架空のゲーム『ドンキーコング無双』 について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:18:10

    かつてドンキーがぶっ飛ばしたティキ族が世界中に出現!!あらゆる生物や機械を操り、あらゆる食料や物資を強奪し始めた!! ティキ族に再びバナナを盗まれたドンキーはバナナを取り戻す為に再びティキ族をぶっ飛ばしに旅に出る!!


    インスパイア元のスレ↓

    【特大ネタバレ・妄想注意】見てぇ〜〜〜〜〜!!!|あにまん掲示板動物を支配しようとしてるティキ族に対抗するために、コングファミリーとアニマルフレンズ・クレムリン軍団・ザ・スノーマッズ・ヴォイドカンパニーが手を組んで、アニマルオールスターズを結成するとか見てみたい……bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:19:30

    無双のシステムにバナンザの要素を入れた感じじゃなくて、『バナンザのシステムに無双の要素を入れた感じ』のゲームシステムになっていたな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:58:13

    >>2

    無双に馴染みがある奴には少しやりづらいかもしれないな.......

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:59:44

    最近のコラボ無双は上手く原作と融合させてるから仮に作るなら期待できそうではある

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:12:24

    ステージが1つ1つ丁寧に作られていて、地形破壊をしても破綻しないようになっている

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:03:23

    参戦キャラにコングクルーだけでなく、歴代のアニマルフレンドやクレムリン軍団、ザ・スノーマッズにヴォイドカンパニー等、多岐に渡る

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:29:28

    ストーリーモードでルート分岐が複数あるけど、先にポリーン助けた後にキャンディー助けたらドンキーがキャンディーに詰められた件

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:31:50

    ジャングルビートのボスコング四人も使えるらしいけど解放条件どうなってるの?
    やっぱあの時みたいにタイマンで勝たないといけない感じ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:37:44

    >>8

    そう。タイマンで倒さないと解放されない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:39:36

    >>7

    だってバナンザ変身が強いんだもの......

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:47:04

    >>6

    ストーリーモードでは仲間にならないけど、敵のティキ族にもプレイアブルキャラが複数いる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:53:59

    攻撃範囲で目立てると思ったけど衝撃波と音波でリーチ伸ばしてくるキャラがほとんどで
    割と目立ててなかった印象

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:01:17

    出現するティキ族は世界中のあらゆる楽器をモチーフにしている 楽器の種類によっては完全にメカだったり、和風のメイクや装飾、洋服のメイクや装飾をしていたりと、多岐に渡る

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:08:08

    >>12

    物理的なリーチは一番長いんだけどね.....

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:16:15

    ドンキーvsクルールのバナナ論争は本作の名物

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:37:02

    ポリーンは救助後もDKの上に乗ってバナンザ要員だと思ってたけどポリーンが単騎で戦えるようになった時は感動したね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:43:31

    洗脳ポリーンの絶望感からのポリーン若返り&仲間入り展開の勢いが凄くて笑ったんだよね
    そっかぁオデッセイ時系列かぁって真面目に考えてたのに!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:04:13

    >>17

    バンドメンバーと同じ楽器のティキ族連れたポリーン市長は正直良かった、戦闘BGMもボーカル入りだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:35:48

    >>16

    >>17

    先に救助していると弱体化が凄くて暫くはバナンザ要員だったりする

    キャンディーが敵に回ったパターンも絶望感凄かったね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:36:40

    >>17

    若ポリーンになった時のモーションが岩割れた時の『えっ?あれっ!?』オマージュで笑っちゃったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:43:49

    洗脳ファンキーとかいう武装ボス
    シンプルに攻撃が激しすぎて救助後回しにしちゃった、任意で行くステージだし想定どおりなんかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:11:03

    OPがほとんどリターンズそっくり

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:33:22

    ドンキーもディディーも月を落とした事があるからか、二匹とも必殺技の1つに月を落とす技がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:54:31

    今更ながら洗脳とかでプレイアブル同士を難なくぶつけられるティキ族が便利すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:56:55

    >>24

    洗脳もそうだが、本作だと直接戦うティキ族が雑魚やプレイアブル級、ボス含めて沢山いるからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:27:41

    >>21

    プレイアブルになってもアイツ強いしなぁ

    戦闘BGMがスパドンのフレーズ入ってて好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:54:47

    まさかスーパードンキーコング2からカットラスがプレイアブルになるとは!技やモーションが歴代の無双シリーズの様々な双剣使いのモーションを海賊風味にアレンジした感じだったぜ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:18:43

    クラッシャがガトリング筋肉バカ一代(ガトリングは大玉スイカが弾倉になっており、大玉スイカの種を凄いスピードで超連射する)な性能な上に性格がまんまアニメ版ドンキーコングの性格で武器は兎も角懐かしかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:23:15

    ディディーがバレルジェットとピーナッツポップガン通常装備で
    ゼルダ無双のリーバルみたいになってたのちょっと笑った

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:29:14

    クランプが64みたいなデザインな上に手投げの爆発オレンジだけでなくて、グレネードランチャーで発射しないといけないタイプの大きさと重さの爆発するオレンジを使ってくる件

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:35:43

    クリッターがプレイアブルになる日が再び来るとはな......

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:41:42

    スパドン3からバズーカがプレイアブル参戦するとは思わなかった......尚、発射するのはTNTバレルの模様

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:54:12

    64にクリッターをロボ化して背中にゼンマイ付けた奴が何故かプレイアブル化していたけど、実際にプレイしたらロケットパンチを始めとしたロボットのロマン全振りな技を繰り出していてお気に入りになった

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:58:02

    クランキーが64やアニメ版よろしくお薬を作るシーンがあって驚いた

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:00:30

    マンキーコングがコングファミリー入りに

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:07:54

    >>35

    一度裏切ったアイツがまさかああなるとは思わないよ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:16:18

    ア゛ー!健在で草

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:17:57

    コング編とクレムリン編どっちもたのしいな、合流してからも楽しみだ
    ところで人語話してるの現時点でポリーンしかいないんだけどこれ以上増えないタイプ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:20:38

    クラッバ使えるのは良かったけど、移動速度とコンボ二段目の縦振りの後隙まで再現する必要は無かった気がする…
    なんか環境無視して広範囲に岩降らす技あるからこれ一本で食ってるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:26:15

    ペンガーがなんかブーメラン持ってプレイアブル化しているんだが......バクラペンガーやスナイペンガー、ホルムペンゴーがプレイアブル化するのは分かるけど......

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:26:39

    リンクリーが霊体で大暴れしてて笑うしかない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:28:25

    >>39

    今回敵が地面だけでなく、壁や天井、空中にもわんさか出るから特に空中の敵に対して岩降らしがまぁ刺さる事刺さる事.........

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:31:06

    >>41

    直前まで魂や身体がティキ族のせいで無理矢理甦らせられて尊厳破壊の極みの様な事をさせられていたとは思えなかったな........それにしてもあそこまで冗談抜きにブチギレるクルールは見た事が無い.......

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:32:27

    しかしまさかドソキーユングが出てくるとは思わなかったな…

    本編クリア後の隠し要素のゲスト出演でレア社のあのコンビが参戦したのもビックリした…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:35:03

    >>44

    Microsoftのロゴが無双のクレジットに入っていたけど発売直前にマイクラコラボのコスチュームが発表されていたからレア社のあのコンビが出てくると予想していた人は少数派だったな


    マイクラコラボのコスチュームがレア社のあのコンビのカモフラージュになっていた…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:37:47

    >>45

    しかもデザインがスマブラSP基準だからファン受けも良かったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:41:12

    バナンザのシステムに無双の要素を入れたシステムだからか、みんな壁をスパイダーマンばりに高速で登り、這う事が出来るし、ジャンプも自由に出来る 地形を破壊して近道とかも可能

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:44:01

    >>45

    しかも事前情報は無かったしな 初見ビックリした

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:44:11

    ギャグというかご都合かと思っていたポリーンの若返りがまさかティキ族の今回の目的が大地の初期化(若返り)だからっていう伏線とは思わなかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:46:29

    >>48

    レア社のあのコンビは発売までは情報が徹底的に伏せられていたな…

    発売後、あのコンビの名前がトレンド入りした…


    カモフラージュ?のマイクラコラボは大々的に宣伝されていたけど


    無双にマイクラコラボコスチューム登場

    Switch2版のマイクラにドンキーコングスキンのワールド登場

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:47:07

    >>49

    しかし、ティキ族の皆様があんな風な対策をマリオ勢にしていたとは思わなかった.......おかげでマリオ勢が今回の騒動に参戦出来なかったし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:49:41

    13歳の身体なのに中身大人のポリーン、劇物すぎない?なんか狂いそう
    敬語でしゃべったりするのがなんか……良くて……

    だんだん精神が身体に引っ張られて言動幼くなるのが実はギャグじゃないっぽいのちょっとブラックよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:51:19

    マイクラコラボのコスチューム衣装はこんな感じだったけ

    ドンキーコング…スティーブ
    ポリーン…アレックス
    ディディーコング…クリーパー
    ディクシーコング…ピグリン
    ファンキーコング…ドラウンド
    クランキーコング…ゾンビ
    キングクルール…アイアンゴーレム
    ティキトング…エンダーマン
    フレドリック…シロクマ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:53:27

    >>52

    「えっ、市長?私が?」って言いだしたときだいぶホラーだったよ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:55:49

    タイニー&ディクシーの姉妹トルネード好き
    ところで妹のタイニーの方が「たるジェット」準拠で色々大きいのはまた少年少女の何かを捻じ切りにきてるな任天堂?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:56:40

    >>51

    マリオ達だけでなくクッパ軍団にも敵対していたティキ族はドンキーコング無双本編前にマリオファミリーとクッパ軍団の両方をあの対策で完全無力化していた…


    更にティキ族はワリオやワリオカンパニーの部下達、打倒ルイージの計画を立てているキングテレサや次のマリオパーティの準備をしているワルイージにも襲いかかって徹底的に無力化していたからティキ族は自分の一族以外は排除する主義?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:00:18

    ティキパンデミック倒したのがバナナ目的のサルやワニっていうのがなんか良かったよね
    街を大暴れするのもたのしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:01:56

    >>57

    しかもバナンザと同じ感覚で操作出来る上に街を地形諸共破壊出来るから楽しさも倍増だ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:05:42

    >>56

    ティキ族はドンキーコング無双の本編前にマリオファミリーやクッパ軍団を完全無力化した後はワリオ達やワルイージだけでなくフロリアン王子のいるフラワー王国、マーレ族やモンテ族の住むドルピック島、コネッタ達の住むコネクタルランド、ペーパーマリオ世界のレサレサやビビアン、イエロースターなどの全世界の各地のキャラや土地をどんどん徹底的に制圧無力化していったけどドンキーコング達を後回しにしたのが最大の敗因になったんだったけ

    ティキ族としては過去に自分たちを打ち破ったドンキーコング達に対してはじっくりと時間をかけて攻略していくつもりだったけど


    レア社のあのコンビはマリオ世界からは完全に離れていたからティキ族の影響を受けなかったのかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:08:32

    >>58

    事後処理するポリーンが「建物が壊れたのは……はい、全てティキ族というもののせいで……」みたいなことを目を逸らしながら言ってるの笑った

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:09:23

    >>57

    ティキ族の敗因はただ1つ、食べ物を粗末にした事だ


    バナナだけでは無くてあらゆる食べ物を奪い、「すり潰した食べ物を素材に自分達を量産する」ことが目的な上に量産方法も食べ物を機械で潰して後はそのまま放置…っていう食べ物の見た目や味を台無しにしておいてその上食べることすらしない食べ物に対する侮辱行為のオンパレードだからバナナバカのゴリラとワニは勿論、本作だと魚バカのロード・フレデリックすらブチギレていたからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:11:13

    ニュードンクシティステージで地面破壊しすぎると水道管破裂&水が噴き出すギミックあるのホント楽しい、敵も吹き飛ぶし

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:11:54

    >>60

    EDの復興作業の際にドンキーを始めとした一部のコングクルーやニュードンクシティを気に入った一部のクレムリン軍団が人間に混じって働いていたな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:11:56

    >>51

    今作のティキ族、マリオ世界で洒落にならないレベルで大暴れしていたからマリルイRPG2のゲドンコ星人に匹敵するレベルの脅威として考えて良いかな


    ドンキーコング達が住む島や周囲の諸島、地底世界以外のマリオ世界の地域はティキ族に完全制圧されていた…


    ティキ族は制圧無力化した全世界の各地から運び出してきた食べ物を平然と粗末していたからコングファミリー、クレムリン軍団、ザ・スノーマッズの三つの勢力を敵を回す羽目に…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:12:43

    クラッシャはEXアクションで防御大幅アップ+スーパーアーマー化でかなりヤバくなるぞ
    しかも発動時は皮膚の色が灰色になって初代スパドンの灰色クラッシャを彷彿させるという憎い演出も

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:20:25

    >>63

    スノーマッズの一部もニュードンクシティを気に入っていて、一緒に復興作業に勤しんでいたな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:23:21

    >>54

    流石にバナンザの冒険の記憶までは忘れていなくてしっかり覚えていたのは不幸中の幸いか.......クルールと手を組んでいるのに対しては「何かワケがある」というのでどうにか飲み込んでいたが(事情を説明したのも飲み込めた要因の一つだろうが)

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:28:07

    >>62

    何ならガス管破裂からの大爆発や切れた送電線と水を利用して大規模電気攻撃とか、かなりの無法が出来るぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:28:21

    しかしドンキーコング無双でこれまでの時系列が色々と判明したな

    初代ドンキーコング(クランキーコングとポリーンの祖母の話)→1〜3→64→リターンズ→トロピカルフリーズ→バナンザ→(オデッセイ)→ドンキーコング無双

    本編のエピローグで解放されたマリオとルイージが出てくるけどルイージの話でマリオの祖父はジャンプマンと呼ばれていた事が判明…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:33:20

    >>64

    こう見るとポリーンはまだ助けられるタイミングでDK来てよかったな……になる

    市民全員はクリアまで解放できないけども

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:38:52

    >>68

    周りの状況が周りの状況だからか、幾らでもコラテラルダメージが許される状況なので思いっきり暴れられる事が可能だからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:40:47

    なんなら若返ったポリーンのデフォ服も(大人の服がサイズ合わないので)そのへんの服屋からかっぱらってきたやつだしな
    ちょっと終末世界感あっていい

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:05:42

    チャンキーのパイナップルバズーカ楽しすぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:18:08

    >>39

    どうせならスードン2の銭ゲバムキムキマッチョを使いたかったな

    マイナーも拾う姿勢はありがたいけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:36:16

    youtube見てたらティキトングを使ってる動画があったけど、どうすればティキトングを使えるようになる?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:30:11

    >>3

    逆にバナンザやり込んだ身としては凄いやりやすかった

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:48:43

    >>74

    一応本作で使える64クラッバは「金の貸し借りといった金銭関連の話題には物凄く厳しくうるさい」って性格をしていて2の要素も拾っているっちゃ拾っているんだけどね......

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:54:06

    >>53

    この作品、無双特有のアプデやDLCがあるけど、まさかDLC枠でスティーブが参戦するとは思わなかった.....しかも仕様がスマブラ以上に凝った仕様になっている....

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:33:01

    >>38

    スノーマッズ編もかなり楽しいぞ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:13:32

    本作のキャンディーのデザインが64の頃のデザインをモデルにしつつ、現在の日本のサブカルチャー的な可愛さや綺麗さを上手く混ぜた上でドンキーコング達の中に紛れても違和感無いデザインにしてくれたスタッフに敬意を称したい

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:17:07

    >>42

    しかもステージ全体に降り注ぐ上に一定高度以上に浮遊していたり、飛行している雑魚敵に特攻が入るから岩降らしをするだけで飛行、浮遊している雑魚敵がどんどん死んでいく.......

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:05:51

    地球が滅茶苦茶にされたら金儲けが出来ないって果てしなく俗な理由でヴォイドコングも積極的にティキ族と戦ってるんだよね。
    元々忠誠心高めだったグランピーコングだけじゃなくてポッピーコングもヴォイドの事を少しだけ見直してたのが実によい。

    それはそうとDKの浮気を疑って一方的にポッピーに突っかかるキャンディは草www

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:17:19

    >>82

    ヴォイドコングあの後再出発して弱小ではないけど、小規模な採掘企業を20名位の部下と共に営んでいたな


    まぁグランピーとポッピーの建設業から発展した建設会社が既に世界中に支社を持つ大企業に成長していたが

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:20:53

    オデッセイ時系列だからポッピーの会社がニュードンクシティにドンと1つビル立ってるレベルになってたの良かった、ポッピーもやり手女社長って肩書だし
    それにしてもコング達老いないな……

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:22:29

    ドンキー操作とドンキー以外操作で全然違うゲーム感になるやつ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:26:06

    >>85

    キャラによって操作が色々変わる感じだな まぁどのキャラもバナンザのドンキーみたいに壁を自由に登坂出来るしバナンザに無双の要素を入れた感じだからみんな自由にジャンプ出来る

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:35:26

    >>84

    企業としての地力の差故にヴォイドコングがポッピーコングにコキ使われていたな......グランピーもグランピーでヴォイドより立場が上だからヴォイドに敬意を払いつつも命令する時があったし

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:36:16

    どのキャラでも壁壊そうと思えば壊せるからな
    バナンザ変身は継承したドンキーしかできないけど、みんなそれがなくても個性的だし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:39:16

    >>88

    当然みんな地形を壊して進む事が出来るから地面から掘り進んで複雑な道を無視する位ワケないのだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:53:54

    >>40

    しかもそのブーメラン、バクラペンガーとの差別化の為に分離、変形機構付けて『射撃も出来るソードビット』みたいになっていたな......

    バクラペンガーの盾も滅茶苦茶ギミック満載だったし(盾の持ち手側に万能ビームガンを仕込んでおり、マシンガンみたいに乱射したり、ガンダムのビームライフルみたいな感じの弾を撃ったり、バズーカ染みた爆発する光弾の発射やビームサーベルを展開したり、やり方によってはビームパイルバンカーみたいな事も可能)

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:00:01

    >>88

    そういえばシマウマバナンザがかなり強化されていて他のバナンザ変身に負けないレベルになっていたな 他のバナンザもかなり強かったけど、バナンザの頃に比べてシマウマバナンザの影がかなり濃くなった気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:01:32

    RTAだと雑魚弾き飛ばしながら移動できるシマウマが重宝されてて良かったなって

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:01:37

    遂に明かされるドンキーコングJrが2代目ドンキーコングを継げなかった理由

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:03:17

    ゾウバナンザは原作で強すぎたからってエリーと同じネズミ苦手(ネズミ系に対して攻撃力が減少し、受けるダメージも増加する)にしなくても…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:05:57

    >>40

    スナイペンガーやホルムペンゴーのモーションが完全に歴代の無双シリーズの弓使いや槍使い達のモーション おかげでコイツら二人のあだ名が『技のデパート』なんて呼ばれている

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:11:03

    >>94

    無双だからか吸い込み範囲やストック量、肺活量が原作より大増量している上に雑魚敵も吸い込んで吐き出して攻撃可能、敵の飛び道具や照射するタイプの光線やブレスも吸い込んで溜め込み、そのまま発射して返せるからさもありなん......というかネズミ吸い込むとほんの少しだけど、ダメージ喰らうんだよな.....(ネズミ模しただけの奴ならダメージを受けない)

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:54:31

    >>6

    アニマルフレンドも参戦しているのも忘れないでね!

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:17:57

    やっぱりダチョウは飛ぶ生き物だな(超巨大な竜巻を自力発生させて大量の敵を巻き上げながら、竜巻に乗って遥か上空に飛ぶダチョウバナンザドンキーを見ながら)

スレッドは8/3 20:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。