- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:31:59
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:45:59
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:53:12
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:54:53
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:05:01
ゴルゴだと逆に偽のターゲットを撃たせようとしたら本物の癖をやらなかったからバレたって話があった気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:11:29
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:12:30
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:04:46
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:07:05
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:01:26
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:28:42
ディープフェイクを利用しての生存時間=死亡時間偽造もといアリバイトリック
犯人が自分の体に被害者の姿を合わせることでフェイク映像を作るんだけどコーヒーを飲むときについ口紅の跡を指で拭う動作をしてしまったせいでバレた
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:41:38
飛影はそんな事言わない
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:59:51
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:10:25
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:44:46
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:46:45
おまけ漫画では多分言うと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:56:25
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:59:59
ドラマだけど古畑任三郎で犯人に
ボールペンのノック部分をカチカチする癖があったせいで
すぐに「こいつがあの脅迫犯か」と見抜かれた話があったな - 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:27:33
パターンとしてはこんな感じか
・犯行の目撃者や証言者がいて特徴的な仕草でバレる
・相手の呼び方を間違えてバレる
・知識の差でバレる
・見抜く側の観察眼が鋭すぎてバレる
・適当なウソに引っ掛かってバレる
・嗜好品への対応を誤ってバレる - 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:30:39