- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:36:13
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:39:05
戯言は良いから売る壺もってこい
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:40:31
ここはもしかして玉壺が日本の陶芸を解説してくれるスレですか?!
需要はここにあります!! - 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:42:58
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:48:15
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:49:38
実際玉壺は博識そうだな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:54:33
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:56:50
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:59:39
焼き物の歴史は古いからな
地域によって色んな手法受け継がれてるよね - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:07:06
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:08:31
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:29:47
まさかこのカテっていうかこのサイトで地元の伝統工芸に関する話題を見るとは思わなんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:59:14
しまった!博識スレだ!
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:17:44
鬼滅カテでは珍しい解説スレだ
しかも玉壺の美術解説とは嬉しい - 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:06:04
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:08:59
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:14:27
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:21:30
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:31:07
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:44:18
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:54:55
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:55:13
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:56:26
- 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:00:51
NHKの美の壺とか美術番組見るの好きなんで、こういうスレありがたい
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:58:00
なにこの勉強になるスレは
めっちゃ面白いです - 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:03:45
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:18:34
今度陶芸品でも見に行くか
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:02:20
有難い博識スレだ…一行たりとも読み飛ばすこと罷り成らぬ…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:40:13
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:44:30
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:51:00
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:56:37
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:00:40
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:04:03
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:13:05
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:21:41
睡眠前に知識が身に付いて最高だなこのスレは
ありがとう玉壺先生 - 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:41:53
こういうスレありがたい
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:00:55
面白い話題だけど、磁器と陶器の区別すらつかない無教養まん民ワイには大分高度な内容ではあるな…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:00:53
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:20:46
説明助かるありがとう
- 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:15:27
スレ主じゃなくてもいいから陶芸紹介を見てぇ