ここだけ獪岳が鬼と化してから「真・霹靂一閃」と名付けた技を使うようになった世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:03:05

    というスレを思い付いたが技のネタが思い付かねぇ
    血鬼術で刀に雷のエフェクトを纏わせるつつ放つ事で納刀からの居合い斬りという動作に伴うプレッシャー、恐怖を緩和するとかそういうイメージがぼんやりある

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:05:10

    獪岳の惨めさ、プライドの高さの煮凝りみたいな技にしたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:08:29

    納刀状態から抜刀して雷撃を放つ(一歩も動かない)
    納刀してチャージするので貯めれば貯めるほど破壊力は増す

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:10:27

    善逸は構えの時からビリビリしてて獪岳はビビってたね
    この場合は鬼獪岳も構えてる時にビリビリしまくってそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:12:36

    >>2

    とりあえず「真」って付けてるだけでも最高にみっともない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:28:54

    【真・霹靂一閃】
    全集中の呼吸と鬼の肉体操作で目に血流を集中させ、動体視力を超強化してから霹靂一閃で突っ込む技
    相手のカウンターは強化した動体視力で見切って躱わす
    新たな型(火雷神)によって更なる速度向上を果たした善逸とは違いこの技はリスクを回避することに重きを置いている

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:16:16

    「真」ってつけるあたり、これまでの霹靂一閃は馬鹿正直に突っ込むだけの技だったから俺が改良してやったぜってことなんだろうか
    霹靂一閃が使えなかったのは自分に問題があるんじゃなくて技が悪かったという結論に至ったとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています