最終回良かったっピね!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:36:06

    まりなちゃんもしずかちゃんも東くんもチャッピーもみんな幸せなハッピーエンドだったっピ!!ぼくも嬉しいっピ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:38:25

    ふざけるなよ地球人が(cv能登)

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:42:04

    >>2

    ハッピーママは怒りの概念ないはず・・・

    学習する可能性・・・?無くはないですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:14:49

    お前も生き残れ!!このタコっ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:46:50

    何もできないのに、人を幸せにしようとしてしまう それがタコピーの「原罪」=持って生まれた罪
    自分の命を投げ打つことでできたのが、ふたりがお話をするきっかけになったこと
    それはタコピーの贖罪でもあり、世界は変わらなくても確かにハッピーに近づいた

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:48:57

    帰ってきてくれタコピー

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:56:23

    てめぇ自身のハッピーはどこにあるんだと聞いてるんだこのタコ
    お前はしずまりの間に挟まって一緒にバカやるって役目が残ってるだろうが

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:16:42

    「力の使い方を誤れば大きな代償を支払うことになる」

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:16:56

    しずまりが泣くシーンは、ベタであってもED曲流してほしかったなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:10:07

    >>7

    多分しずかを救えたことでそこそこハッピーだったとは思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:59:07

    タコピーがここまで尽くしても子供達が本当に欲しいのはタコピーじゃないの残酷よね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:10:22

    まあ別にタコピーも求められたかった訳ちゃうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:30

    問題の根本を理解せず短期的な効果しか目に入らずピントのずれた救済方法を選ぶと後々ひずみができるよっていうのは結構な教訓にだなと毎回思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:27:38

    ハッピー道具が命を奪い
    タコピーの記憶が未来を繋いだってのは良かったんじゃないでしょうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています