アフガニスタンっていつもそうですね!

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:34:02

    いっつも部族同士で争って!ニュース見るたび平和を願うアフガニスタン人多いのになんでなんですかもうやめましょうよ!命がもったいだい!
    というかアフガニスタン人を信用できなくなりつつあるよ!

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:34:39

    こいつらに募金するぐらいならその金で駄菓子買った方が有意義な気すらしてくる

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:34:47

    こればっかりはタリバン追い出した以降のアメリカが悪いぞ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:35:34

    紛争は人類が滅ぶまでなくならない

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:38:27

    アフガンに手を出した帝国一覧
    イギリス
    帝政ロシア
    ソ連
    アメリカ
    なお全て衰退

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:38:47

    真面目に募金が意味ない地域

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:39:11

    >>2

    有意義だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:39:15

    誤爆なんかやってるから現地民の総スカン食うんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:39:17

    >>3

    いやいや

    治安維持してたじゃん?

    中国やばいから手回すために撤兵しただけじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:39:46

    >>3

    しかしねえ…ずっと駐留し続けるのもお財布や兵士の感情的に厳しいうえアフガニスタンの自立が望ましく20年以上も居続けるのもダメなのだから…

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:39:52

    ホームズ読んでたらワトソンがアフガン戦争行ってていつもあそこ戦争してんなって思った

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:40:20

    多少はね?

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:40:34

    アフガニスタンに関わった大国は全て衰退するという風潮、あると思います。

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:40:51

    歴史を見ていると「海外に振り回されまくってきた国」というイメージがある

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:40:55

    アフガニスタン人の知り合いがいないから分からんけどあそこの人たちって何を思ってるのか聞いてみたい

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:41:21

    中村先生が亡くなった時、アフガンはもう完全に終わったと思った

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:41:33

    >>13

    関わらざるおえないんだわ

    立地上

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:41:42

    >>5

    衰退したけど超大国なままなアメリカどうなってんの?

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:41:44

    >>13

    ゴール朝とガズナ朝とムガル朝はどうすんのさ

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:41:56

    >>19

    滅んだろ?

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:42:02

    流石に政治の話すぎないか

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:42:15

    タリバンも成り立ちを見ていると世界大戦中か後の日本におけるヤクザみたいだなと思った

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:42:48

    >>22

    流石にあそこまではいかねえよ

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:45:25

    >>9

    問題は治安維持じゃねえ

    曲がりなりにも治めてた民族集団タリバンを追い出して、アメリカは何をやったかといえば全て民主主義のアメリカのようにしようとした

    その為にアフガニスタンなんて関係ない実質アメリカ人をアフガニスタンの首長にしたり、国民に対してはアメリカ様式に染めようとした

    その結果アメリカ軍の支持率低下でアフガニスタン政府の求心力もガタガタになった

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:51:38

    >>19

    どれもアフガニスタンに関わったというより元々アフガニスタンの帝国みたいなものだからセーフ

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:51:51

    中国「アメリカの後は我々が引き継ぐから大丈夫だ」

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:53:19

    二次元オンリーが政治スレになる時

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:53:29

    >>26

    イスラム教への対応から絶対うまくいかないわ

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:54:14

    >>27

    半分歴史だから半分セーフよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:54:26

    なぜどこの掲示板も政治スレがなくならいのかが分かった

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:55:10

    >>30

    大人しく報告しとこう

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:58:46

    歴史だからセーフ!セーフだから!先っちょだけだから!

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:00:05

    >>30

    ぶっちゃけ面白いからね

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 08:06:34
  • 35二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:09:23

    アメリカが抑えてたはずなのになんでタリバンって復活できたの?
    市民の支持があるようには見えないけど、実は結構支持母体があるとかなの?

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:11:11

    >>33

    グロス曹長さんおっすおっす

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:26:08

    >>1

    今は大抵の発展途上国は先進国とそこまで差がなくなっているけど、

    アフガン、ハイチ、レバノン、南北スーダンの五大魔境は百年後もこのままだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:29:42

    >>35

    隣国パキスタンの軍部の情報局(CIAみたいなもの)の支援

    田舎の農民の支持

    政府側の腐敗


    これらが重なった結果

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:08:07

    やっぱり>>14のコメントのように「他国に振り回されまくってきた国」という感じがする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています