えっトマトが先祖なんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:36:24
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:00:32

    お前ジャガイモをなんやと思っとるんや
    ナスやぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:02:13

    トマトの皮目にごく近いところのモサっとしたところは言われてみればじゃがいもに近いかもしれないような……?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:02:35

    >>2

    そういえばトマトってナス科だったッスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:06:21

    普通に植物として育ててるとトマトそっくりの実が付くんだよね 可愛くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:16:16
    ポマト - Wikipediaja.wikipedia.org

    ヌーッ

    紹介しよう"ポマト"だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:31:49

    >>6

    >ポマトは本来ジャガイモとトマトの一挙両得を狙ったものではなく[4]、暖地性のトマトにジャガイモの耐寒性を持たせる目的で開発された[5]。しかし、完成した植物はトマトとしてもジャガイモとしても不完全で役に立たない失敗作であり、一時期未来の植物として注目されたポマトは消えていった[3]。


    ポマトに悲しき過去…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:02:30

    >>7

    でもねこれ本当は1978年の発明だし現代化学でもっと効率的にゲノムいじくればちゃんと両立できると思ってる人間なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:09:29

    >>8

    どっち着かずになりかねない作物の需要どこに!?

    って思ったスけど、有人長距離探査船なら需要ありそうっスね

    芋で安定して種を継続できるならメリットっスし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:34:48

    >>7

    考えてみたら実と芋で2倍栄養が必要だし>>9みたいな限定的な栽培環境でしか輝けないんだよね

    哀しくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:10:44

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:20:33

    >>9

    トマトはな…本来多年草なんだよ…

    日本の冬とかに耐えられるなら何年も栽培できるんだよ

    ハウスで良い?待てよハウスも作れない途上国で輝くんだせ

    ハウスが作れない北の途上国だったら相当な耐寒性が必要?ククク…


    逆(トマト並みの耐暑性があるジャガイモ)だったかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:21:54

    えっジャガイモってトマトなんスか?
    えっトマトってナスなんスか?
    えっじゃあジャガイモってナスなんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:21:56

    じゃがジ負けたんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:22:34

    トウモロコシだって先祖はイネなんだしなんだかんだ人間の文明や食を支えてる一軍作物は大体親戚同士なんだよね すごくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:23:49

    「塊茎形成のシグナルとなるSP6A遺伝子はトマト系統に由来するが、地下茎の成長を制御するエツベローサム由来のIT1遺伝子と組み合わさることで初めて塊茎形成が可能になる」
    ふうんそういうことか
    いやぁ偶然のシナジーってのもあるもんなんやのォ
    ですねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:24:15

    もしかして人間も交配のどこかでナスが絡んでたりするんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:28:47

    >>17

    😎ナスと北京原人のさ、子供ができたらどうする?

    😎げきえろサ一フ系ボディビルダ一の誕生か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:30:37

    >>16

    もしかしていろんな植物の中立遺伝子を解析して組み合わせたら新しい作物が作出できるんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:51:07

    >>15

    イネ科、ナス科、アブラナ科が人類の食を支える ある意味”最強”だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています