サトミアマゾン…?地方の善戦マンかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:10:47

    弥生賞 2着
    皐月賞 3着
    日本ダービー 4着
    セントライト記念 1着
    菊花賞 2着
    東京大賞典 1着
    帝王賞 1着
    南部杯 1着


    これって結構な名馬では?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:13:56

    今みると中央の一線級の馬が地方に来て他馬を虐殺していったような戦績

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:16:30

    9歳まで走ってアマゾンスピリット出したんだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:16:40

    >>2

    中央デビューで菊花賞2着の馬が有馬行かずに東京大賞典とかめちゃくちゃ叩かれそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:31:37

    地方馬が
    大逃げに打って出て
    菊花賞2着

    1着の馬よりも下手したら擦られ続ける

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:34:40

    改修前の船橋競馬場で飾られてたってだけでもうどんだけ名馬だったのかわかるというものである

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:35:51

    船橋最強の由縁たる馬が出たわね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:38:06

    これって単なるオグリキャップ的なことじゃなくてトップレベルで二刀流が成立してるし距離の幅がマイルから長距離まで広いしあまりにも盛り過ぎている
    競馬史に永遠に残るくらいのオールラウンダー

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:39:14

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:41:07

    >>1

    ダート馬で芝もこんだけ走るのか

    そのうえ距離適性の広さ

    うーんこれは名馬オブ名馬

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:44:31

    実在したらマジで地方はコイツの子供だらけになってもおかしくない
    ちなみにサトミアマゾン自体の話も熱い、いやマキバオー自体が熱い話が多いので、未読の人はぜひ読んで欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:45:40

    本心から船橋が大好きでそれを誇りに思ってるからこそ中央の方が凄いと扱われる現状が許せないって凄いカッコいいよな
    郷土愛が強すぎて無様に負けないようにしようとしていた自分にブチギレてて勝負に出るところもカッコいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:46:02

    マキバオーとかいう終始フルチンの主人公からお出しされるジャンプ1友情努力勝利してるスポーツ漫画

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:48:30

    しかも後継としてアマゾンスピリット(主な勝ち鞍:JDD、JCD、東京大賞典×2、フェブラリーS、かしわ記念)出してる……

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:50:07

    >>6

    もしかして改修後は撤去されたん…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:50:32

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:54:54

    93年生まれで10歳まで走って種牡馬入りしたからアマスピが初年度産駒っぽいんだよね
    こんな奴地元から出てきたら銅像立つわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:55:45

    >>1

    太陽の方で10歳まで現役だったと判明してるからもっと勝ち星ある可能性が高い

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:06:34

    「地方は中央の二軍だというのか……!!」の精神狂おしいほどすこ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています