思うんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:18:09

    >>169

    きえないは作詞作曲家自ら「3人の曲」って言ってるからニャアンの曲じゃないよ、結構勘違いしてる人多いけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:18:14

    >>171

    不都合あれば勝手に変えるだろうしね

    俺もそのままでいいと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:18:23

    >>171

    完全な同じ矢印の重さの3人CPって意識のひともいるっぽいね

    まあそうすると使いづらい言葉にはなる

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:19:21

    >>169

    あの日視えた幻がそう言っているはガンダム構文から取られてるからガンダム構文使ったシュウジかマチュ視点も入ってるよ

    というかこの辺の歌詞はマチュの「いつかまた会えるってガンダムが言っている」とすごい似てる

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:19:25

    >>172

    それ言ったら大体の曲そうなるからな

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:19:51

    >>174

    ニコイチ的な意味だと要は3人全員同じぐらい重い感情を向け合っているってことになるからそうなってくると疑問に思う人出てくるのもそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:20:17

    🥃組は絵文字だと短くて良いね👍
    サンコイチは3人組くらいの気持ちでみてたわー

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:20:52

    >>169

    あのPVニャアンがメインではあるけどむしろ女性陣って感じが強かったとは思うな

    あとまぁしっかりヒゲマンとかも目立ってはいた

    勿論重要な部分はニャアンが多くもあった

    けど例えば恋のシーンではマチュが走ってたりとか色々バランスを取ってる感はあった

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:21:08

    >>176

    きえないとミッドナイトリフレクションとplazmaは3人の曲と言われててそれ以外はそういう話は出てないはず

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:21:13

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:21:16

    でもサンコイチでも良いし信号機トリオも良いなと思えたよ他の呼称も

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:22:12

    >>172

    「3人の曲」なら「ニャアンの曲じゃない」ってことにはならなくない?

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:23:11

    >>183

    ごめんニャアンの専用曲ではないって言いたかった、ニャアンの要素もある曲ではあるけどマチュとシュウジの要素もある

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:23:28

    >>183

    ニャアンの曲だと「ニャアン『だけの』曲」のニュアンスで受け取られやすいって話じゃないかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:23:31

    >>177

    カプスレ的な強い意味を持たせちゃうとちょっとって言葉にはなるか

    まあ色んな立場の人がいるからな

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:23:57

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:24:35

    現状ニャアンだけの要素を持つ曲なんて無いんだから全曲の中でもニャアンがフィーチャリングされてる「きえない」が専用曲扱いでいいんじゃねもう

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:25:14

    でサンコイチからわざわざ変えるようなティンとくる名前出た?

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:25:33

    別に専用曲って定める必要なくない?

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:25:48

    >>188

    ニャアンだけの要素持ってないのに専用曲はおかしいって〜

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:25:55

    >>189

    ぶっちゃけ「三人組」でも良いと思うんだ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:26:12

    >>188

    いやそれは流石に…

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:26:16

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:26:25

    信号機とかありかなー

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:26:48

    >>192

    サンコイチでもよくね?3人組でいいとするならとなるが

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:26:52

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:27:03

    たかが挿入曲の立ち位置にそこまでガチになれるのが羨ましいよ俺は

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:27:14

    >>189

    信号機はまぁ良い感じだった

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:27:16

    >>196

    そこにカプの強さが出てきちゃうのがややこしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています