- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:10:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:13:14
生野菜入ってるの贅沢
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:14:25
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:15:27
角煮?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:16:57
何度見ても世紀末世界とは思えぬ食事
このレベルの食生活を維持できるフリーデンの非凡さよ
ウマい飯食えるからって乗船してる奴もいそうだしジャミルやテクス先生も気を遣ってるんじゃないか? - 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:17:01
フリーデンは艦内居住環境にちゃんと力入れてくれてそうだけど他の荒くれバルチャーとかだとどうだろう…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:18:43
俗に言う合成肉的な奴の何かなのかな…?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:20:25
チョコ味のゼリー型栄養補助食品では
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:21:45
ガムシロップやスティックシュガーもAW世界だと相当な贅沢品じゃないかな?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:22:10
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:22:15
シチューっぽいのに入ってる白いのは鶏肉か?
- 12二次元好き匿名さん25/08/01(金) 21:23:12
一杯のコーヒーに随分いれるな…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:23:26
- 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:24:21
SF飯!SF飯じゃないか!(歓喜)
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:24:38
鳥繊維風味の魚肉ソーセージ的な練り物っぽくも見える
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:24:48
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:25:55
やっぱりシュガーとポーションミルクとか貴重で貧乏性だといっぱい入れてしまう贅沢なんじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:27:15
子供の頃に宇宙関連の博物館だか何かでお土産で買った宇宙食がガチでこんな感じの四角い何かだった
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:27:49
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:28:04
あの世界で甘味や生野菜を定期的に食べられるのは相当な贅沢では?
農耕をやるにしても大規模は難しいし野盗は居るしで流通難しそう - 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:29:08
ジャミルが優秀すぎるんだよ
ガンダムじゃわりとテンプレの補給で苦しむ展開がフリーデンにはない - 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:29:53
俺より良いもの食ってるのは確か
- 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:32:21
・パン
・鶏肉のクリームシチュー
・コーヒー
・マッシュポテト
・合成牛肉ブロック?
こんなところか? - 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:32:59
フリーデンは歴代ガンダムの拠点の中でもホワイトだよな
食事がこんなに気を使われてるだけでもモチベ違うと思う - 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:33:23
畜産への打撃も凄まじかっただろうし肉なんかは連邦政府が配給向けに大量に作らせてそうな合成肉の缶詰めとかが主になってそう
野菜は寄港先で土地の物を買い取って…なら流通の壁を自分達でクリアできるからあの世界の定住者より良い食事にありつけてるかも - 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:33:26
ニュータイプ保護の旅だけど道中の交易はしっかりやってるしな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:34:01
合成肉かぁなんかテリっとしてる分犬猫の缶詰めを思い出す質感だな…実際パウチや缶詰に入ってそう
- 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:34:34
- 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:35:24
あの世界の野生生物は食べれるか疑問だしな
双頭の蛇とかいたし - 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:37:02
医療品の購入描写とかあるしね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:40:21
バルチャーサイン出したら同業3組がすぐ来てくれるくらい信頼されてるしねジャミル
- 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:41:21
カフェがあって嗜好品の酒やコーヒーが飲める程度には生活も充実しているから
意外と流通はしっかりしているんだろう - 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:44:41
フリーデン自体がその流通を担ってるからこそだと思うぞ
あの世紀末世界で安定した物資輸送がどれだけ貴重か - 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:46:08
- 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:47:17
MSが新造できるくらいだからトラックや航空機の生産や運用も出来てるんだろうけど、治安がなぁ…
- 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:47:34
- 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:48:05
ニュータイプ能力抜きにしてもシンプルに人間としてのスペックが高すぎる>ジャミル
- 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:48:53
こういうプレート系にはだいたいクリームシチューみたいなのがある気がする
- 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:48:57
特攻自体はジャミル発案じゃないから多分残ってたんじゃない?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:50:06
屋根のあるとこで寝れて給料出てこんな風にご飯もちゃんと出てってこの世界だと相当の優良企業なんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:50:59
- 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:54:13
水ねンだわ(AA
もう終わりだよこの船 - 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:08:04
多分フリーデンIIを奪取する前、また戦争になるって話になってた時な記憶
- 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:30:09
- 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:50:34
- 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:52:45
円形のはガムシロップで袋のはミルクだと思う保存の効く粉ミルク形状の
- 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:54:52
- 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:56:48
- 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:57:00
普通に考えて世紀末に食の安定供給出来るの凄すぎるな…
未来の艦艇は超効率的な栽培システムでもあるのか - 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:57:15
- 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:59:06
海の初めでMS受け渡した近くの場所で仕入れたのかもな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:01:09
そんなレベルの広告塔人材が『バルチャーに正当な報酬と3食寝床付きの依頼出して雇うぞ!!』ってやってるワケだからそりゃバルチャーに滅茶苦茶慕われるし、交易船としても人気出るよなぁ…………