異世界シェアワールド「アルカナアリア」を作っていくスレ206

  • 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/01(金) 21:53:16

    剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです


    ・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があれば、設定等の投稿時にトリップを付けるか一言を言い添えてください


    ・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️


    ・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう


    ・持ち出しは全面的に禁止です


    ・次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします


    ・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:54:11
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:56:38

    建て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:57:44

    立て乙です

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:15:41

    南イルニア大司教区

    イルニア半島南部と島嶼部を統轄する大司教区であり、拠点はシカニ公領に存在する。
    本来であればイルニア半島南部という旧エルニア帝国の本拠地を統轄する予定であったこともあり、実力者が置かれることになっていた。

    だが現実はシカニ島やタウラス島といった島々を管轄する辺境の大司教区に過ぎない。
    尤も複数の騎士団が置かれる最前線の大司教区であるため、腐敗といったものは存在しない。
    南イルニアの大地を踏めずとも、彼等は誇り高き南イルニアの大司教なのだから。

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:16:45

    鈴華さんの人っていたりするだろうか
    彼女の代の桜犬参りは2〜3年前くらいでいいのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:18:08

    今代の姫巫女と言う程度でそこまで考えてない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:19:57

    少し姫巫女候補と関係者作ろうと思ってな
    そんでまあ関係者を作り当たって時期と年齢を迷いましてね……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:22:13

    鈴華の年齢からして2~3年前でもおかしくはないとは言っておこう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:26:55

    助かるまあそのくらい
    速くて2〜3、仮に長くても6年前くらいで考えてみるか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:45:27

    根切の狩人協会
    西マジョリア西部を主に活動する組織。悪魔の教団に属する下部組織であり、主な任務は魔物の起源地を探索し、その根を断つことにある。
    団員は騎士団のような集団行動を取らず、個々の判断力と技量を重視し、単独あるいは少数で任務を遂行する。そのため、武装や武具は団員ごとに異なり、戦い方や美学も信念、信仰する宗教すらも多様である。
    また悪魔の教団はその性質の為冒険者と関係を持つことも多く、優秀な冒険者やブリゲードと専属契約を結び、教会専属となりここに所属する冒険者もいる。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:50:03

    純血主義のヤバカルトでありそうな名前になってる()

    聖ロロック托鉢修道会
    西マジョリア西部を主に活動する組織。アルカナ教団・悪魔の教団に属する下部組織であり、主な任務は魔物、特に業魔の群生地を探し当てることにある。
    魔物に対抗するために托鉢を頼りに各地を回り寄付を集めた聖人、ハーフリングのロロックが開いた組織が起源で、募った寄付を対魔物関連産業に投資して増やし、蓄えた資産を元に冒険者を雇って探索を依頼するということをしている。
    この探索においては個々の判断力と技量が重視され、単独あるいは少数で任務を遂行することが求められる。そのため、聖ロロック托鉢修道会が雇う冒険者たちの武装はスタイルは冒険者ごとに異なり、美学や信念、信仰する宗教すらも多様である。
    この組織と契約を結び、教会専属となる優秀な冒険者やブリゲードもある。

    どう?
    少数精鋭なら探索オンリーの方が相性良いかなと思いそうしました
    (埋まってたのでこっちに)

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:51:41

    >>11

    あれま先に考えた人がいたかー

  • 141125/08/01(金) 22:55:08

    >>12

    自分のやつよりもこっちのほうが面白いのでこっちを採用してください

    根切りのほうは東風にアレンジします

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:56:32

    アレだ、>>12と契約したら>>11って名乗れるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:15:13

    【名前】甘露 和四郎(かんろ わしろう)
    【種族】人族
    【性別】男性
    【年齢】21
    【所属】紫藤家
    【職業】貴族家の専属和菓子職人
    【髪色】薄ピンク色
    【一人称】おれ 貴族の家の専属になってから私
    【二人称】〇〇さん
    甘露 蜜月の兄の一人
    双子の弟で4男
    長女が亡くなった流行り病にかかり、体が弱ったことから結果として自家の職人修行→奉公予定が遅くなる
    そして修行を始め、今回の桜犬参りが終わる頃茶屋へ一人の貴族であり姫巫女候補であった紫藤 桃花がやったきて茶屋の和菓子を気に入り、彼女の家に専属職人がいなかったことから、「ここのお菓子気に入りましてよ!それでその質問なのですけれど、まだ奉公に出ていない引き継ぎ予定ではない職人はいらっしゃるかしら?」と言ったことから紫藤家の専属職人になる
    その後、和菓子を作りながら、お嬢様からは速く家庭を持つもしくは弟子を取るようにせっつかれる日々を送っている

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:16:42

    【名前】紫藤 桃花
    【種族】有翼人(烏)
    【性別】女性
    【年齢】16歳
    【所属】紫藤家
    【職業】姫巫女候補→令嬢
    【髪色】淡藤色
    【一人称】わたくし
    【二人称】あなた
    鈴華が姫巫女に選ばれた代の姫巫女候補だった人物の一人
    紫藤家の分家で、格の低い家の出
    格が低いながらも選ばれたことで周りからなめられないために、また周りに屈しないために強がりとして高飛車な仮面をかぶっている
    行動力はかなりある活発なタイプ
    主な衣装は藤色の藤柄の着物で、金の帯を締めている

    「ここのお菓子気に入りましてよ!それでその質問なのですけれど、まだ奉公に出ていない引き継ぎ予定ではない職人はいらっしゃるかしら?」
    「あなた!わたくしの専属になりませんこと?」
    「悔しいですけれど、わたくしの負けですわ。あなた案外やるじゃない!」

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:27:22

    紫藤家
    烏有翼人の家系
    しかしながら、他の種族の者を養子取ることも多かったために、紫藤の名がある家は、烏有翼人のみではない
    かなり大きな家であるが、本家は南北対立においては、中立よりで、どちらとも程よい距離を保ち続けている
    分家には、完全に片方に所属する家もあるにはあるが極少数派であり基本的に紫藤の者は中立派と言われやすく、両勢力において信頼が置けると判断され、両勢力どちらにとっても大切な書類などを取り扱う事が多くなったいる

    本家、分家両方において、伝統的な名付けとして女児には我が家から姫巫女が排出されますようにという願いを込めて春花四姓から名付け、男児にはその者が産まれた四季から名付ける傾向にある
    養子である場合に名も変更する場合養子になった時期の四季から名付けられる傾向にある

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:30:35

    昨日から職人周りの筆が乗っている気がする
    姫巫女候補周りも掘りたいし秋津周りいいよね

  • 20◆n7NIoUXkyzlG25/08/02(土) 12:33:18

    コトネの精霊獣設定どんな感じにしようか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:47:42

    まずどういう経緯で精霊獣ってことにしようとしてるんだっけ

  • 22◆n7NIoUXkyzlG25/08/02(土) 12:52:54

    ゲルドバルク教団を信仰している人物の娘で母親から実験台として提供されてなんか偶発的に精霊獣になった的な感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:06:54
  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:26:24

    みんなもオリジナルの君主を作ってバトルしよう!!!(発作)

    俺のデッキはセシズ・ハーンとその子孫達だ!!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:48:07

    唐突すぎてレギュレーションが何もわからない
    自分が作ったってくくりならシュトヘクルクしか出せませんね……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:22:40

    自分で作ったと言えるのは雑多な諸侯ばかりの紙束デッキなので投了です、対ありでした
    キュエレンパックがアツいならいっちょ噛みしようかな…復讐戦争の発端とは…ヴァラウタ聖戦とは…パロサック王領とは…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:37:33

    マジの発作だから細かいことはいいんだよ

    君主を作ってアルカナアリア世界の国家を彩ろう!!!
    ウイラニ諸島とかメシェレウ大陸とかバランダルとか空白地だらけだろうしな!!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:41:07

    深淵の方もいいぞっ
    西もまあまだあるだろうしな小国なら

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:58:53

    それなりに大国で王様がまだいない国となるとタラソクラス連盟、秦王国、バランダルあたりになるんかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:01:48

    >>29

    秦王国の場合各地の族長はいても肝心の王(ハーン?)がいないのよね


    どういう王になるかはまあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:03:54
  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:06:55

    そもそも王や君主制度のない国もあるんだろうか 
    ドワルコフがそれかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:09:47

    >>32

    王様では無いけど一応ギルド総長という立場はあるらしい

    そういえば冒険者ギルドのトップって存在すんのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:10:49

    完全に国単位では君主がいないトップがいない場所は今のところないのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:44:31

    >>32

    >>33

    >>34

    まあ「非世襲制の国家」って括りなら西マジョリアだと共和国同盟とドワルコフ組合国じゃないかな


    ドワルコフ組合国を「サンディカリズム国家」とするならギルドの総長は非世襲制のはず

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:43:54

    神聖イルニクス帝国:ニコラス三世(皇帝)
    ドワルコフ組合国:不明(ギルド総長)
    天空学園都市カエルム:パトリス・クレマンソー(学園長)
    エルヴン帝国:シルフィーヌ二世(皇帝)
    劉帝国:更龍帝(龍帝)
    秦王国:不明(ハーン?)
    タラソクラス連盟:不明(王)
    ニミジス海王国:不明(王)
    神殿連合カトラカル:ギェムンダル・ペルトサーリ・カトラカル(総元締め)
    トリア共和国:カルロ・ディ・ガスペリ(執政官)
    ヴェネト共和国:不明(統領?)
    水霊国家フォンターナ:ディーネ(知者)
    タウラス共和国:不明(元首)
    デューラン自由共和国:不明(不明)
    モンテカルロ共和国:不明(理事長兼市長)
    竜の王国:テュロー(王)
    カスル・ファラオ国:シュトヘクルク(ファラオ)
    ウイラニ諸島:不明(不明)
    精林連邦:不明(不明)
    ペレペレ連邦:不明(不明)
    ヂィーヂゥー大森林国:不明(不明)
    ヴァントサバト魔道帝国:不明(魔導帝)
    カルテリ王国:シャシュクス五世?(王)
    アルキミア王国:フォルトゥナ・グロリア・トルペ・アルキミア(王)
    ファニョン民国:不明・不明(文老・武老)
    アマルガム王国:ベルファメット・グランヴォーゼン(王)
    ティタノガルズ:オスカル・ハンマーレイザー(王)
    チザルピーナ革命共和国:不明(統領?)
    シメオンの角の帝国:不明(皇帝?)
    アーテシュ教国:シャフリヤール・パールシー(王)

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:46:14

    パシロフスク:オーザ・フリデヴァ・マリスク(国家最高責任者)
    ノヴォ・バエティン南洋都市共和国:不明(不明)
    大キュエレン・ハン国:アイランズ・ハーン(ハーン)
    ウェンタインベク制海国:不明(不明)

    各国の元首と肩書まとめ
    正直国の多さにびっくりした

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:01:59

    まだ少ないぐらいではあるよ
    あんまり骨子が固まって無かったり小さい国も含めての数でもあるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:09:32
  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:56:28

    知ってる国が5個か6個ぐらいしかない!

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:34:24

    >>40

    そもそも共和国同盟が「共和国の寄り合い所帯」だからな……

    数えてくと必然的に1割くらい共和国同盟になる


    帝国諸侯を国家扱いしないだけまだマシなんだこれでも



    あと上のはしれっとロッシーニ共和国(エルニア女帝を讃える楽譜)抜けてない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:38:08

    >>41

    これ国家タグ使って調べたやつだから国家タグついてないやつは入ってないよ(他だと秋津とかパルピの国とか)

    ミミロの国は普通に忘れただけだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:07:37

    ドルハダス王国とかデネブルとかゴブネリア無いのはついてないんだっけ?それとも魔王国家は除外した?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:15:57

    魔王国は除外してる
    ちなみにゴブリネアは国家タグがついてない

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:17:56

    なるほどありがと

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:18:43

    グバット二柱統国
    ウイラニ諸島の西北西よりにある小国
    ウイラニ諸島内でも多くの密林やジャングルのある熱帯の気候が特徴
    かなり暖かく、食べ物には恵まれている
    バヤワン族(主に密林やジャングルに住む部族で長は能力制)とラバヤン族(主に浜辺に住み、漁をする部族で長は世襲制)の2つの部族の長による共同政治を行なっている
    この2つの長は対等な権限を持ち、重要な決定は協議の上で行う
    年に一度、共同で祝いのまつりを行う仕来りがある
    この国の国家成立経緯には、グバット地域を襲撃してきた魔王が関わっており、活動地域の重なっていて、いがみ合っていた2つの部族が協力関係を気づいた理由であったという

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:49:24

    バヤワン族
    グバット二柱統国の共同政治をしている部族の片端
    主に密林やジャングルに住む部族
    薬学や狩りに精通しており、木の上に暮らし、木同士は吊り橋がかけられることも多い
    国家成立後の2部族同盟関係においては密林の管理を任される
    主に有翼人を中心とし、他の種族も混じる他種族部族
    部族の長は能力制で決まり、部族内で話し合われ推薦される

    ラバヤン族
    グバット二柱統国の共同政治をしている部族の片端
    主に浜辺に住み、漁をする部族
    航海や漁に精通している
    主に人族を中心とし、他の種族も混じる他種族部族だが、長はナーガで固定
    理由はバーリッド朝崩壊時に、東南マジョリア方面にいたナーガが、バランダル方向へ戻らず(戻れず)に現地の部族に天候の変化を感じ取る第六感を見せることにより、有用性を示し、現地部族を支配したため
    そのため、部族の長は世襲制で決まる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:44:14

    【名前】紫藤 桜綺
    【種族】烏有翼人
    【性別】女性
    【年齢】フォルトゥナ世代の2つ上
    【所属】極東機関「睡蓮」・紫藤家本家
    【職業】学生・姫
    【髪色】藤色
    【一人称】私(ルビはわたくし)
    【二人称】貴方様 〇〇さん
    最終学年時点で番付六位の女性
    紫藤家本家の長女
    公の場では、本名よりも紫藤家本家の姫、紫藤姫と呼ばれる場合が多い
    彼女が番付六位にいる理由は、学業が優秀なのもそうなのだがそれ以上に、極東機関「睡蓮」はあり方も重視する傾向にあり、彼女のボランティア精神、共助の精神が極めて高く評価されているため
    特に勉強会を開き、下位の者を助け、導き、貧富や産まれに、属する勢力で人を差別をせず、他者の苦手なことを率先して教え、他者が好まない、人が嫌がることを率先して引き受けるその精神が極めて高く評価された
    そのため、番付内のみに絞って見るならば、成績は自体は低い

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:42:43

    極東機関「睡蓮」は16頃までなので
    カエルムより1学年多いか1年遅く入学してそうなイメージ
    紫藤 桜綺ちゃんは1,2年については確実に番付外確定というイメージがあります
    成績よりも行動面が評価だし、上級生になってからじゃないとできない行動も多そうだしね下級生の面倒をよく見るとか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:17:33

    そういえばこの前投下された秋津のキャラたち大半をとりあえずキャラクター一覧のその他に分類したんだけどキャラクター一覧で新しく作った方が良い分類とかあるかねぇ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:12:32

    >>49

    成績もじゃない?メチャクチャ高ければそれだけ評価されるだろうし

    そもそも例の姫巫女は過去の伝説なわけで法外にハードルが上がってる可能性がある

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:16:27

    >>51

    言葉足らずだった

    これは彼女の場合はなので行動面は彼女より下で成績は彼女より優秀で番付入ってる人も普通にいると思います

    彼女の場合は成績は上の中〜下だとしても行動面の加点がデカくて入れたみたいなイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:36:16

    言い換えるとその成績が満点だとしても
    品行方正でなく問題児なら入らないし、姫巫女の精神にふさわしくない
    いじめとかして露見したら絶対に入らないイメージはある

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:40:05

    >>53

    そこら辺は現実の成績も同じだし…

    性格が悪くても問題行動起こしてないとかなら成績次第で普通に入ってもおかしく無いと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:43:00

    >>54

    それはあり得るか

    姫巫女としてぎりぎり適格・相応しい範囲に留まれば成績次第では入る

    ただし成績は上位10人に入らなくても他の加点がデカければ成績だけで判断してないから入ることはあると思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:47:19

    姫巫女に説得される前は普通に暴れ回ってた神だし「姫巫女としてぎりぎり適格・相応しい範囲」はかなり広いか逆に狭いか明後日の方向にぶっ飛んだりしてそー
    確実に品行方正な人を姫巫女にしたいなら「眠り続ける龍神の意思はよくわからないけどとりあえず公家会議で姫巫女候補選びをします、なので人間の価値観がゴリゴリに入ります」と追加しようぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:50:07

    >>56

    姫巫女まではいかなくても良いが

    悪人国を滅ぼす悪人まではいかんようにしたいな

    平民が選ばれる例も小説とはいえあるし全て人間の思う通りではないと思うけども

    完全な悪人までは選ばれないイメージがある

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:51:35

    ゴリゴリに雑魚は失せろとか言ってても虐めとか問題行動やってないから才能だけで番付一位取ってる天才児とかいそう
    そもそも睡蓮は姫巫女を選ぶ場所じゃないしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:53:42

    >>57

    善良かどうかは置くとして折角傀儡になったのに「国を滅ぼす悪人」みたいな野心の方向に邪悪な人物は公家勢力が候補として承認しないだろうね


    >>58

    ナナメ読みしてたわ…姫巫女候補じゃなく睡蓮の話か…

    睡蓮に関してはそもそも組織自体がかなり暗黒面寄りだからいじめっ子は不適格!とかどの口案件()

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:58:28

    そうそう一応番付の方を想定して
    暗黒面はあっても成績だけでは選んでないと思うんだよね学校だし
    ただ百成績ってことはないと思うんだよ
    成績だけで測れない目的としている姫巫女像はあるだろうし
    目的としてる姫巫女の性格が世間的に、秋津的に悪に属する存在なら思想教育で、悪人になっても困るからそこまで規模大きくならんだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:59:14

    >>50

    過去の人物に感じでバランダル関連のくくりはあった方が良いかなと思います

    もしかして作ってくれる感じ…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:08:28

    二万人超え兼都合の良い生徒を輩出してるだからまあ
    強くても、それぞれの勢力にとって邪魔にならない
    各勢力にとって大きく悪影響にならない範囲の思想教育になると思うんだよね
    朽葉 樒な例は流石に少数だろうし

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:08:58

    >>59

    暗黒面か?生徒に変な事はしてないし道楽お爺ちゃんが好みの生徒が出るまでガチャ回してるだけに見える

    それ以外の生徒を捨ててる訳でも無いし

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:30:51

    >>63

    まあそれでわくわく少年兵育成ランドになっちゃ世話ないよって話でありまして

    秋津列島自体が暗黒列島だから睡蓮もそうなってるとも言う

    卒業生を使う側が例えばアルカナ教団ならただの暗黒ではなく必要悪に近い暗黒になってたじゃろて

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:34:38

    >>62

    ダラダラ授業を怠けるようなのはダメ!とか数を頼んで虐めるのはダメ!みたいなもんやろなぁ

    つまりタイマンでいびり倒すのはセーフ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:36:26

    >>64

    時代的に少年兵育成になるのはしょうがないとこあるしこれ攫って来て学ばせてるとかも多分なかったよね?

    あと戦場にいつから出すのかの判断は睡蓮じゃなくて各勢力の判断だし

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:59:48

    それら全て後ろ暗さをまったく薄めないぜ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:50:32

    長すぎて&規制で掲示板に書き込めなかったのでコメント×2で新キャラ投下させてください
    【名前】富田 富子
    【種族】人族
    【性別】女性
    【年齢】24
    【所属】秋津列島
    【職業】姫巫女候補
    【髪色】黒髪
    【一人称】ウチ
    【二人称】アンタ 〇〇はん
    鈴華の代の姫巫女候補であった女性
    商人家の長女であり、商人としての影響力はでかく、内桃を始めとした有力貴族との繋がりもある人物
    一度目は、許婚が病に倒れ、2度目は相手の商家の詐欺の露見と、2度にわたって縁談が破談になった過去を持ち結婚を遅れていた
    その結果、未婚を保っていたこともあって様々な思惑と龍神の意思(ヘドカによって)により姫巫女候補に選ばれてしまった そして、姫巫女に選ばれることそこ無かったが、彼女担当の護家人、分家筋の犬山家の旦那を手にすることになった
    「相手が死んだから喪に服せなぁ会ったこともない旦那はんが亡くなっても実感沸かんわぁ」
    「婚約破綻が二度ってなんやねんっ!ウチ呪われとるんかっちゅーねん!」
    「下手すりゃ呪われなんて言われるんウチが候補に選ばれるなんてどないなっとるねん!」
    「なんでやねん!もっと良い娘おるやろがい!いや嬉しいけどなぁ嬉しいけどなぁ」 「諦めろってなんやねん!アンタウチの御家人やろ?せっかく選ばれたんだから行ける場所まで目指すちゅーもんや」

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:52:22

    【名前】犬林 幽月
    【種族】人族
    【性別】男性
    【年齢】23
    【所属】秋津列島
    【職業】護家人
    【髪色】黒混じりの銀髪
    【一人称】俺
    【二人称】君 陰りのある暗い性格をした男性
    自己肯定感がかなり低い
    犬山の分家筋末席よりの家の出であり、御家人の中では自分は外れだと認識して、外れを自認しており、本家の前では御家人就任について、「畏まりました」と受け入れたが、実際は何かの間違いか策謀だと思っている
    腕はギリギリで護家人を務められると本家から認識される程度には良く特に危機察知に長ける
    これは、分家の末席で人も少ない領地において子供ながら実戦に参加させられ、できるだけ攻撃を受けないか致命傷を避けるべく受け流しを中心とした戦いをしていたことから
    割り当てシステムにより、富田 富子の担当になり、桜犬参りを落ちた後に彼女と婚約をする
    「俺が、御家人?どう考えても聞き間違いだよな?分家の末席も良いところだそれに、本家に近い連中のほうが秀でてるだろう?」
    「俺が担当になったから&ruby(目的){姫巫女}は諦めなよ」

    規制されてたらしいので代理投稿
    ページへのコメントは気づきづらいのでできれば被規制者の投稿場に投げて欲しかったかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:48:57

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:12:17

    【名前】リ・ホン
    【種族】オニ族
    【性別】男性
    【年齢】29
    【所属】アルカナ教団
    【職業】妖怪狩り(根切りの狩人)
    【外見】金色の筋が混じる黒髪をなびかせ、真紅のロングコートを身にまとい、背には巨大な青龍刀を背負う。
    【一人称】オレ
    【二人称】あんた、あんたら
    【好きなもの】強い酒と強敵との死合
    秋津列島の各地をあてもなく旅する流浪の妖怪狩り
    闘技としては“破道”を用い、自身の肉体や青龍刀に強化された抵抗力を纏わせて戦う。
    力が限界を越えたとき、纏う抵抗力は赤く燃え立ち、まるで血の奔流のように周囲に圧を放つ。
    依頼を受けては妖怪を斬り、得た金は酒と次なる旅の資金に費やす。宿を定めず風のように渡り闘い時の姿から“赤い風”の異名で知られる。
    その実力は冒険者ランクで言えば“金級”に相当し命がけながらも中規模の百鬼夜行と渡り合えるほど。
    だがその正体はアルカナ教団の下部組織《根切りの狩人》に属する密命の使いである。
    【セリフ例】
    「ほぉ……オレを舐めとったら痛い目見んで?命の重み、斬って教えたるわ」
    「ええか?オレが本気出す時は……この刀が赤く燃え上がるんや。逃げ道なんて、もうあれへんぞ」
    「神だ仏だとか、あれやこれや言う宗教はごちゃごちゃしてかなわんわ。その点、アルカナ教はシンプルでええ。『好きに生き、魔物を殺せ』。オレの生き様そのものや。しかも、教会から金たんまり貰えるんやで、最高やろ?」
    根切りの狩人達について
    「なんや、根切りがどういうもんか知りたいんか? 大したもんやない。オレらみたいなもんの集まりや。普段はバラバラに、自分の好きなように動いとる」
    「ただ、特定の条件が揃うた時だけ、『招集』がかかるんや。そん時だけ、オレらは一つの目的に向かって動く。それが終わったら、また元のバラバラに戻る。それだけのことや」
    「誰が根切りかなんて知らんし、興味もない。オレは、オレのやりたいように妖怪を斬る。それで十分や」
    「もし、『招集』で会うた奴が、普段敵対しとる奴やっても、文句は言わへん。それが根切りの流儀やからな。お互い様や」

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:17:09

    >>71

    >>11じゃなくて>>12が採用された認識だったんだけどもしかして>>15のアイデアをもとにした感じ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:41:32

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:42:49

    >>72 それをこれにしました


    根切りの狩人

    アルカナ教団の“月の教団”に属する下部組織であり、主にアルカナ教の影響が届かない、あるいは拒まれている地域で身分を偽り活動している。

    特定の大きな目的や危機が迫った際、組織から「招集」がかかりこの時だけ、メンバーは一時的に集結し、共通の任務を遂行する。

    根切りの狩人のルールで 普段は敵対している者同士であっても、「招集」がかかった際に協力するのがルールでありその為「招集」がかかり実際に会うまで構成員たちは誰が根切りの狩人であるかも知らないまま、個々に別の目的で行動し、時に敵対することすらある。

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:46:13

    >>74

    なるほど

    別のアイデアにしたのね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:45:05

    山桃氏という「桃氏の中の武家」が思い浮かんだが成文化できん……

    通字は祥とかその辺まで出てるのに……

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:19:37

    梅倉長兵衛
     [[遺失の時代]]に活躍した鼠の[[獣人]]。[[肥邑の戦い]]が終結して間もない当時、[[秋津列島]]は[[姫巫女]]の弱体化により表裏両面の社会が混迷し、不安定な情勢に陥っていた。すでに闇市の商人として活動していた長兵衛はこの状況に危機感を覚え、各地の組織に自ら話を通すことで、裏社会の秩序を築こうと決意する。彼は志を同じくする仲間たちとともに、時に言葉を尽くし、時に武力を行使しながら、各地の勢力と交渉を重ねた。そしてついに、有力な組織すべてとの合意形成に成功する。作り上げた秩序を可能な限り長く維持すべく、彼は調整組織[[梅樹連合會]]を設立。以後、組織間の調整のための枠組みとして機能していく。
     長兵衛個人は、強いカリスマ性と柔和な気質を兼ね備えた人物であり、誰からも“親分”と呼ばれるにふさわしい器量の持ち主だったという。ただし、裏の世界を生きる者として、敵対者には容赦なく冷酷な一面も見せたと言われている。

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:29:38

    >>76

    《山桃氏》

    秋津列島・狐山島を治める公家、狐獣人

    構成員は結界術や鬼道や呪術をよく修め、秋津内戦では魔法戦力を公家勢力へ提供する。また結界術を応用して防御に有効な神楽鈴を生産するため戦力だけでなく武装面でも公家勢力の貢献は大きい

    姫巫女へも神楽鈴を納入したことから肥邑の戦い後もしばらくは桃氏系諸家の筆頭であったが、龍神の快復が絶望的になり姫巫女が実権を失うにつれ没落していったものの、内戦の効果により勢力を盛り返し今に至る

    通字は祥


    とりま自分なりに…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:52:06

    ドレイク

    ワイバーンの親戚のようなものと推測されている飛行型爬虫類。草食。ワイバーンに比べると色々と分厚く、ぬぼーっとした顔つきの頭部には角や棘の類が無い。
    オオカミに対してウシやウマがそうであるように胴か長く太く重い。そのため飛行速度はワイバーンより遅いものの、大きな胴に大量の餌を詰め込んで長距離を渡るライフスタイルなので馬力はとても強い。
    また性格が穏やかなため、完全武装の戦闘員を乗せられる馬力と相まって空中乗騎として知的種族文明、特に西マジョリアで飼育される。
    神聖イルニクス帝国では平民の武装兵階級に属する空中騎兵や、ペガサスを養う金がないが空中騎士として出征せねばらなない下級騎士にとっての相棒にとっての相棒であり、冒険者にも努力すれば手が届く範囲である。

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:32:19

    wiki写し
    急ぎてはないのだが李書 分って春花四姓の李とは関係のない李の苗字でいいのだろうか
    オニでもないし、もしそうなら春花四姓と関係のない春花四姓の姓を名乗ってる一族とかいそうよな

    まぁ桜梅桃李が重要な意味を持ってそうな秋津はともかく劉とかなら普通にいるんじゃない?
    後李書 分って区切り方的に多分苗字李書じゃね?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:36:47

    アレ初期の全く言及もされないキャラなだけあって謎しかないんだよなって

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:39:55

    そこら辺は掘り下げるの難しいか

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:54:04

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:55:15

    名前的に元ネタが李書文(八極拳で有名なあの人)なんだろうなとなる
    多分そこまで考えてないし元ネタは李/書文だが(李氏なので)


    あと劉帝国は職業軍人にはバリバリ武術覚えさせてると思うの(本邦警察が柔道や空手やらせるノリないし中華民国が実際に八極拳を軍人に教えてたノリ)

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:37:54

    軍部の武術指導者で八極拳☓☓流師範みたいな人とかいてもおかしくないのかもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:49:17

    名前: R-125番 バアル
    一人称: 俺
    種族: 第二世代ホムンクルス
    性別: 男性
    外見: 筋肉質な肉体、白い髪、赤い目
    所属: アルカナ団
    概要
    アルカナ神話に伝わる「野蛮人伝説」の主人公。元々は悪しき帝国に操られるただの人形であったが、聖ローマンとの出会いを機に、人間らしい自我と良識に目覚め。アルカナ団の一員となりアルカナ団の為そして仲間たちのために戦い続けることを選んだ。
    野蛮人伝説
    バアルはその屈強な肉体でどんな状況でも武器を一切持たず、自らの肉体だけで戦い抜く「徒手空拳」の戦闘スタイルで。彼の頭の中は「戦うこと」と「目の前の敵を倒すこと」で占められており、その単純明快さゆえに「脳筋」と称されるほどでした。
    しかし、その圧倒的な力と純粋な闘志は、彼が参加した天空都市聖戦で最大限に発揮されます。彼は一切の戦略や小細工を用いず、ただひたすらに敵を打ち砕き、復讐を果たしました。聖戦を終えたバアルは、悪しき帝国の束縛から解放され自由を求めて同じような境遇のホムンクルス達と旅に出ます。
    その旅路では、伝説の通り立ちはだかる魔物や魔族、悪党を徒手空拳で次々と叩き潰していった。伝承でも彼の旅の目的や行方は今も謎に包まれていますが、例えどんな敵だろうが魔王だろうが臆さず戦い民を助ける姿から人々は彼を「伝説の英雄」として称えるようになった。彼の筋肉から放たれる一撃一撃は、悪しき者を打ち砕く「聖なる拳」として、後世にまで語り継がれている。

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:30:41

    うーんエルニア滅亡後旅に出るのはホムンクルスの寿命的に難しくないかなぁ……
    まぁバアルが特別だったからとかドクター達が頑張ったとか理由付けはできるけどさ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:31:32

    >>87

    それこそ創作の人物なんじゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:35:34

    寿命が短いつっても二度三度戦場に投入したらバッタリ死にますではコスパが悪すぎるし旅を妨げるものでもねーべ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:40:36

    >>89

    いやシンプルに旅までに死ぬのではという話

    個体差はあるだろうけどマノン七年で死んでるし旅出来るほど寿命あるかっていたら微妙じゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:43:31

    旅と言うても寿命的に1年かそれ以下やろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:45:55

    >>90

    >>91

    旅のスタートがどの時点かわからないし何とも言えなくね…?

    いや病いくばくも無い時点で旅を始めた設定にしたいならそれはそれで良いと思うけど旅はできない、できても1年以下だと確定するような要素はあるまい

    で、そのような要素を付け足したい感じ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:49:22

    >>92

    どっちかと言うと長生きできた理由付けの方を

    でも代案が思い付いてるわけじゃないから厳しそうなら見なかったことにして大丈夫よ

  • 948625/08/05(火) 20:51:11

    1、バアルはエルニア終戦間際に作られた戦闘特化ホムンクルス
    2、ホムンクルスR型が比較的に寿命が長い個体
    3、アルカナ団の技術舐めんなホムンクルスの寿命を延ばせるぜ
    好きなのを選んでください、

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:54:53

    >>93

    マノンと同じく7年生きるとしよう、1年間を道具として過ごし1年間をアルカナ団員として過ごしたとすると5年間旅ができるね

    「エルニアの道具期間が長い」「長い長い旅をした」という>>86にはない条件を無意識に付けて語ってない?


    >>94

    別に理由づけをする必要性は何も感じないが設定を付け足すとしたら1かなー

    末期型のつよつよ兵器はいいぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:58:01

    また管理生産される生体兵器なら「圧倒的な力」の理由説明があるとより良いよねってこともある
    俺は言いたいのは寿命については何も修正や加筆の「必要」は無いと思うよってだけであって加筆なんてこれに限らずなんぼあっても良いですからね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:58:08

    >>94

    同じく1

    寿命が短いからこそいいのだよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:00:49

    >>95

    そこら辺も思い付いたけど寿命が長いことにした方が矛盾が生じずらいかなと思って

    重箱気味という自覚あるからそこまで推し進めてないしね

    >>94

    3はロマンあるよね……!

    遺失ロスト技術にすれば調整量も少なくてすみそうだし

    後ついでに質問なんだけど空中都市聖戦ってカエルムのこと?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:02:32

    3は都合が良過ぎると思う

  • 1008625/08/05(火) 21:03:04

    では>>94の1にします

    生まれた年はヂロイザがカエルムに籠城する前かヂロイザがコアになる前かどちらがいいですが?

    >>98

    そうですね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:08:19

    >>100

    カエルム発見はわりと早めね(伝説かもしれんけど)

    誕生年はごめんその二つがどれくらい違うのかわからない……

  • 1028625/08/05(火) 21:14:03

    >>101

    まあざっくり言うとどちらもヂロイザが作った事には変わりないけど、目的と能力が違くなる

    カエルム籠城だと防衛目的の為の肉盾の為に雑にクーロンホムンクルスが作られる(まあまあ弱め)

    コアになった後だとバアルが誰かの遺伝子を元に作られてエルニア性オーパーツ武装と改造で超つよつよになる

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:23:25

    第二世代ホムンクルスの種別を今でっち上げた
    アルファベットでないのは趣味ッス

    ク型
    最初に開発された第二世代型。緊急生産型であるため第一世代型との差異は少なく、寿命制限も10〜15年とブレがある。早々に他の型に置き換えられたが、戦況不利となり帝国が放棄した土地が拡大すると長期工作型へと位置付けが変更され来たる反攻の日までアルカナ団占領地で破壊工作を続けるために各地に展開された。そしてその日は来なかった。
    該当個体:339(ミミク)

    チ型
    二番目に開発された汎用型。人族を参考にしており目立った弱点が無い。人族を少し上回るように設定された第一世代に対し、この型はコストカットのため人族を少し下回るスペック。知性が高いことから、現存する第二世代ホムンクルス遺跡の保守点検も行う。

    ル型
    三番目に開発された簡易戦闘型。ゴブリンを参考にしており戦いに使う悪知恵以外は愚鈍そのもの。戦闘型といいつつ戦闘能力を高めたのではなく戦闘能力だけは残したというのが正しい。コストカット最優先の結果、単眼である。現存する第二世代ホムンクルス遺跡では高度な作業ができないため、単純作業や狩りなどの戦闘特化の知能を活かせる仕事を担当する。

    ム型
    四番目に暗殺部隊『グリムスイーパー』向けに開発された暗殺型。標的の油断を誘いやすいように華奢な少女型としてデザインされ、安定性よりもスペックを優先して使い捨て前提の「調整」が為された。そのため優れた身体能力と引き換えに予測最大稼働期間(寿命)は約7年間と生まれた時から短命が決定付けられている。
    該当個体:マノン

    シ型
    最後に開発された決戦型。知能を抑える代わりに身体能力が大きく強化され、また知能を抑えたと言っても意思疎通には何ら支障が無いというハイエンドモデル。ヂロイザを大いに満足させ彼女のミドルネームを与えられたほどだったが、ろくに投入されぬままエルニア帝国は滅亡した。
    該当個体:バアル

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:24:57

    >>102

    バアル君カエルム出身だったの……?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:25:43

    >>102

    やっべ強化型にしちゃったよ….>>103

    ここは一つ、どちらにせよつよつよタイプにしてくれぬか…?

  • 1068625/08/05(火) 21:27:22

    >>103

    いい設定ありがとうございます

    >>105

    はいそっちのほうがいいと思ったので

  • 1078625/08/05(火) 21:29:20

    >>104

    あえて誰が、いつ、どこでは書いてないのでカエルムの方が面白いなと思ったのでカエルム出身にしました

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:29:26

    >>106

    採用ありがてぇ

    ちなみに元の遺伝子主は内定してたりしてたり?

  • 1098625/08/05(火) 21:31:03

    >>108

    自分としてはヂロイザ本人、ノルザンツ、アヴェントゥラの誰かにしたいなぁとは思っていますね

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:36:46

    >>107

    成程

    ついでにカエルム発見の時系列をこれを機に決めてしまうのもアリかもね

    バアル君踏まえると少なくとも遺失前にはなりそうだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:47:48

    >>110

    カエルム侵略した時の話ってヂロイザがコアになる以外になんかあったっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:54:23

    wiki写し

    もしかしてマノンちゃんの加入時期もアルカナ団勃発の後半側で確定?になるのかなホムンクルス関係の追加設定を思うに

    加入=アルカナタロット順というわけでも全くないので問題はないだろうけれど、アルカナ団勃発→各地で仲間を集ったり色々して奮闘→ホムンクルス改造→エルニア崩壊みたいな流れになるだろうしマノンちゃん加入時点でアルカナ団としては10年とか経過してたりする説?


    発見自体はアルカナ団もしてたんじゃないかな?

    空浮いてるし目立つだろうし………いやステルス系能力もあってもおかしくないけれど

    学園になったのは最近じゃないかなとは思ったりはしてる

    遺失の時代からすでに第一層攻略されて学園ということはさすがにないと思う

    >>111

    ヂロイザのwiki見たけどカエルム侵略されたときの記述特になかったよ

    カエルム発見の記述は少なくとも冒険者ラーファが関与してたことは確実っぽい

    後星の教団の職務にカエルムとの連携があるから見つかったのはそんな後ではないんじゃないかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:55:01

    カエルムの三学級の元になった集団がカエルムを発見したという話が脳内記憶でなかったか確かめるために探検隊はウィキの奥地へ向かった!

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:01:26

    wiki写し
    初期の頃に寮の名前が元ネタがカエルム探索者という話は会った寮が3つになったりして獣使いなくなったりしたから没かもしれんけど
    ただグリフィンでしか行けない以上、一番最初(学園になる前の1層攻略)の探索もグリフィンでしたんじゃないかな?

    実はカエルムのページにラーファ小区ってのがあってそこにカエルムに到達した獣使いの冒険者ラーファの記述がある

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:02:56

    探検隊帰宅


    ラーファ小区

    グリフィンが住む区画で移住区の一部

    カエルムに初めて(※エルニア崩壊以降)やってきた獣使いの冒険者から取られた地区

    ここから派生した脳内設定ぽいという結論


    >>86

    たぶんAIに書かせたらそう書いたんだろうが「復讐を果たす」の中身も決めんとのー

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:04:32
    ヂロイザ - アルカナアリアwiki基本情報 【名前】ヂロイザ・シ・ミカ 【種族】エルフ 【性別】女性 【職業】首席魔導士、第十六軍団《ルウィナ》軍団長 【年齢】未定 【所属】エルニア帝国 【容姿】背が低く猫背、尻尾のように地面に着くま...w.atwiki.jp

    そしてアルカナ団が帝国を転覆させる中で最高傑作カエルムを「蛮族」アルカナ団に渡さぬため離陸させ、自身を謹慎中地道に実装していた防衛システムのコアとして組み込んだ。生物としては死滅したものの、意識のみは損傷しつつもカエルム内外の状態を認識し続けている。

    ってあるんだけど文面そのまま受けとるならコア化する前は地上にあったって事になるよな?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:10:56

    カエルムは
    ①現在のポドカメニ近郊で近郊で建造?
    ②バランダル方面の戦局を迅速に打破するため浮上して戦闘参加
    ③ノルザンツの大逆でアヴェントゥラブチ切れ、どこかは不明だが着陸してヂロイザの謹慎地に
    ④エルニア帝国崩壊の直前に再浮上
    という流れに今のところなっております

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:12:09

    >>115

    ラーファ小区はスレ主のカエルム調整以後の設定だからどっちかというと寮のアイデア⇒獣使い等の設定⇒ラーファ小区の順番だと思うよ

    復讐に関してはホムンクルス製造の機器を壊すとか?

    でも復讐として適当かなこれ

  • 1198625/08/05(火) 22:12:18

    >>115

    適当な理由は一応考えてあるまあシンプルに自我を手に入れた後にヂロイザ、同族ホムンクルスを使い潰す帝国に対してイラつきカエルムのエルフをぶっ殺し帝国のホムンクルス製造装置粗方壊し満足して旅に出た感じ

スレッドは8/8 22:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。