- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:50:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:51:18
まあ気にしないで妹たちの方は好調ですから
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:51:55
俺と同じ意見だな…
とは言うてもワシも最近FAはご無沙汰ですからねぇ
あーっ久しぶりに何か組んでみようかのォ - 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:55:26
妹のほうも元ネタが枯渇しないようマイチェン出しまくってるから本家ニーサンも新規出さないとまずいんじゃないスか?
調べたら去年の12月のレイファルクスが最後の発売なんスけど・・・いいんスかコレ - 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:00:22
30MMとは方向性が違うんだろうと思う反面…こっちももっと頑張って欲しいのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:02:24
アーキテクトがな…ガタガタなんだよ
ヨレヨレなんだよ - 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:03:54
美プラのほうが売れるんだよ…
機体名で検索しても女体化のほうが先にヒットするんだよ… - 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:03:58
おもしれーよ でも…組みにくそうだーよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:04:47
- 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:07:29
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:08:19
普通にかっこいいロボ達ですねまじでね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:09:26
お言葉ですがフレームにアーマ付けてくだけだから楽なほうですよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:11:28
もちろんウェアウルフ・スペクター
極限までウェアウルフ・スペクター
ドシッとした体型にアシンメトリーな重火砲は麻薬ですね…
XFA-01 ウェアウルフ・スペクター|フレームアームズ|ロボット/メカ プラモデル|プラモデル|コトブキヤ製品情報ポータルサイト|フィギュア・プラモデル・ホビー機体色変更、新規パーツ追加! 「三八式一型 榴雷(りゅうらい)・改」が、新たな武装とギミックを実装し『ウェアウルフ・スペクター』として再臨!!www.kotobukiya.co.jp - 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:12:25
輝槌・乙…神 重量機で高高度から降下狙撃で強敵を撃破したんや
重い機体をブースターで無理やり飛ばすのは麻薬ですね - 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:12:53
自分が組んでた時は素体が手足肘膝合わせ目ど真ん中だしアーマー付ける前提のわりに引き出し関節もないし胴体のパーツが細かいわりに前後にしか動かないし要所でボールジョイントで重量に耐える設計のわけでもないしで微妙だったのん
改善されたんスか? - 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:13:49
ミサイル付きシールドと砲のアンバランス加減がげきえろ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:14:04
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:16:01
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:16:44
ガンプラばっか組んでた時に初めて組んだら造形がシャープで部品のふちが露骨にプラスチックらしく透けてるのが印象的だったんだよね
バンダイエッジにも見栄えの利点が無いわけじゃないのに気づいたのん - 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:17:31
組んだ事あるやつなら影虎…
影虎|フレームアームズ|ロボット/メカ プラモデル|プラモデル|コトブキヤ製品情報ポータルサイト|フィギュア・プラモデル・ホビー世界的に有名なデザイナー「新川 洋司」氏がフレームアームズの為にデザインした機体「白虎」の強化プラン機体「影虎」を追加新金型で立体化!www.kotobukiya.co.jpちなみにメタルギア感というかサヘラントロプスっぽさがあるのはデザインがもろメタルギアの人だかららしいよ
最近だと重量級の輝鎚・乙の狙撃仕様が気になってルと申します
”重装甲”に”高出力ブースター”!?
”高高度降下”しながら”狙撃”!?
お…お前変な運用でもやってるのか
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:19:52
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:21:14
輝鎚には致命的な弱点がある
逆立ちして積載量激増したってことになってるけどプラモだと別にそんなことはない股関節や - 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:22:45
人型ヘキサギアが増えてるあたり自覚はあるのかもしれないね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:45:31
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:46:26
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:18:00
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:37:03
昔のやつ関節弱すぎてゼルフィカールとかとても遊べなかったんすけど今どうなんすか?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:40:19
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:41:17
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:56:25
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:04:42
フレズヴェルク…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:58:08
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:26:55
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:28:12
再販だけどデルフィングとかのクロスフレーム系は原作あるけどフレームアームズなのは最高っすね
ちなみにフレームアームズならオーバードウェポン持たせられるらしーよっ - 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:46:38
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:59:41
ブキヤはアーキテクトを再販しろよ
なんで頑なに出さないんスかね - 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:52:38
おそらく型落ちトダーと化しているフレームを新型トダーにするべく四苦八苦しているものと思われる
女神装置みたいにホイホイ新素体を出している方が異常なんだもっと開発費寄越してもらおうか - 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:28:35
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:57:42
- 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:58:32
なにっ兄妹丼
ムフフ…出来上がったらおウィルバーナイン見せて欲しいのん
ひょっとして乗れるタイプ? - 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:01:37
汎用性とカスタマイズのしやすさのために盛り込まれたフレームアーキテクトが逆に足枷になってるのは悲哀を感じますね
見てみいなんかロボ変形ができる比較的最近のMSGやそこらへんの縛りがないヘキサギアシリーズを
犬はそれはそれとして新作出せよ - 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:03:15
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:05:10
レイファルクスの兄貴は早く妹を産めよ