見ろ!邪悪な全体主義反動ボナパルティストファシスト官僚的ブルジョワ独裁者が正体を現したぞ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:01:30

    あたし達レッドウィンター工務部は新たな闘争を開始する!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:03:08

    バカそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:04:02

    国語0点のミノリ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:04:29

    随分レベル高いな…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:05:16

    私頭悪いからよく分かんないんだけど、これって全部載せできるの? 部長

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:05:50

    パフェじゃねぇんだぞお前

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:07:09

    欲張りセットすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:07:36

    これ全部矛盾なく体現できてたらそれはもう一周回って立派な指導者だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:08:51

    わりぃ、言いたいことは分かるが単語の一つ一つを説明してくれるか?
    別の意味で集中できん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:09:05

    それらの思想を全部包括した政策を実行できる政治家ってなんだ怪物か?
    ミノリでも負けちゃう?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:16:46

    いや、やっぱり反動ボナパルティズムは無理がないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:18:09

    これもう1周回って正真正銘の中道だろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:27:23

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:29:49

    (適当言い過ぎたかと思ったが、誰も何も言わずあたしの言葉に乗ってきてる……だから大丈夫だよな?これでなんか間違ってたら恥ずかしいってレベルじゃないぞ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:31:12

    なんかボナパルティストだけ浮いてない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:31:59

    一周回って「超人」連邦生徒会長呼んでこいってなるじゃんね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:55:18

    >>14

    「ところで部長、『ズンドコベロンチョ』についてどう思います?」

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:00:51

    これに内ゲバ要素を入れたらレッテル貼りマスターだな!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:01:45

    * 全体主義: 国家が国民生活のすべてを統制する政治体制。
    * 反動: 歴史の進歩や社会の改革・革新に反対し、古い制度や考え方に戻ろうとする思想。
    * ボナパルティスト: 独裁的な政治家。
    * ファシスト: 極端なナショナリズムや権威主義を掲げる思想。
    * 官僚的: 手続きや規則を重んじる考え。
    * ブルジョワ: 資本家階級。
    * 独裁者: 絶対的な権力を持ち、一人で政治を支配する。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:28:56

    >>5

    AIにまとめさせたらけどこんな感じになるらしいよ


    1. 第二帝政型ボナパルティズム

    産業革命期に、皇帝が労働者・農民の大衆的支持を受け、軍隊と官僚を駆使して独裁的な政治を行うスタイルだ。

    全国民の利害対立を利用しながら、農民も労働者も産業資本家も、すべての階級を管理下に置くのが特徴。

    ブルジョアジーから一定の自立性を持った中央集権国家を発展させながらも、実質的にはブルジョアジーの経済的支配力に従属し、民衆の体制内統合化に努めるという、実に巧妙な手法。


    2. 官僚制全体主義

    個人の自由や社会集団の自律性を認めず、国民生活のすべての側面に対して可能な限りの規制を加える。特定の人物や党派、階級による支配体制で、その権威には制限がない。

    特徴としては:国家が管理するマスメディアによる網羅的なプロパガンダ、一党制、計画経済、言論統制、大規模な監視、国家暴力の広範な使用。


    3. 反動的テクノクラート独裁

    ブルジョアジーとプロレタリアートの対立において、力の均衡状態が生じた際に、両者に対して一定の自立性を持った国家権力として成立する。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:40:48

    >>17

    え……

    (知らない……ず、ずんどこペロロサマ?ってなんだ……?)

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:45:18

    >>19

    細かい違いはあるがパッと見ヒトラーだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:51:18

    まあこれ全部当てはまるとなると「実家が太いヒトラーみたいな奴」なんよ

    若しくはギレン・ザビ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:59:04

    ヒトラーだと官僚主義やブルジョワではないから違う気がするな……
    なんだコレ、カスのリチャード・ニクソンみたいな何かだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:00:07

    内で動揺してるミノリさんかわいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:10:22

    一番浮いてるの官僚的っぽいなこれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:29:14

    >>14

    工務部員「(何て言ってたかよく分かんないけど、部長が言うんだからきっと大丈夫!)」

    ミノリ「(勢いで言っちゃったけど、まぁ部員たちがついてきてるし大丈夫!)」


    ヨシ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています