これって発達の一種なのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:19:31

    俺知らない人とコミュニケーションとるのがマジで嫌で、流石にコンビニやスーパーのレジは慣れたけど出前とかはマジで嫌だ
    たまーに出前取るんだけど受け取る時は嫌な気分になってドア開けるのも覚悟して開けなきゃいけないし
    この性格のせいでマジで生きづらい
    勿論他人が嫌いってのは現代人なら当たり前なんだろうけどにしても耐性なさすぎる
    みんなはどんな感じで生きてるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:22:08

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:22:55

    出前とかならどうせ二度と会うことのない他人だって思い込むとかは?
    知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:23:09

    あにまん民も他人なんだけど?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:23:53

    むしろ二度と会わないような他人の方が話しやすい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:23:53

    発達だけどむしろ知らん人の方がコミュニケーション取りやすい(二度と会わないから気を使わなくていい)からまた別だと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:24:08

    人間嫌いだけど構って欲しいって馬鹿か

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:24:09

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:24:16

    発達というか対人恐怖症か不安障害じゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:25:09

    ただのかまってちゃんでは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:25:15

    嫌でもそのうち慣れるだろ
    自分も発達だけど初めての場所に電車乗って行くのパニック起こすくらい嫌だったけど何回目かで慣れたし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:26:01

    なんで嫌なのに出前取るの?
    自分で注文しなければ出前は来ないでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:27:12

    もう既にライン越えのコメントが幾つかあるなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:27:13

    自分もそういう性格だから本当によくわかる
    一時期はコンビニでさえ人と会話したり面と向かったりすることが怖くて行けなかったくらい重傷だったと思う
    でもコンビニバイト始めてからは、声を出したり相手と会話したりすることが大前提で出来ないと同僚に迷惑になると思って頑張ったら割と改善したよ
    まあ、経験を多く積むことが荒療治だけど効果あると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:27:29

    発達かもしれないし別のメンタルの問題があるかもしれない
    顔も知らないネット民にわかるわけないのでカウンセリングを受けろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:28:18

    相談する場所を間違っています。そういう場合はコールセンターなどに相談してください

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:31:24

    俺もそのタイプだけど対人恐怖症とか社会不安障害だかなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています