ソニアの手持ち

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:10:43

    創作で出したいから手持ちをフルで考えたいんだけどどんなのが候補なのだろうか

    ワンパチは戦力外として

    パルスワン
    アマージョ(色違い)
    エレザード
    カメックス

    とかまでは思いつくが……
    一応元ダンデのライバルということは意識して作りたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:23:34

    アニポケの描写もアリなら確かアニポケで幼少期にココガラ持ってたからアーマーガアは手持ちにいそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:25:39

    スペコスバディーズ採用するのにワンパチは戦力外通告なのなんか草

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:16:32

    ワンパチが戦力外通告されてるからポケモンとの生活とバトルをきっかり分けてるタイプの作品なんかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:18:52

    実際にゲームで戦うなら相当序盤じゃない限りワンパチは戦力外だろうけど創作ならアニポケの感覚でワンパチ主力にしてもいいんじゃ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:23:39

    ダンデに勝てない立ち位置なんだし亀よりバナでは?
    ルリナとの繋がりで水は何か持たせたいけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:08:43

    スレ主はソニアがバッジ8つ全部集めるの前提?それとも集めれなかった側?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:15:40

    >>6

    タイプ相性では勝ってるのに実際は勝ててないってのも中々良いと思う

    最近はともかく歴代のライバルはそんな感じだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:18:50

    ご三家枠をフシギソウやカメールの中間留まりにしてもダンデに及ばなかった、トレーナー路線を途中で辞めた感出て良いかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:40:30

    作品がどういうトーンなのかによるおじさん「ソニアのトレーナー時代でのスタメンを彼女がトレーナー復帰するにあたって現役復帰させたのかソニアがトレーナーをやめてダンデに追いつこうとするのをやめた時以来ずっと一緒にいる手持ちなのかが問題だ」

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:01:03

    ソニアの子持ちと勘違いした俺は立派なあにまん民

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:46:01

    御三家でなく裏御三家を入れた方がライバル感が出る気がする
    入れるならロズレイド、ウインディ、キングラー(キョダイマックス)辺りかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:25:34

    裏御三家なるものの存在を今知ったんだけど創作する人たちが設定を捏ねくり回して楽しめそうな概念だな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:07:05

    >>3

    連れてるワンパチはパルスワンの息子ということで……

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:09:04

    >>7

    決勝戦敗退ルート

    多分原作より強いことになるけど戦いの勘を取り戻したらむっちゃ強かった感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:09:30

    ポケマスだとソニアのワンパチダンデさんに特攻して丸焼きにされてたな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:15:41

    ちなみに600属も考えたが一応ボーマンダが余っていた

    カイリュー→キバナ
    バンギラス→マクワ
    メタグロス→ビート
    ガブリアス→キバナ
    サザンドラ→マリィ
    ヌメルゴン→キバナ
    ジャラランガ→ホップ マスタード
    ドラパルト→ダンデ
    と言った具合で

    ダンデよりさらに戦術的な手持ちにできないか探っている

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:35:05

    ダンテのリザードンはヨロイ島で貰っただろうから初代御三家は入れてないんじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:39:46

    ソニアってポプラあたりまではジムチャレンジ行けたんだっけ?
    そうなるとダンテや主人公周りが化け物過ぎるだけでひとかどのトレーナーではあったのか
    まあサトシ大先生のピカチュウもゲームじゃ活躍かなり限定的だしでんきタイプだし(?)ワンパチの活躍やポテンシャル盛るのはありなんじゃないか?
    二次創作は自由だ ある程度は

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:42:27

    ソニアの家に銀のトロフィーあるからかなり強かったはず

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:44:36

    逆にレベル80くらいになればワンパチでもかなり勝てると思うんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:46:05

    銀トロあったのか
    なんかポプラのクイズ正答率履歴みたいなのが印象に残ってた
    そうなるとジムリーダーという試験官じゃないガチジムリーダーよりは少し譲るくらいかな(異論は認める)

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:46:42

    >>21

    まだ本気を出していないという言い訳のためにワンパチを進化させていないのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:52:00

    >>21

    >>23

    ちょっと脳筋思考なイメージあるしちょいちょいある悲観的な部分的に良さそうね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:57:40

    ゲームでもシガナとかサザレのヒスイガーディとか連れてても戦力外なのいるし割とあるケースな気はする

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:12:32

    パッチルドンとか似合いそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:50:00

    >>26

    化石ポケモンとかは1匹くらい使いそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:33:48

    イオルブとかどうだろう?
    特に誰も使ってるイメージないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:03:44

    ダイマックスあるのに作中トレーナーが誰も使わなかった、バタフリーかキングラー,ストリンダーのどれかは使ってて欲しい
    ワンパチ+ガラル初出って考えるとストリンダーが合いそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:06:49

    あ、イオルブ忘れてた…
    あのファンの子の印象強過ぎたが、あの子対戦しないからダイマ使われてなかったわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:27:01

    どういうコンセプトの話なのかにもよるけど博士として活動するソニアならタイプバランス偏らないようにフィールドワーク向きの子を持たせたら良さそうな気がする


    >>2で出てるアーマーガアは候補とタイプ被ってないし移動に便利でメディアミックスが根拠になるガラルポケモンとからかなり良い気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:26:54

    アーマーガアはサトシが使うから除外としてイオルブは盲点だったな
    面白そうだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:30:41

    ゴツイポケモンが似合いそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています