- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:37:33
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:39:08
例のスタッフロール詐欺もクリアしてから過去作オマージュと気づいたぜ……
存在自体は知ってたんだが……なんか聞き覚えのあるBGMだと思ったんだよなぁ - 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:58:03
これがあるから「過去作やってなくても全然大丈夫」とか言ってるやつの気が知れない
大丈夫なわけねぇよあの終盤の怒涛のファンサ攻め - 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:08:32
知らなくても楽しめるなら「知らなくても大丈夫」なんだ
知ってるとファンサの嵐に飲まれて最高にハイになるだけで - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:06:56
ドンキーコング64もやっとけばよかったぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:10:24
絶対やったほうがいいゲームはあるんだけど
下手にそれをペラペラ言うと
どんなネタ出てくるか察されちゃうんだよな… - 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:11:54
でもまあ「久しぶりの新作出るらしいし過去作も履修しとくか〜」くらいじゃ200%の感動はないだろうから…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:14:46
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:18:58
世の中大体そんなもんだろ
知らなくて楽しめたなら充分じゃないか
あれ知っておけばもっと楽しめたのにを拗らせると
素直に楽しむ心を失ってなんも楽しめなくなるぞ - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:19:06
逆にむしろ知ってたら感動に打ちのめされて大丈夫じゃなくなる なくなった
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:21:25
言うて正直「いまからあらかじめ履修する」と「何十年も前から焦がれ続けてきた」じゃ熱量違うってのもある
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:26:06
自分もドンキーコングとはせいぜいスマブラSPの頃の付き合いだけど
それでも終盤の展開には大興奮だし大感動だった
だから数十年来のファンとかにもなると号泣してゲームどころじゃなくなると思う - 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:44:00
キングクルール自体はスマブラ出演もあったし出てきた瞬間興奮したけど
まさか十数年ぶりのシリーズ出演とはつゆ知らずそりゃファンは狂喜するわ……となったぜ - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:45:44
でも最終ステージが「ビルをよじ登ってボスのところまで行く」っては
初代ドンキーコングへのリスペクトを感じてニヤリとなったから全く堪能できなかったわけじゃないぜ! - 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:46:13
リアタイ世代だから大興奮だったわ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:51:30
【Switch2】マリオオタクのドンキーコング バナンザ 完全初見放送2 ラスボス戦まで
実況いろいろ見てみたけどこの人が一番興奮してて面白かった
血走った目が移った瞬間に絶叫してちょっと錯乱気味になって脱力したと思ったらクレムリン登場でまた絶叫してる……
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:53:38
気にすんな、バナンザの小ネタは長年細かくドンキーを追ってきた古参ファンじゃねーと分からん代物だ。先に知っておけば、とはなるがアレを予め抑えるとかむずいって
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:57:32
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:08:42
今のうちにシリーズを一通りやっけば次回作が出た時にファンサを受けられるぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:12:26
それでも120点の名作なのすごいな……
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:15:27
そもそもバナンザ自体が久々のドンキーゲームだ
64から待ってたと言うだけで20年前生きてゲームやってた人になるんだ - 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:24:07
まぁ知ってるか知ってないかで違いが出るのは確か
それが「ファンサ」ってもんだ - 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:26:35
長年のファンじゃないなら「あっあれのオマージュ(アレンジ)かぁ」って理解は出来ても「あれのオマージュ!!アレンジ!!うおおおお!!!」って感動するのは難しいよなぁ
履修すればより楽しめる(というよりは理解できる)のはそうだが、必須レベルで感動に差があるかというとそうでもないんじゃないかな - 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:56:30
ヴォイドコングをシバき倒すまででも120点あるから「過去作やってなくても全然大丈夫」は正しい
…まっ俺は200点付けるけどね。終盤の怒涛の展開にはドンキーコング以上に俺の方がアドレナリンドバドバよ - 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:57:38
スタッフロール詐欺からのスパドンBGMアレンジはファン感涙だけど
それ抜きにしても潜りに潜った16000mを爆速で突き破りながらの耐久戦ってシチュ自体が目茶苦茶盛り上がるからね
ファンサの加点抜きでもバナンザが傑作なのは疑うべくもないのだ - 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:09:10
最終決戦が
『今日まで初代からドンキーを遊んでくれてるファンのみんな!! 今までドンキーを大好きでいてくれてありがとう!! 此処からはそんなみんなへの《ちょっとした》お返しだよ!!!』
って感じに怒涛の勢いで過去作オマージュとファンサの嵐でめっちゃ吹いたからな、ドンキーシリーズファンを泣かす気かってくらい。リングでラスボスが待ってるのもう卑怯だろと突っ込んで笑ってしまった