この蜘蛛

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:23:03

    怖ぇ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:14:50

    そりゃあ怖ぇでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:38:36

    わりと上位者だよなこの蜘蛛

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:40:52

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:41:54

    >>3

    伊達に重役出勤(HR7昇格緊急クエ)してるわけじゃねえよなコイツ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:45:37

    ライズだと強者サイドのハンターさんの視点を通して見てるから可愛さや綺麗さ、愛嬌とかを感じられるだけで、ウンメートル級の火を吐く滑走蜘蛛が数十センチはある子蜘蛛をバラ撒きながら襲ってくるのは普通にモンスターパニックの文脈なんすよ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:50:23

    それなりにパワー系な動きしてくるのいいよね
    デカい+火+拘束は恐怖を煽るのに最適だよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:51:47

    かつてこいつの緊急クエストで大技の大回転火炎放射で多くのハンターが焼き払われたという

    ちなみに爪の硬さは推定レウスと思わしき飛竜の背中の甲殻を叩き割るほど
    それ抜きにしてもイソネミクニとかを捕食する実力がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:57:33

    >>8

    妃蜘蛛の鋭爪

    ヤツカダキの鋭い爪。

    体の甲殻よりも硬質に発達しており、その爪で放つ打撃は飛竜の甲殻をも叩き割るという。


    鋭いとかいう割にフォーカスされるのは硬さの方っていうよくわからない説明

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:59:32

    >>9

    いくら鋭くても脆かったら攻撃で自壊しちゃうじゃん?

    つまりはそういう事よ、知らんけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:10:29

    歩くときも カタッ カタッ カタッ カタッ って何か絡繰でも入ってるんじゃないかと思える
    少々不気味な音するんだよな。これで夜に出くわしたら恐怖しか感じないわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:51:37

    >>11

    多分いつ出くわそうが死ゾ

    もしかしたらワンチャン人は捕食対象じゃないかも知れんが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:10:07

    装備の説明文が上位→MRでちゃんと一つの物語として成立してるの好き。亜種とか武器の方になると途端にアクセル踏み込んでくるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:22:51

    MHST3で炎テクニックの高ランク期待してるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:26:44

    リアルでも蜘蛛は大きさによっては小型の哺乳類すら捕食する強力なハンターだからな
    モンハン世界のクソデカスパイダーが強いことになんの不思議もない
    むしろリアルまである

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:28:51

    現実で現れたら多分あのpvくらいのサイズ感なんだろうな

    ちなみにゴシャハギはあれより縦にデカイからさらにでかいしオロミドロも長さだけでいえば30m近くもある

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:46:24

    女性的二つ名に姫とかが多いモンハンで割と珍しい妃ポジション

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:48:34

    元ネタの絡新婦も火を散らすというね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:06

    ちゃんと女性に見えるアイコン好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:50:16

    >>14

    上位からのモンスという立場から見るとラーとかジョーとかバゼルら辺だもんな 危険度はともかく

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:22:35

    せっかくガ強珠作ってブレスにカウンターしてやるぜぇ!したのになんで多段なんだよふざけんな!!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:32:56

    >>8

    割られたのレウスなの!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:41:03

    ストーリーズ3の映像のこいつやたらでかくなかった?
    威圧感あって怖いんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:43:19

    >>22

    推定だぞ

    設定でも飛竜の甲殻を叩き割る威力の爪とレウスを撃退したって話が書いてあるだけでレウスの背甲を砕いたとかは書かれてない


    …この流れよく見るな…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:58:01

    >>17

    まあ子供いるからね

    そもそもモンハンに「姫」っていたっけ(某第三王女等人間の姫ではなくモンスターの「姫」)

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:28:46

    >>17

    他の妃モンスターはナナくらいか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:33:08

    >>25

    紫毒姫リオレイア

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:57:44

    >>23

    そもそもモンハンのモンスターはデフォルメ効かせてるから設定上の体格より小さく見える

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:59:15

    >>24

    まあ火山帯で飛竜っつったらレウスが思い浮かぶのはまあわかる

    当のライズだとレイアとかティガとか他の飛竜も出るんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:01:52

    火テクニック枠で絶対輝くよなこいつ
    2までだと終盤の火はどいつもパワーばっかりで困った

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:51:18

    >>29

    最もそれくらいしか候補がいないけどな

    背中が特出してるのはバサルモスとかも一応いるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:46:20

    >>29

    >>31

    まぁラオの鱗の説明文と同じで何の飛竜と比較して~とかじゃなくて「飛竜種」って点が重要なんだろうし候補もナニも無いんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:46:22

    飛竜ってあの世界でもメジャーな種でもあるっぽいしある程度の箔付けになるんだろうきっと

    ところでST3のコイツの子蜘蛛達はどういう扱いになるんだろうな
    雑魚敵枠として出てくるのとは別にオトモンで攻撃する時のモーションで出てきたりするのかしら?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:48:59

    >>33

    まあ「敵と演出どっちも出す」路線が安牌やろね

    クック先生とクンチュウみたいな関係性

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:39:23

    見た目はわりと蜘蛛なんだけどそこまで蜘蛛感が無いから助かる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:40:49

    >>25

    ナルハタタヒメ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:30:45

    >>15

    圧倒的フィジカルで押しつぶしてくる大型鋏角種が出てきても可笑しくないんだよな…

    今のところ炎や毒っていうテクニカルなタイプだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:35:26

    >>37

    ……ヤツカダキは割とフィジカルで殴ってきてない?(特に繭状態)

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:33:45

    さすがにゴシャハギとかみたいなパワー系よりはさすがに……

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:38:31

    >>37

    とは言えフィジカル全振りもそれはそれで違う気がする


    >>39

    フィジカルの頂点みたいなやつと比べられたらもうなんも言えねえよ……

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:45:19

    >>36

    ナルハタタヒメのヒメは比売神のヒメで一見姫じゃなさそうだけど意味合いとしては姫と大体同じなんだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています