え!?先生って超能力者なの!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:38:01

    モモイ「初耳だよ!どんな能力なの!?やっぱり炎とか氷とか出せるの!?」キラキラ
    “ふっふっふっ……甘いよ、モモイ。私の超能力はそんなありきたりなものじゃあないよ”
    モモイ「もったいぶらず教えてよ〜!」
    “まぁ百聞は一見にしかずだからねーーー刮目せよっ!!!”

    (先生の手がロッカーに触れる)

    モモイ「…………?」
    “何が起きてるかわからないって顔だね……ロッカーと床の間をよく見て”

    (モモイがロッカーと床の間に目を凝らすと)
    (僅かに隙間ができている……ように見える)

    “そう、私の超能力はーーー触れたもの無条件で1cm浮かすことができる能力っ!!!”
    モモイ「っ!?それってーーー!?」

    モモイ「どどどっ、ド〇えもんじゃんwwwwwww」
    “はい〜?ド〇えもんは3mmしか浮かないから私の方が三倍くらい上なんだけど〜??”
    モモイ「ド〇えもんwwwwww三人分wwwwwww」
    “それだけじゃない!この能力凄いところがあるんだよ!”

    (先生が自身の靴底を見せる)

    “ーーー靴底が減らない”キリッ
    モモイ「あっははははははwwwwwwwそれもうwwwwww宴会芸じゃんっwwwwwwww」
    “このことは二人だけの秘密だよ⭐︎”ウインク
    モモイ「ここっwwwこんな弱そうな能力www誰にも言わないよ〜www」

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:39:18

    ........まあまあ強くね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:39:30

    弱いか強いかは頭の使い方次第だってホルマジオさんも言ってただろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:39:36

    (1センチ浮いてたら流石に違和感に誰か気づくのでは?)

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:40:27

    これ物運ぶときめっちゃ便利では?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:40:57

    液体でも1cm浮くのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:41:44

    積み重ねることが出来れば普通に強いのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:42:04

    キヴォトスじゃなければ強かったかもしれん
    敵触ると足で踏ん張れなくなるから

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:42:17

    だから最終章でクロコを助けたんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:43:07

    それモモイに喋って大丈夫なやつか???

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:43:17

    馬鹿でかい建物なら破壊できるか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:43:34

    無条件ということは重量制限もなさそうなので理論上どんな重い物でも押して運べるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:44:44

    浮かす→解除を超高速で繰り返してなんか出来そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:45:20

    ビルや学校も1cm浮かせれるってこと…
    ヤバくね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:45:49

    本気出すと分子単位で浮かせれるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:46:13

    建築物は地面に埋まってる基礎の部分が建物判定を受けるかどうかだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:46:28

    もしかしてスーパーノヴァ+アリスを抱えて走れた理由って…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:49:07

    相手の軸足を少しだけ浮かせて地面につかなくさせると多分誰でも転ぶ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:50:26

    >>12

    >>14

    鋼鉄大陸を浮かせる→解除

    0.01mだけだが通常の大陸より遥かに密度の高いそれを落とした時のエネルギーで鋼鉄大陸ぶっ壊れるんじゃ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:51:23

    >>18

    それ考えたけどこの会話の感じだと先生自分を浮かせたまま歩けてそうじゃない?

    敵も歩けるんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:52:18

    別に本人の耐久値とかが上がるわけじゃないから絶妙にキヴォトスでは使いづらそうだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:52:46

    工事現場とかでパーツをずら解除できるので事故死させることが出来そうなので、会社か個人に恨みあればいくらでもやれそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:54:54

    浮かせるときに疲労するかで話変わってくるけど、絶対に地雷踏まないのは強くないかコレ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:58:07

    どこ基準に1cmかによるけど、
    水面でも行けるなら海渡れるな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:58:07

    >>20

    食らった相手的にはエレベータープレートみたいな感じかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:02:06

    高所から落下した際に1cm浮く状況を維持したまま地表に着くと先生にどれくらいの反動が来るのか気になる、場合によっちゃ先生の意識がある限り常時落下ダメージ無効とかにならないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:03:20

    ビルとかも持ち上げられるならエネルギー保存の法則壊れる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:04:24

    とても便利な言葉「反重力」

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:05:28

    >>27

    アニメやゲームじゃだいたい壊れてるだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:15:02

    モモイ「でも先生、色々浮かせても先生の力じゃ動かせないもの多いんじゃないのー?」
    "ふっふっふっ……そう思うでしょ?でもね、ここからがマグマなんだよ!"

    (先生がロッカーの横に立てかけられていた『光の剣』を掴む)

    "―――ふんっ!!!!!!"

    (『光の剣』が―――ぬぬぬっと手前に引き寄せられる)

    モモイ「うぇへっwwwwwwき、気持ちわるっwwwwwなんかぬるっと動いたwwwwww」
    "この能力で浮かせているものは―――なんか頑張ったらぬるっと動くんだよ!"
    モモイ「ぬぬぬっwwwぬるっとwwwwww」
    "これを応用して水面もなんかぬるぬる移動できるんだけど見る?ねぇ見たいでしょ~?"
    モモイ「うんwww見た~いwww」

    【ミレニアムサイエンススクール 水泳場】

    "スゥ~~~"
    モモイ「wwwwwwwwwwwwwwwww」

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:15:44

    >>27

    成人程の質量が浮いてる時点でド派手にぶっ壊れてるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:15:54

    やっぱまあまあ強くね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:16:14

    水上移動できるのは強い気がするなコレやっぱり

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:18:55

    >>30

    ガラリアの湖上を歩く男....!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:19:23

    ・無条件で対象を浮かせる(重さとかに制限がない?)
    ・頑張ればどんなものでもぬるっと動かせる

    ねぇこれ大量破壊兵器…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:19:26

    強い弱いというより便利な能力だな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:21:08

    賢い奴に持たせちゃいけない系の能力

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:21:40

    >>35

    5.972×10^24㎏ある球体も動かせんのかね…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:22:05

    喉から手が出るほど欲しがりそうなの一定数いそうだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:23:27

    >>38

    地球さん動かさそうとするのやめてくれませんか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:23:40

    ヒソカなら悪用法ごまんと思い付いてそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:24:27

    >>15

    それどんな物質でも分解できないか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:26:53

    >>19

    鋼鉄大陸がどれほどの規模か分からんが仮に浮かせたのが最も小さいオーストラリア大陸でも原発11万発分の破壊力になります

    ……やっぱヤバいって!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:27:46

    浮かせる方向はどのようにして決定されるのか

    やろうと思ったら水平に浮かせることもできるのではないか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:38:40

    この先生はエデン条約の巡航ミサイルも瓦礫をぬるぅ〜っと動かして生還する

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:38:42

    頑張ればの力加減が分からんが先に車に触れて浮かせておきムカつく奴が乗ったらぬるっと操作
    壁に激突させて事故起こすとかできるんじゃないか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:39:12

    忍術研究部、スカウトに動く

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:44:22

    銃弾も当たったら貫通する前に浮かせることで実質無効にできるのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:45:07

    任意の物体に任意の点または面から1cm離れる程度の斥力を発生させるってぶっ壊れだよな
    先生じつは銃で撃たれても弾丸が当たらないのでは

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:45:07

    モモイ「いやぁ~まさかド〇えもんみたいな能力がここまで面白いなんて!先生やるじゃん!」
    "でしょでしょ?いやぁ、外の世界にいた時は絶対に使うな!って言われててお披露目する機会がなかったから私も嬉しいよ!"
    モモイ「えっ!じゃあ先生……『能力開発』してないの!?」
    "の、能力開発……?"
    モモイ「超能力者と言えば能力開発……自分の超能力を育てるのは鉄板だよ!」
    "超能力を……育てる……"

    "――――やりたい!私も能力開発したい!"

    モモイ「ふふふっ、先生ならそう言うと思ったよ!」

    (モモイが懐から漫画を取り出す)

    モモイ「『とある魔法の焚書目録』と『だいたい可憐シスターズ』のシリーズを読破した私に任せてよっ!」
    "モモイは頼りになるなぁ!"ニコニコ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:48:17

    (アカン)

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:49:27

    能力開発はワクワクするけどそんな和気あいあいとしたノリで拡張したらダメなやつよこれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:49:45

    ま、まあ仮に読んだとしてモモイじゃ参考にできないし何も起きないでしょHA・HA・HA…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:50:26

    誰かまだそのへんにいるだろう学園都市組呼んできて止めさせろ
    美琴かみさきちならヤバさわかるだろコレ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:50:48

    >>26

    終章で無事だったのってそういう…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:53:48

    “おぉ!XYZ軸全部に1cm動かせるようになった!…ってほぼ同じじゃーん!”
    モモイ「光の剣がいろんな方向に振動してるwwwww才能あるじゃんせんせ〜!www」

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:55:00

    とあるの能力開発はマジで脳みそ弄ってるから参考にしたら絶対ダメなんよ
    変な薬も投薬されるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:55:11

    どうすんだこれでワンピのフワフワの実みたいな事できるようになったら

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:56:22

    これ対象に触れたらシェイクで脳震盪とか起こせない…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:56:31

    >>56

    本当に強化するのやめろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:57:30

    >>56

    ダメダメダメ!

    今すぐ辞めろ!てか記憶処理しろ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:57:41

    >>48

    多分能力を発動させようと脳内物質が駆け巡る前に銃弾の方が身体を貫くから駄目だろう

    思考よりも向こうが早かったらどうにもならん

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:58:07

    >>59

    なんなら速度によってはこうなる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:59:21

    >>56

    浮かせられる距離を伸ばす方向じゃなくて軸を増やす方向に行くとはセンスあるな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:00:20

    内部破壊できるようになったのか…こわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:01:39

    これ、対象に取れる物体の大きさ次第だと建物一個人工地震で潰せない…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:02:37

    だんだんプチグラグラの実になりつつある

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:02:43

    >>63

    その速度でバイブを震わせて突っ込むってこともできるのか

    モモイで実験しようぜ

    何回イくかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:02:45

    うわーん!知らないうちに光の剣にバイブレーション機能が搭載されてます!

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:03:53

    なんならこれ既にぬる〜っと動かせる能力あるみたいだし一方通行がやってたビル投げも出来るんじゃないかこれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:06:06

    大陸プレートを一つの物体として認識できるならどうにかしてプレートの歪みを逃して大地震回避とかできないかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:06:10

    建物の壁に触れて奥行きに1センチずつ浮かせていけばなんかめちゃくちゃ強キャラ感溢れる登場の仕方出来るぞ先生

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:07:01

    >>72

    (ミスって壁に手を当てたまま1cmずつ沈んでいく先生)

    (爆笑するモモイ)

    (困惑するスケバン)

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:08:27

    モモイ「まずは王道『どこまでできるか?』の確認だよね!」
    "え、浮かせることなんでもできるけど……"
    モモイ「じゃあ先生はどれくらいの重さのものまで浮かせた?」
    "えっと、自動車くらいまでは……"
    モモイ「それ以上の重さのものは?液体とかは?」
    "…………わ、わかんないッピ"
    モモイ「ほら、先生もどこまでできるかわかってないじゃん!まずはそこを知ろうよ!」
    "た、確かにそうだね”……!"

    モモイ「じゃあさっそく―――このプールの水を浮かせてみてよ!」
    "えぇっ!?それは無理でしょ!プールの水って……なんか、こう、すごく重いんだよ?それに液体を浮かせたことも……"
    モモイ「自分を信じるんだよ先生!やればできる!ねばーぎぶあっぷ!!!」
    "……よ、よし、そこまで言ううならやってやるさ―――!”

    (プールの水に手をつけ、能力を使う)

    "これは―――!?"
    モモイ「これって―――!?」

    "浮いた気がするけど水が揺れててよくわからない―――!?"
    モモイ「じ、地味すぎる……」

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:10:17

    やっぱ普通に強いってこれ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:10:38

    >>73

    自分も浮かせるんだったな…

    なんかどんどん無法になってないかこれ!?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:12:55

    >>76

    >>1の時点で靴底減らないことから普段も浮いてるし水面をすべって移動もしてる

    …しかもこれ常時展開できるってことは能力行使のエネルギーコストが低いと推測されるんだ、少なくとも自分に使用する分には

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:13:12

    この能力のこと教える相手によっては悪用法いくらでも思いつきそうだな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:14:42

    実はこの能力の正体無下限術式だったりしない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:14:49

    自動車浮かせられるのはやばいって
    しかもそれ浮かせて移動もできるんだろ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:15:40

    >>80

    でも一センチしか浮かないしぬるっとしか動かないんだぜ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:17:03

    モモイの名前を温泉地に変えることも出来るよ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:18:25

    自分の能力のやばさを理解していないという意味ではコユキに通ずるものがあるな
    そこに至る思考自体は結構違うけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:21:13

    何かの作品で1cmテレポートで物体切断してるのいたなあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:22:46

    「ただし摩擦は無視するものとする」ができるわけ…!?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:25:31

    >>84

    術式の解釈を広げて右脳と左脳を別の物体として扱えるようにしよう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:28:54

    >>50

    進化させようとするんじゃねえ!

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:31:18

    なんか最終的に一度でも触れたら今後触れずとも発動できるようになってそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:31:56

    >>79

    五条先生の親戚か兄弟の先生か…(紛らわしい

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:35:08

    少なくても鶯張りみたいな重量検知システムは無効化できるのか

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:37:26

    (その時、モモイに電流走る)
    モモイ「――――――烈〇王だよ!」
    "〇海王?"
    モモイ「烈海〇は言ったんだよ!水の上を走るには、片足が沈む前にもう片方の足を前に出せばいいって!」

    モモイ「――――つまり能力を解除した瞬間、もう一度能力を使えばどんどん上に浮かせることが出来るんじゃないかな!?」

    "た、確かに理屈はわかる……でも連続で能力を使う感覚がいまいちわからないんだよね……"
    モモイ「うーん―――ドゥエドゥエしたらいいんじゃない?ほら、この動画みたいに」
    "ふむふむ、なるほど"

    "―――ドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエ!!!!!!!!!!"
    モモイ「んだっははっwwwwwwwしゅっ、シュールすぎるwwwwww」
    (先生のドゥエドゥエという掛け声とともに―――)
    モモイ「ん?www」
    (―――水面が徐々に上昇する)
    モモイ「おぉ!」

    (水面は、先生の肩の位置まで上昇し、ゼリーのように揺れている)

    "す、すごい!なんかできた!"
    モモイ「すごいよ先生!私の身長くらい浮いたよ!やっぱり烈〇王理論は正しかったね!」
    "ところでそろそろ腕疲れてきたから解除していいかな!?"
    モモイ「いいよー!先生お疲れさ―――」

    (能力が解除され、24mプールいっぱいの水塊がモモイの身長程度の高さから叩きつけられる)

    "あっ―――"
    モモイ「あっ―――」

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:37:38

    というかこれって浮かされた側は移動不可にならない?
    1㎝とはいえ浮かされたままだと床を蹴れないから一切動けない気が

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:40:58

    やばいやばいやい
    時間かかるとは言えやばいってこれ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:54:31

    モモイ「これ海とかでも同じことできるんじゃない!?」

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:03:40

    気になったからAIにざっくり計算させてみたら、大体戦車10台が同時に落ちてきたくらいの衝撃とか出してきたんだが
    水ってすごい(小並感)

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:04:26

    落下エネルギーおよそ6000000ジュール...???

  • 979625/08/01(金) 23:08:25

    >>96

    TNT爆薬およそ1.4kg分のエネルギーみたい

    大丈夫?プール破壊されない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:10:50

    実質縦方向の津波ですねこれ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:13:27

    認識によって操作する対象が小さくなればもうプランク定数壊れちゃ〜う

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:35:51

    何気に恐ろしいのが『液体は塊として認識すると、能力発動時点での形状を保つ』っぽい挙動してる点
    場合によっちゃ運送の革命起きんじゃねえのこれ?(先生しか使えない点に目を瞑れば)

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:42:47

    >>56

    これ浮かせるつってるし完全に衝突無くせそうではあるから叩きつけとかのダメージ無効にできそうなのえげつない

    簡易版五条悟基疑似一方通行じゃんね…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:02:14

    つっよ……

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:07:09

    誰も言ってない気がするからいうね
    先生とモモイが仲良しでかわいいね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:16:12

    XYZ軸って言ってるけどなんか別の軸まで動かせそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:18:06

    俺バカだからよく分かんねえんだけどよぉ、これ対象を1秒間に24億回持ち上げたり下げたりを繰り返すと電子レンジと同じ効果が得られるのかよ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:22:08

    あにまんのモモイスレは当たりが多い

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:30:40

    【翌日 ミレニアムサイエンススクール 病棟】

    モモイ「いや~あの量の水を落とすとすごい衝撃になるんだね!」←全治三日
    "衝撃で30mくらい吹っ飛んだけどお互い無事でよかったよ"←全治一週間

    "でもせっかく開けた境地があんなかんじだと危なくて使いどころがなぁ"
    モモイ「んっふっふ……そんな先生のために『安全な』能力の使い方を考えてたんだ!」

    (モモイがベッドの下から漫画―――『〇術廻戦』を取り出す)

    モモイ「―――術式反転、だよ!」

    "術式……反転……?"
    モモイ「そう!今の先生の能力は触れたものを『浮かせる』ってやつでしょ?それをこう……なんとか頑張ってして逆の能力として出力するんだよ」
    "『浮かせる』の逆と言えば……『沈める』……?"
    モモイ「そう!重いものを浮かせると大変なことになっちゃうけど、その逆ならいい感じになるよ!たぶん!」
    "でも逆の能力なんて……今までと全然違うことなんて私にできるかな……?"
    モモイ「先生ならできるよ!ほら、呪〇廻戦も全巻貸してあげるからさ、これを見て勉強しよっ」
    "よ、よし!頑張るぞ!"

    "負のエネルギー同士をぶつけて正のエネルギーを生み出すってなに……?"
    モモイ「なんだろ……いやなこと同士をかけ合わせると逆にいいことにつながる、みたいな……?」
    "……あっわかった!長時間労働と不摂生をした結果、みんな心配して優しくしてくれるみたいな感じか!"
    モモイ「い、嫌な理解の仕方するね先生……」

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:32:31

    先生強いな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:34:35

    ヒロアカの個性使ったらすっぽんぽんになるやつみたいに障害物関係なく移動できるか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:35:11

    浮く(斥力)の反対で引力発生させて壁歩けたりしそうじゃない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:37:56

    あれ?これって例えば地雷原で地雷を起爆させずに歩く事ができるって事?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:39:34

    >>111

    なんだったら地雷浮かせて避けようとしたやつにわざと踏ませるみたいな芸当もできる

    しかも震わせれるってことは中に熱が溜まってくので…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:00:21

    直接触れないと浮かせられないってのはいい能力のバランスだな
    え?対象に制限がないのはバランスがよくない?それは…そう…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:13:39

    震わせられるから熱が溜まるので簡易熱兵器出来るのまじでやばい
    1cm浮かせるだけでも普通にやりようでは1発で星そのものを滅ぼせる
    そりゃ使うなって言われるわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:32:02

    >>47

    やってることがしょぼいとは言え土遁・軽重岩の術と万象天引だからね...

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:42:56

    【一週間後 ミレニアムサイエンススクール 水泳場】

    “ーーー虎〇悠仁は、僕が殺します”
    モモイ「うんうん、いい具合に仕上がってるね、先生!」
    “ふふふ……入院生活でほとんど仕事をせず休んでいた私はかつてない仕上がりに達しているよ……!”
    モモイ「じゃあその仕上がりを見せてもらうよ!」

    (先生がプールの水に手をつける)

    モモイ「(そういえばこの前先生が水を浮かせた時って、なんか塊になって浮いてたなぁ)」
    モモイ「(当然今回も塊になるんだろうけど……)」

    “それじゃあいくよー!せーのーーー!!!”

    モモイ「(ーーー塊になった水が無理矢理下に沈められたらどうなるんだろ)」

    【翌日 ミレニアムサイエンススクール セミナー】

    モモイ「……全然大丈夫じゃなかったね」←私は先生に余計な入れ知恵をしました
    “……まさか水の塊がプール槽を破壊できるなんて”←私は超常現象でプールを破壊しました

    ユウカ「ーーーノアはヴェリタスと特異現象操作部に連絡!ここ一週間の先生の映像・音声記録は全部消すように指示して!」
    ノア「わかりました!」
    ユウカ「取り敢えずリオ会長に報告して……もし漏れてたらC &Cに記録の回収依頼を…」ブツブツ
    “ゆ、ユウカ、びっくりさせちゃったのは申し訳ないんだけど、さすがにそこまでしなくても……”
    ユウカ「誘拐とかされたくなかったら大人しくしててください!」
    “はいっ!!!”

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:44:34

    ごもっとも

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:52:45

    案の定ですやん

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:54:13

    モモイといちゃつくだけのSSだったはずなのにあにまん民が無駄に考察するから…!
    あなたたちのせいだよー!!

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:56:20

    >>116

    これ水の塊の硬度がプール槽の硬度を上回ってたってことだよな

    …この能力もしかして液体に干渉するとめちゃくちゃマズイのでは?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:17:08

    これ浮かせる数も制限ないなら 原子どうし浮かせて文字どうりバラバラにできない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:25:17

    >>119

    "崖っぷちの調教師"(スレイブテイマー)の流れまんまやんけ

    やっぱ考察はヲタクの性やな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:28:26

    やっぱ概念に片足でも突っ込んでる能力はダメだって

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:59:41

    169cmのお前ら垂涎の能力じゃん

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:29:34

    美琴さーん!これレベル何ぐらいですかー!!

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:42:04

    >>13


    浮遊!浮遊解除!浮遊!

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:46:28

    考えるなら某一方通行さんがレベル5であってそれを基準にレベル4、3辺り……?
    いやあっちは緻密な計算の下に成り立っているのであって文字通り使い勝手を考えてのレベル5なのか……?
    でも能力や描写的に超電磁砲の反射や受け流しはほぼ不可能……。現状はレベル3が有力か……?
    黒子の空間転移でレベル4なら恐らく同程度の強さと使い勝手、これらによって思考を妥協しての安牌、境界線のレベル4じゃない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:46:51

    >>125

    初期はレベル2の辺りだろうけど、潜在能力的にレベル4以上になりかねない能力かと

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:59:01

    >>127

    >>128

    なるほど…

    …これ美琴さん達も知ったら慌てるやつ?(小並感)

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:30:26

    連続使用で実質1cmの制限無視できるから熟れたら劣化アクセラさんまでいけると思われる

    直接触れるがマストかつ触れた瞬間を認識する必要があったら最強の矛と皮の盾な能力

    無意識に接触した物を動かせるとか、有視界内のものを動かせるようになるとアロナバリアが要らなくなってくる

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:49:25

    何がやばいってこれ定義次第では宇宙滅ぶことよ
    触れたの部分が「何に触れた」かで定義するとなると定義の仕方次第ではなんでも浮かせられるし震わせられる
    例としてあげるならプールの水に触れて水の分子に触れたと定義した場合どうなるかみたいなね
    やっぱこれレベル5じゃねぇ?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:05:38

    皮膚を皮下組織から浮かすとか頭蓋骨内の脳を一定方向に浮かすとか転用できそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:10:58

    そもそも空気を1cm浮かせられるとかだけでもかなりやべぇと思うんだ
    無酸素の場所が1cm発生するから

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:13:19

    …先生今からでもちょっと学園都市辺りにでも行って制御学んだ方が良くない?(行けるかどうかは別)
    とあるは少ししか知らないけどその手の専門家集まってそうだし

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:12:01

    なお成長性もSSの模様
    なんで特訓してすぐこんな応用効くんですかねぇ...

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:24:51

    シルヴァリオでいったら操縦性の準スフィア並みまであるだろこの異能
    兎に角精密に動かす事で『定義を無限に更新し続けられる』のが一番ヤバイよこの浮遊と沈下の異能……『連続性軸移動式短距離移動能力』

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:24:01

    機械や薬品等による外的要因があれば一時的にこのレベルになるとかならともかく先生個人でこれだと頭良い生徒は見過ごせないだろうからなぁ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:39:11

    現状できる事
    ・自身と接触したものを1cm"以内"浮遊させる事が出来る
    ・接触した物体がどういう形式で浮くかはほぼ先生の認識によると思われる(少なくともプールの水総てを”一つの液体の塊”として浮かせた)
    ・拡張の結果XYZ軸を自在に浮かす事が出来、その派生として浮かせた物体を振動させられる
    ・休む間もなく連続発動が可能であり、これにより事実上射程範囲はほぼ無限に
    ・能力行使の消費効率は恐らく非常に良い。自身を浮かすなら消耗なく常時展開可能
    ・能力の効果を反転させる事で『沈む』作用も獲得

    やっぱこれレベル4以上だって

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:56:15

    >>135

    物を浮かすっていう物凄くシンプルな能力だから幾らでも応用効くんじゃない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:02:40

    これ成長次第では地殻も一cmずらせるのか……いやキヴォドスが地球かはおいておいて、やば能力じゃん

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:05:21

    射程距離が1cm以内なのが連続使用可能で踏み倒せて寧ろ『自身と接触した物体に1cm範囲内で自在に制御が可能な浮力と引力を生じさせる能力』として制約が誓約になっているからな

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:08:38

    今までよく大事故起こさなかったな……

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:10:06

    外の世界では使うなって言われていたから外では使わず、キヴォトスではモモイの前で初めて使ったみたいだからね
    まぁ最初にこの能力を把握した学園がミレニアムなのは色々な意味で良かったと思うよ
    一応は現象系の異能だから一番そのヤバさを理解できるだろうし

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:10:16

    発動条件が接触というよりマーキングしたものを浮遊させられてマーキングするのに接触が必要って感じだと思った
    一度マーキングした後は接触してなくても良いみたいな

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:13:55

    浮かせながら沈ませる事とかできるのかな?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:15:24

    描写的に触れ続けなきゃ能力は切れるっぽい?
    ビルとかの建造物も倒壊させられるけど触ってなきゃいけない制約上そのまま一緒に押しつぶされそうで使えないな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:21:34

    多分だけど、意地性と応用性・成長性考えれば『接触していた物体』でも浮力や引力を生じさせられる様には出来そうなのがヤバいんだ…

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:39:06

    >>119

    イチャイチャはしてるでしょ

    毎回能力の実験してるし、漫画貸したりしてるし

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:41:29

    これってもしかして浮かせるときの速度までいじくれるなら某レールガンみたいなことできる?
    能力の処理が「1㎝浮かせた状態を保つ」なら無理だけど「1㎝浮かせる斥力を生む」なら考え方次第でいけるよねこれ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:04:32

    浮遊の原理によっては能力の効果を受けている対象の1cm以内にあらゆる物体が侵入できなくなる絶対防御とかにもなりそう
    空気は侵入してくれないと困るけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:07:04

    そもそも「浮かせる」というのがどういう原理なのだろうか。物理的な斥力を生む能力ならまだいいんだけど、もっと概念的に「浮く」ことを付与しているのであれば、いろいろやばいことできない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:08:41

    当人達の認識に対して周りの考察の差がすごい

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:09:45

    >>152

    ミレニアム(あにまん支部)やぞ()

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:10:02

    学園都市勢に指導してもらおう先生!レベル5二人からの指導とか滅多にない機会かもしれないし!

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:12:54

    これ能力のヤバさを認識した瞬間使わなくなって能力の拡張もしなくなるんじゃ……
    と思ったけどロマンには敵わないな

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:19:35

    どんなものでも1cm浮かせられます
    ミレニアム生徒「ほう……」
    浮かせたものはどんなものでもぬるっと動かせます
    ミレニアム「ん?」

    なおこの際、あらゆる摩擦を無視して動かすことができます

    ミ レ ニ ア ム 熱 狂

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:21:47

    >>156

    確かに思考実験とかの摩擦は0とするが実際にできるんだもんな

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:23:30

    いくつか言及あるかど摩擦を無視できることってそんなに凄いことなの?(文系並感)

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:24:52

    これもう1センチ浮かせるっていうより質量を無視してどんなものも対象の周囲1センチ内なら自在に動かせるって言った方が近くないか??
    いやぬるっと動かすのは「自在」じゃないかもだけど、浮かせる軸が複数選べたり高速振動させられたりするって意味で

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:25:26

    劇場版キヴォトスでも始める気か?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:26:31

    >>158

    物ってどんなに加速してもいずれ摩擦で遅くなるけど無視できる場合減速する事がなくなる…で合ってますか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:28:02

    >>152

    この前ハンターハンターのエロ二次創作のスレで、エロシチュよりも作品に出てきたオリジナル念能力の考察の方が盛り上がってたのを思い出した

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:31:23

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:32:55

    摩擦0ってことは摩擦熱も出なくなるからオーバーヒート軽減するのか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:49:06

    皆んなでワイワイキャッキャしてこうかな?こうかな?してる時が一番楽しい

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:50:35

    発電とかに使えるかな?
    先生発電…?

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:54:02

    温泉開発部のエースになれる逸材だな!ヨシ!
    え?硬い地盤に当たった?ならそこ浮かs

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:58:01

    先生が浮かせてジェットとかで移動できる専用の乗り物とか作れるんとちゃう?

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:01:06

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:01:59

    スマブラのピーチみたいな立ち回りできそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:02:50

    >>158

    物と物同士が接触してる面に力がかかった時にその力に抵抗する逆方向に向く力が発生するけどそれが摩擦なんよ


    摩擦がないとスッポ抜けるので先生が触れば地面に刺さった杭とか難なく抜けるはず。しかも先生自体に重さの負荷がかからないのがヤバい


    とは言っても靴履いて浮いてる状態で先生コケてないんだよね?自分は転ばないという制約あるのかな?

    あと書いてて自分にもかけられるから先生無制限に浮けるな…

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:03:22

    >>57

    えっ…?開発のためにそこまでしてるのとある…?

    いやまあ確かにラストオーダー絡みのレベル6目指す計画とか見る分にはそこまでするのか…?

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:04:54

    移動と振動は出来たから後は回転だな
    タービンが先生を待ってるぞ!!

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:06:12

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:06:52

    >>171

    水が形を保って浮いてるように、先生も形を保って浮いてるのでは?

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:07:57

    >>172

    そもそも超能力者の殆どは脳いじられて目覚めてるとかだった気がする

    そのいじった部分が悪さして魔術使えなくなるんだし

    いじられる前から能力持ってる天然の能力者もちょくちょくいるけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:08:39

    このスレ見てたらとある気になって来たな

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:09:09

    >>158

    人間なら立てなくなるし何も持てなくなる(つるつるすべって転ぶしすっぽ抜けていく)

    車もタイヤが回転するだけでその場から何も始まらない


    逆に一度動き始めれば減速しないし止まらなくなるから、ビルとかデカいものほど被害がデカくなる

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:09:46

    >>176

    あれ自然発現じゃないんだ…初めて知った…

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:09:52

    パラショッパーズでこんな能力無かったっけ?
    今は出てなくてもいずれ出てきそうではある
    ショボいと思われてた能力でも見方を変えれば恐ろしくなる

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:27

    これなんか頑張れば永久機関作れんじゃね?

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:49

    >>176

    まあ弄ったとこで半数以上はレベル0なんですけどね

    しかもレベルが上がるかは完全に才能頼りだし、どんだけ努力しても本人だけのものじゃ出力は上がらねえし、なんなら素養格付(パラメータリスト)とかいうこの生徒はどこまで伸ばせるかのを示す地獄みたいな代物あるしな

    だから本来伸びるはずの能力者であっても価値がないと判断されたら費用ケチられるんでレベル上げるとか無理という

    なんならそのレベルが原因で暗部堕ちする生徒もめちゃくちゃいるからな

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:15:39

    >>181

    1cmXYZ軸で動くからなんかの発電にできそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:16:11

    >>181

    なんかエネルギーを取り出さないといけないんだっけ?

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:20:02

    >>182

    美琴がレベル1から5まで行ったから努力の人みたいに描かれてるけど幼少期既にレディオノイズ計画に目をつけられてたりでお前いつレベル1だったの?って感じだからなぁ

    才能の比重は重い

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:27:15

    >>178

    なんか間違えて2回送っちゃったから片方消した


    イメージとしてはスケートリンクで尻もちついた後もすーっと滑り続ける感じ

    これが車とかビルも同じように滑って動き続ける


    スケートリンクと違うのは人とか壁にぶつかっても止まらないしむしろぶつかられた方も動き出して倍々ゲームに増えていくところ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:28:10

    丁度参考元にしてる呪術にある「空」云々のネタを飲み込めたら一瞬でレベル5クラスの事象起こせそうな気がして怖い…

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:28:47

    ノア「先生、怒らないので正直にお話ししてくださいね?」
    “ノ、ノア、目が怒って「怒ってませんよ」ハイ……”

    ノア「先生は触れた『もの』を浮かせるんですよね?」
    “うん、そうだよ”
    ノア「ではその『もの』の定義はどう決めているのでしょうか?」
    “定義?あんまり考えたことないな……なんか、こう、私がそうだと思ったものが『もの』になってる感じ……かも”
    ノア「なるほど、曖昧な力なんですね」ニコニコ

    ノア「(曖昧……浮かせることのできる対象は先生の主観によって決まってる可能性が高いですね)」
    ノア「(つまり先生の認識によってはーーー)」

    コユキ「へ?それって先生が『地面』をキヴォトスぜんーーー」

    (トキがコユキの背後に回り、きゅっと締める)

    トキ「おや、こんなところで寝てしまうと危ないですよ。寝室に行きましょう」ズルズル

    モモイ「なんか色々難しいこと言ってるね?」
    “みんな賢いねぇ”

    御坂「……私たち呼ばれた意味なくない?これどっちかというと魔術とかの話でしょ」ヒソヒソ
    食蜂「(周りの人間、本人ですら原理のわからない異能……大覇星祭で見た彼に近い能力なのかしらぁ?)」

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:29:23

    >>180

    とある魔術の禁書目録のアニメ見たけど

    敵に出てきた不良学生が『物に当たっても影響されずに等速直線運動をひたすら続ける』パチンコ玉で攻撃してたけど、この能力やべーなって思ったわ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:31:24

    あーこれ削板タイプの力なのか…

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:33:20

    >>182

    >>185

    はえー…才能と計画その他諸々なんだ…

    レベル制の闇なのか…先生はその基準だと才能有り側なのか…?

    …上条さんってイマジンブレイカーあるけどなんであれでレベル0なのだ…?


    とあるの二人も専門外なのか…というかこれ魔術側なんだ…

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:33:38

    これ地下5Fまで伸びてるビルとかでも先生が地上部分だけ見て「このビル」として認識したら地上部分だけかスーッと動き出しそうっすね(震え声

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:34:39

    >>175

    この能力使うと靴底すり減らない!って言ってるからこの能力使いながら本人は歩いていると思われるので…

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:35:21

    >>176

    原作だと「いじって脳にある種の障害を起こす」って言ってるからな…

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:36:33

    >>191

    上条さんはアレよ。幻想殺しあるから打ち消しちゃって完全なるレベル0判定受けてるんよ

    なお右腕ぶった切られると恐らく能力であるだろうと推測されてる謎のドラゴンが出てくる模様

    あれ明らかにレベル5よりやばい代物だろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:39:33

    これって触れている間その物は重力の影響が無効化されているってことだよな…
    浮かせる以外に色々できないかな

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:39:47

    >>195

    なるほど…幻想○しで打ち消されて…

    教えていただきありがとうございます

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:40:01

    次スレ立った?

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:40:07
  • 200二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:41:06

    “このスレを1cm埋めるね“

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています