マーベル最高傑作として

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:30:19

    満場一致でお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:31:04

    まあ…ええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:31:16

    この作品で御引退だぁっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:31:48

    ヒュー・ジャックマン…貴方は神だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:31:48

    マサイの戦士騙されない
    名作は名作だけど満場一致になる訳ないだろと叩かせたいのはにおいで分かる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:32:24

    イチー気持ちは分かるが…
    確かにワシも好きだが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:32:28

    ヌーッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:33:05

    哀愁な世界観が完璧すぎるんだよね
    ここまで気まずい雰囲気を出せる映画そうそうにないと思うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:33:13

    ローガンとプロフェッサーが老いた姿に悲哀を感じましたね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:33:22

    チャールズ…糞
    ボケて能力暴走させるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:34:40

    あああんたいい作品だけど辛すぎるからいらない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:35:58

    ウルヴァリンのクローンが新しい物が古い物を壊すという映画のリブートの皮肉になってるの笑うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:36:22

    デッドプールのヒットで暴力描写がエグくても売れると分かったからLoganもtough並にグロいシーンがたくさんあって好きなのは 俺なんだ!
    やっぱ怖いっすねアダマンチウムの爪は

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:36:55

    >>10

    あの暴走を防げないってだけでミュータント排斥にも正当性が出かねないんだよね

    怖くない?

    まだボケきってないのにあれだしなっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:37:00

    そもそもマーベル作品が多すぎるーよ
    下手したら50作品ぐらいないッスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:37:41

    >>15

    待てよ 映画と指定されてないから下手したらコミック含められるんだぜ

    ある意味無限だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:39:14

    予告が完璧なんだよね


  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:39:23

    映画としては最高だけどアメコミ映画としてはどうかと思う それがスレ画です
    派手なアクションシーンほぼないんスけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:40:57

    >>14

    殲滅開始だーGOーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:41:42

    >>19

    (ウルヴァリンが世界線を変えて)消える

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:42:29

    ああローガンか
    くそったれミュータント共の有害性を説く映画だぞ
    やっぱりホモ・スペリオールは根絶するべきだよねセンチネル

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:42:29

    ローガンとプロフェッサーの末路をねっとり描いてやねぇ···
    彼らが最後に世界に見いだした希望を描いてやねぇ···
    その希望にX-MENそのものの墓標としてローガンを埋葬させてやねぇ···
    全部俺ちゃんに台無しにさせるのもウマいで!

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:42:44

    地に足つけまくったインディーズ映画みたいで好きなんだよね

    アクションが泥臭い…泥臭さの度合いが違う

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:43:53

    >>5

    ほぅ…見事やな

    正しき精神が宿ってるんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:44:07

    (ユキオのコメント)
    自分の心臓を握りしめてる光景が浮かんだから あんた死ぬよ

    この不吉な予言が「ウルヴァリンの魂を継ぐ者のローラの手を取りながら看取られる」って形で回収されるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:44:43

    >>25

    監督が同じなだけあって伏線回収凄いのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:44:54

    LOGAN…神
    佐倉綾音が出てくる方はシラナイ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:51:42

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:53:38
  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:54:23

    >>29

    本気でLOGANと肩を並べる作品はルールで禁止っすよね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:55:24

    >>29

    クリプト…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:56:24

    >>7

    お前デプウルどころか2の時点で盛大に弄ってたヤンケ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:57:44

    >>31

    色が違いますねパァン

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:59:33

    >>1…神

    ローガンがローラという同族最後の希望を託せるほどの絆ができXの墓標を立てるシーンは涙無しには見られないんや


    >>29…神

    血の繋がりを超えて本当の家族が別れるシーンは涙無しには見られないんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:00:08

    ラストオブアスゲイでしょ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:00:54

    >>29

    ガーディアンズなら2派

    それが僕です

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:01:48

    農場での幸せそうな食事シーン…神
    この映画で数少ないローガンの穏やかな表情が見られるんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:02:22

    >>35

    あなたは正直なトレーラーですか!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:03:47

    >>37

    もう1人増えればハッピーハッピーやんけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:05:28

    ホントスレ画といいマンダロリアンといいラストオブアスといいアメップはこういう子連れ狼みたいな作品好きやなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:07:24

    >>37

    学園時代の楽しい思い出を語るローガン、まさに教師らしいチャールズの講和、そして初めて笑った顔を見せたローラだ

    書いててめちゃくちゃ悲しくなったぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:07:37

    >>36

    ウム…最悪の父親と最高の親父が見れる不思議な映画なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:08:02

    見ててめちゃくちゃしんどくなる映画でしたね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:09:52

    追尾一頭ミュータントに厳しすぎる映画なんだよね
    人間怖くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:10:12

    ローガンがファクターも衰えて今までの無敵のウルヴァリンじゃ無くなってるのが辛すぎるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:13:31

    欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:15:16

    森の中でローガンの吠えるシーン…神
    ウルヴァリンの復活なんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:16:50

    あれっヒーリングファクターは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:22:39

    >>48

    荼毘に付したよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:23:43

    >>29

    正直3部作だと一番評価低いのは……俺なんだ!

    それまでに比べて絵面に銀河の広さを感じるシーンが少ないし2014ガモーラは流石に1作目と別人すぎて好きになれる要素が少なすぎルと申します

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:27:09

    チャールズが暴走して荼毘に伏したミュータントって結局いつメンXってことでいいんッスか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:31:13

    マーベル映画か

    面白い作品ほどアメップのガキッからの評判が悪いぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:31:24

    >>51

    はい!そうですよ!ニコニコ

    なんなら作中の車のラジオでもそう言われてるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:32:22

    >>53

    おお…うん…それは勃起不全になっても仕方ないッスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:32:34

    >>52

    えっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:36:09

    その気になれば全人類に幻魔を植え付けることが可能なミュータント
    それがチャールズエグゼビアです

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:37:22

    >>55

    ガキッってのは本当にガキッのことなんや


    アクションが見たいのであって苦悩するヒーローや鍛えただけの人間の戦いをみても退屈を超えた退屈


    2003年版ハルクはそこまで悪くないけどアラスカの砂漠でカラッカラのBGMでほとんど動くものがないシーンが1時間くらい続くから暇っ暇しーよっ 

    するんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:38:26

    >>54

    まっ

    原案となったコミック「オールドマンローガン」ではローガンがやったことになってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:38:41

    >>57

    アメップの政治軍事が背景わからない年齢にはエンドゲームも酷じゃないっすかね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:39:38

    >>56

    なんならそれで起きたのがX-MEN2なんだよね

    全ミュータントを滅ぼせ…鬼龍のようにから全人類を滅ぼせ…鬼龍のようにってコロコロ変わって腹筋がバーストしたんだっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:04:54

    あれっ?X-MENならこれは?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:18:31

    >>61

    流石に>>1のほうが上なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:56:36

    MCUでスレ画に匹敵するのってガーディアンズトリロジーかウィンターソルジャーぐらいじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:24:48

    D&WとMoMでローガンとチャールズがそれぞれ生き返った今となっては当時の感動が伝わらなさそうでリラックスできませんね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:31:33

    なぁマネモブ……映画見た弟から聞いた限りだと「はっきり言ってローガン衰えたから あの人死ぬよ」って言われたけど、そない簡単にぽっくり逝くもんかな……?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:57:24

    >>65

    元々アダマンチウムの毒で身体がむしぼられてた上にヒーリングファイターも効果下がっていたから仕方ないホントに仕方ない

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:30:34

    >>66

    ◇この回復戦士は…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:54:44

    >>66

    えっ あの金属って諸刃の剣でもあったんですか


    参ったなぁ……泣きたくなってきちゃったよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:56:13

    墓標をXにするシーン…神
    涙が止まらなかったんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:02:46

    >>69

    ウム…彼女がX-MENの意志をみごとに受け継いだんや

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:19:12

    マーベル最高傑作か
    全年齢及びアニメ部門ならイントゥザスパイダーバース
    ダーク寄りの作風ならLOGAN
    広くポピュラーならアベンジャーズ無印かエンドゲーム
    視聴後のスッキリ感ならフューチャー&パストやアイアンマンの無印と3
    家族ものならGoGのVol.2か3で好みで分かれ
    その次くらいに名が上がるのがスパイダーマン無印、2、アントマン、ファンタスティック4超能力ユニットだとか色々あって層の厚さを感じるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:40:55

    >>71

    ムフフ 頭に見えない「俺の中では」が書いてある前提で見ようね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:53:14

    >>71

    >>ファンタスティック4超能力ユニット

    格落ちを超えた格落ち

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:56:20

    >>50

    でもあのガモーラがいないとクイルは立ち直って親元に帰ろうとも思わなくてあの感動的な別れが出来ないから好きなんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:57:25

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:58:27

    >>20

    エピローグの全てがうまく行った歴史教諭ローガンの世界線はどこへいったんやろなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:59:19

    >>76

    アレの先の物語がローガンじゃないのん?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:03:24

    >>77

    お…おいおいボケたジジイが大量殺戮兵器になってしまう?だとしたらまずいよ

    センチネルの運用方針が全てでは無いけど正しいかったってことになっちゃうよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています