猿先生の惑星外伝リブートを継ぐ男

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:30:02

    アマプラでキングダムまで一気見したけどおもしれーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:30:32

    えっディズニー作品なのにアマプラで見れるんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:32:16

    キングダムはメチャクチャ面白かったけどあのメスブタだけが最悪でしたね
    自分で洪水起こしておきながらトンズラしてるんじゃねえよえーっ
    しかもこいつが情報持ち帰ったせいでまた戦争が起こる可能性が出てきてる…!大人しく淘汰されてろって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:32:35

    >>2

    レンタルなら見れるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:34:36

    >>3

    キングダムはエイプッの文明が死ぬ程後退してることビビったけど確かにヒトがここまで文明を発展させたのは野生動物に対して劣る身体能力を補うためってのがデカいしまんま人類の上位互換みたいな身体能力だとそりゃ一々道具とか発展させる必要ないしま、なるわな…ってなったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:35:34

    >>4

    なぁオトン4作レンタルするぐらいなら

    ディズニープラス入ったほうがええんちゃうかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:35:36

    >>5

    もはや言語すら失伝しかかってる有様なんだよね 猿くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:36:37

    >>6

    ウム…酒が入ってたからノリでレンタルしたけど酒が抜けた後に後悔したんだなァ…まっ 面白かったからバランスは取れて…取れて…オトン…これバランス取れてるんかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:36:40

    >>3

    なんやかんや人間のために一貫して動いてたから嫌いにはなれないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:37:38

    >>8

    どないする?まぁ(面白かったなら)ええやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:39:00

    猿ウイルスが凶悪すぎを超えた凶悪すぎ
    感染リスクが高い上に殺傷力も高くて話せなくもなるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:39:40

    プロキシマスくん先見の明はあったよね先見の明は しゃあけどやり方があまりにも急進的すぎるし暴力的すぎるわっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:40:44

    新三部作はやいのやいの言われることもあるけどね シーザーという一猿の英雄の物語として見るとめちゃくちゃ面白いの

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:41:00

    NO!(シーザー喋り文字)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:41:50

    >>14

    あんなに優しく聡明だったシーザーが最初に喋ったヒトの言葉が拒絶なんだよね 酷くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:42:28

    1作1作で主要人間変わるの悲しいーよ
    特にウィルとかなんか死んでてたり納得いかないんだよね

    5作目も創世記・新世紀・聖戦記みたいにメイもフェードアウトするんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:45:16

    >>16

    まぁ明らかに思想が人間寄りだしキングダム作中でさえノアと若干ギクシャクしてたからまず間違いなく次回作とかで死にそうな気配がしてるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:47:30

    キングダムはなんやかんやノアとメイという作中の猿と人間の主人公格が殺せるはずだったのに殺さない程度には仲良くなってシーザーのやったことが無駄じゃないということが300年経っても分かったのは嬉しいのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:49:46

    あれっ?新三部作を手掛けたトッド・フィリップス監督どこへ!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:50:01

    >>5

    地上の支配者になったのに結果的にめちゃくちゃ文明レベルがめちゃくちゃ後退した猿達と地上の支配者を追われたのに執念で高い文明レベルを維持し続けた人間で対比になってるのが面白いよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:56:09

    聖戦記はあの軍人のリーダーが喋れなくなるのが尊厳破壊すぎて笑ってしまう

    あそこで無茶苦茶スカッとしたのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:59:07

    >>19

    どないする?まぁ(キングダムはおもろかったし)ええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:29:52

    あれっ?聖戦記の少女ッは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:43:15

    >>23

    キングダムは聖戦紀から300年以上経ってるんだ…だから…すまない…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:37:04

    >>7

    ちなみにノアの村のルーツはシーザーのコミュニティとは全く無関係らしいよ

    3作目のバッド・エイプみたいに急に喋れるようになったその辺の猿が祖先らしいんだよね猿くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:01:36

    >>25

    えっそうなんですか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:28:21

    >>25

    ふぅんそういう事か そう考えると逆に言語を維持してるのが不思議っスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:30:46

    えっ無印のシーザーを世話してた主人公って続編で退場するって本当なんっスか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:35:02

    >>28

    退場と言うかそもそも出てこないんだよね 次作のビデオ映像に出てくるだけなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:55:17

    >>28

    うーん1〜2間であれだけの事があったなら普通に感染してるだろうし仮に抗体持ちでも二次災害で荼毘に伏してるだろうから仕方ない本当に仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています