- 1二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:36:16
- 2二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:37:46
足利義政が悪いよー
- 3二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:38:57
ついに日本史まで来たな…
いいぞ、もっとやれ - 4二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:40:00
源頼朝好き俺、震える
- 5二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:41:00
細川政元とかいうホモが悪い
- 6二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:41:26
でも銀閣寺はセンスいいと思うの
- 7二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:42:26
足利将軍は無力じゃないけど有力でもないんだ……
- 8二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:43:24
鎌倉武士ばかり頭おかしい言われるけど室町もイカれているのな?
- 9二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:44:26
足利義政が政治的に何も出来ないのはある程度仕方ないとして、足利義教はガチで戦犯だったのでは
- 10二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:45:49
幕府の争いに大名を巻き込むこともあるけど
大名の争いに幕府が巻き込まれることもあると思う - 11二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:46:02
- 12二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:46:25
義持「後継者は家臣たちで勝手に決めてくれ、じゃあ俺死ぬから」
- 13二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:49:21
足利義教が長生き出来ていたら良かったのに
あと最後の様が北条氏と被るよね(逃げ若的に) - 14二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:54:43
マジレスすると室町幕府は有力大名同士を競わせて
そいつらを将軍が武力調停することによってパワーバランスと権威を保ってたんだ
まあ6代目のハゲがやりすぎたせいで大名にぶっ殺されて滅茶苦茶になるんやけどなブヘへヘヘ - 15二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:55:43
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:05:37
- 17二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:07:56
応仁の乱のメンツ見てると
信長の野望の初期シナリオですら既に弱い大名が主要勢力みたいになってて
本当に応仁の乱がめちゃくちゃすぎてどこも衰退しちゃったんだなと実感する - 18二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:12:23
初代の時点でクソ不安定だったのが三代目で安定したのはすごくね
初代も初代でどう考えても自滅ムーヴだったのに、そうならなかったのは意味わかんねえけど - 19二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:21:29
結果「万人恐怖」将軍爆誕
- 20二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:16:43