訃報 永井啓弐オーナー

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:05:42

    ありがとうございました。


  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:08:56

    R.I.P.

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:28:14

    時の流れはどうしようもない事とはいえ、昭和から中央で馬主をやっているオーナーも少なくなってきたな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:33:09

    90か…
    御冥福を

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:38:06

    お悔やみ申し上げます

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:39:43

    お悔やみ申し上げます

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:18:07

    合掌

    90〜00年代に所有馬たくさん走らせてた個人馬主はどんどん鬼籍に入っていくな…
    00年代以降に代替わりした所だとニシノ、ヒシ、ニホンピロ、カフェ、エイシンあたりか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:24:40

    今度スズカ冠でウマ娘になりそうなのは
    ・スズカマンボ
    ・スズカフェニックス

    永井商事(スリーロールス)の名義は2021年から親族?の永井秀貴さんになってるらしいから、今の所有馬はそこに行くのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:27:25

    ご冥福をお祈りします

    90歳だと競走馬で30歳近くの大往生かね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:29:59

    今日はスズカミエールが中京11R、明日は新潟1Rてわスズカコテキタイが走ります

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:44:02

    コバンはシービーの同期だっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:59:41

    >>11

    合ってる

    でもコバンは啓弐オーナーじゃなくて父の永一オーナーの馬だね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:46:20

    アニメ版チームスピカでご存命の馬主のお一人であったが逝去によりご存命なのはトウカイテイオーの内村オーナー、ゴールドシップの小林オーナー、キタサンブラックの北島オーナーになっている。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:05:28

    コテキタイ達は誰名義になるのかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:11:12

    お疲れ様でした
    個人的には競馬見始めた頃にこの勝負服を背負ってサンレイポケットが秋天走ってたのが印象深いな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:15:50

    スズカとフクの「それぞれの寿命」が奇しくもグローバル版で話題になったタイミングでかぁ…

    スズカフェニックスとかサイレンススズカとか、なんかスズカの馬ってキャラ濃い愛され系が多いような。

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:16:10

    >>14

    残ったのはコテキタイ含め6頭か。スズカローズキングはデビュー前だったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:17:15

    名物馬主の後継者っているのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:21:27

    >>18

    メイショウさんこと松本オーナーの息子さんも同冠名で馬主やってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:28:53

    ご冥福をお祈りいたします

    今後はスズカルパンとかスズカクローカスを持ってる息子の宏明さんが継ぐんじゃないかなあ
    親子3代で継げる個人馬主ってかなりすごいと思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:33:54

    >>20

    確実にニシノ・セイウンの西山家は3代で続くことが決定している。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:39:18

    スズカ軍団の長の人か・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:03:00

    >>20

    子供と孫が馬主になるほど競馬に興味を持つ

    馬主をやれるほどの資産や収入を三代に渡って維持する


    中央でこの条件を満たすってかなり難しいよな、タニノの谷水オーナーは後継者が馬に興味なくて継がなかったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:06:01

    個人名名義と永井商事名義ってどう使い分けてるんや?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:10:06

    >>23

    そうなんだよな〜ダイワの大城さんも息子さんが競馬に興味なくて撤退したし

    今の中央競馬の馬主資格って確か年収2000万以上+資産7500万以上だったはずだから、それを70数年維持してるのは本業が安定してる証拠よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:16:13

    >>18

    アドマイヤ、テイエム、トーセンあたりはみんなお年を召されてるし後継者の話聞かないから怪しいだろうな、寂しい話だけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:25:33

    >>18

    ノースヒルズは息子がすでにビアンフェとか持ってて本格的に後継として活動してる(マエコー代理で表彰式などに出席)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:47:05

    >>26

    アドマイヤは娘が継いだんじゃなかったっけ思ったけど英子氏は前妻か

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:51:37

    >>26

    トーセンは本業で商品出してるし一応続けんじゃないのかなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:56:36

    >>26

    テイエムとトーセンどちらも生産牧場があるし、牧場所有馬につける冠名で残る可能性はありますね

    いまのシンボリみたいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:56:38

    ファンの方は当面大丈夫かもしれんが、馬主が減っても競馬は衰退するからなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:37:11

    >>28

    アドマイヤは近藤利一オーナーの前の奥様が元々個人で馬主を行っていたので離婚後も自分で継続されている。

    利一オーナーの馬を直接的に引き継いでいるのが再婚された奥様。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:47:16

    ワイらに出来ることはスタンドを埋めてワーワー騒ぐことくらいや
    表彰式で馬主コールくらいしてもエエんちゃうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:51:02

    西山さんのところは村長が最終的につぐんかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:53:51

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:05:19

    ちょっと泣いた

    めっちゃええ人やんけ


    「サイレンススズカが亡くなった時に、私や厩舎スタッフ、生産者(稲原牧場)の人たちに『元気を出して、またみんなでサイレンススズカのような馬をつくろう』というお話をされました。ご自分が一番落ち込んでおられるはずなのに、周りの人たちの気持ちを察して…。このことが、お人柄を象徴していると思います」

    https://www.nikkansports.com/m/keiba/news/202508020000306_m.html

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:53
  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:18:22

    スズカフェニックスはサイレンススズカと同じチームで高松宮記念を勝利
    AERUでヘドバンしまくってる馬だがいつかウマ娘に出てくれないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:40:35

    >>38

    スズフェニまだまだ元気だもんね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:59:20

    90歳は大往生だと思う

    馬主も高齢化が深刻なところではあるからねぇ
    藤田社長で若い方でしょ?(諸々の要件考えるとしょうがないけど)

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:00:22

    >>34

    馬主としては長男の方が継ぐとかじゃなかったっけ?アレは会社か

    牧場は村長だけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:40:53

    今年のセレクトセールで永井商事名義で落札してたから続けるんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:46:01

    >>31

    一口馬主という魔法の杖が開発されてるんだから競馬人気さえ有れば馬主は確保出来ると思うぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:47:46

    >>41

    将来、馬主が三代目で生産者が村長とかになるのかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:04:41

    この後高知でミスズグランドオーが走る
    名義は変わってないね

スレッドは8/3 05:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。