- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:28:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:31:49
6月、7月に動いてないタレント多いなって思ったらそんなことになってたんか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:32:27
- 4125/08/01(金) 23:33:04
ありがとう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:34:00
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:34:21
なんじゃこりゃ
お知らせ欄には収益化とか周年とかあるのにタレント欄ガラガラで怖 - 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:35:10
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:35:26
全然知らないところだけどこっわ
ポツポツ辞めるのではなく一気に? - 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:36:01
アナウンスはあったのね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:38:37
6月に今年デビューの新人がどっちも体調不良で休むって行ってから音沙汰なし
そして最古参の2人の配信頻度が露骨に落ちた
中堅の1人は前からそんなに配信してなかった
そんでこれ - 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:39:52
闇深ぇ……
- 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:40:35
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:44:23
- 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:45:45
弁護士入ってんのかよ…
いや、そういう事態じゃなきゃ5人も抜けんか - 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:50:41
ここなぁ、運営の趣味か知らんが一人除いてロリ系ボイスばかりだったのが気になってた
似たカードばっか集めて偏りすぎてないかって - 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:59:14
年始デビューの2人、朝活と夕活をそれぞれ積極的にしてたんだけど、その枠を今は7月デビューの新人さんがやってるのがまた闇深く感じる
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:00:30
新人入ってもHP更新してないって社内はだいぶ疲労してるんだろうか…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:02:40
グッズ展開が早いって印象の事務所だった
そんなことになってたのか - 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:20:26
小規模事務所は怖い……いや大手も変わんないか
推しが引退した方はお気の毒に
ただ推しを推せる時に推せたのは幸福だったと思うよ - 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:24:07
本当に大量に抜けて所属が1人のみになったプロプロプロダクションは、名前もコンセプトも別の新箱のぶいカノになったんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:33:59
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:27:56
このガチャがあるから新人のページを足すだけが出来なくて遅れてんのかねえ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:00:39
この中の1人普通に流れてきてツイッターフォローしたんだけど、Yotube見に来てねってDM来てて怖かったんだけど引退してたんだ
順調に登録者伸びてたし企業勢なのにそんな営業するなんて不思議 - 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:52:10
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:16:32
こんなん言ったらアレだけど新人の一人はその休養者の転生じゃん
初期はともかく今はほぼ完全に同じ声になってるぞ
俺の耳がおかしいかもだけどねアルミホイルぐーるぐる - 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:49:21
別スレで似たような書き込み見た記憶あるけどここだったか
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:03:20
事務所単位のトラブル怖いな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:35:06
新人さんが同じ箱の休養者なの、行方不明よりかは救われる…のかもしれない
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:48:01
新人が同じ箱の休養者の転生ってどういうこと…?
活動休止してるのにわざわざ別人として活動してるってこと…? - 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:11:25
箱内転生の意味ってなんだ?
最近絵師が問題起こしてその人が関わった作品に影響が出たって話があったし絵師に問題とか契約トラブルがあって別の絵に切り替えるためとか? - 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:52:07
小規模運営のところは運営側も演者側も大手や中堅が取らないような人材が回ってきてしまう例があるからしばらくは様子見がいいと思う
弁護士に関しては挟んでいた方が後々トラブルが起こりにくいから円満でも挟むところはあるけどこの箱にそこまでの体力があるとは思えないから何とも言えん
ただ個人的な思いになるけど何かトラブルがあったとしても表には浮上せず各々の道に進んで欲しい(そもそもトラブルが表に出ること自体が色んな意味で恐ろしい) - 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:47:08
一応円満なのか…?