千空って自分を天才とは思ってなさそうだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:23:17

    凄いのは科学とそれを積み重ねてきた過去の偉人であって俺なんか別に大したことやってねぇよみたいなスタンス

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:27:04

    横にガチでなんかおかしい天才もいるからな...

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:28:37

    巨人の肩に乗ってるだけ、てのがスタンスだしなぁ
    自分が知識使って石器時代文明から◯◯世紀の発明品を再現してる中、クロムは知識0の自力で17世紀発明品の硫黄玉を作り上げてるし…
    (千空に出会う前)

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:30:22

    巨人の肩の上って意識が強いんだろうな
    過去の科学者の積み重ねがあるから科学を使いこなせる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:31:48

    自力で目覚めた時点で超人です

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:10:48

    化学は誰にでも使える、特別なモノじゃないで一貫してるからな。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:13:10

    千年単位で秒単位でカウントしつつ並列思考でこの後どうしようを考えてる時点で人じゃねぇよ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:45:17

    自分の力ではなく先人達が積み上げてきた努力のおかげとは思ってるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:46:46

    >>7

    千空「1人のこと思い続けてずっと意識保ってた奴いるからそっちの方がすげえだろ」

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:49:03

    >>2

    石化前からして大樹と杠という体力や器用さ分野で間違いなく天才いるしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:58:01

    歴史上のあらゆる天才の事知ってるからそれに比べたら自分は普通とか思ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:01:22

    時間かけりゃこれくらい誰でもできるってスタンスだよな
    再現性があって時間をかければ誰でもできることが科学だっていう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:01:39

    先人と科学へのリスペクトがデカ過ぎる男
    宝島編の石化光線の土壇場で高速暗算して空間把握とタイミングもバッチリ決めてる所とか頭脳精神力ともに十分人外だよお前

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:23:48

    天才ではないかもしれないが超人ではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:30:48

    まあ確かに科学は先人の積み重ねがあってこそ成り立つものではあるが
    それをインプットして石の世界で適切に出力・実践できるのはお前自身の能力なんだわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:36:55

    天才がゼロ知識からとんでもない発想するクロムみたいな奴って意味なら
    千空は既存の知識量が膨大なだけだから

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:40:53

    真空管みたいにスイッチのON/OFFだけで電流を通す/通さないの結果が分岐するものがあれば回路が組めることは専門で少しかじればわかるけど
    正しい回路をすぐに組めるのは早過ぎてやべーよ
    どういう風にすれば回路が組めるか書き出して整理しないと普通は無理だって!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:47:07

    千空がカウントしててくれたおかげで西暦何年かわかるのはマジで偉業だと思う
    手元に参考資料もたずに自動車の設計できるだけでも天才

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:59:46

    ゴールがあるとわかっていても遠すぎたらたどり着くまでに普通は心が折れるんだよ
    挑戦にかけたコストが多大になればなるほど失敗した時の絶望も酷くなるし
    シャトル打ち上げとか何でリトライできるの?そういうものだとわかっててもキツイものはキツイだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:02:22

    >>18

    しかも普段から喋ってたり実験している間もカウントしてる

    異常ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:02:45

    アインシュタインは自分の電話番号を記憶してなかった
    曰く「電話帳を見ればいいものを記憶する必要があるのか?」とのこと

    千空の化学知識もストーンワールドでなきゃ本なりインターネットなりあればいいからたいした価値はない
    ……と本人思ってそうなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:19:30

    千空の天才ポイントは容量の大きさとそれを瞬時に取り出せる能力なんだけど前者は確かにインターネットや本のある現代では最悪そっちを頼れば良いという面はあるからストーンワールドだからこそぶっ刺さったと言えるけど、後者に関しては間違いなく本人の特殊能力だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:12:22

    やっばDr.stoneっていろんな種類の天才がいて面白いよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:04:53

    どっかで見た例えだけど
    千空は1000知ってて1から100を作れる人
    それに対して
    クロムは10知ってて0から1を作れる人
    というのが凄いしっくりきた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています