- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:47:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:51:17
王道がなぜ廃れないのかよく分かる
大切なのはその王道にどう味付けするかどうか - 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:08:01
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:15:26
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:52:12
1話目で激重復讐譚だと思ったから流行らないと思ったけど2話目からちゃんとギャグもやるようになって安心したのを覚えてる
でもまさかここまで人気になるとは思わなかった - 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:05:43
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:07:58
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:09:55
王道ものだからこそ、表現とか見せ方の技量が問われるんだよね 原作の足りない所、アニメ制作が足りない所、それぞれを互いが補ったら、なんかヤベーものが出来上がった
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:11:52
逆張りぜんぜんやらないの良かった
仲間とのゴタゴタで話グダらせないの良かった
主人公たちと可愛い女の子がくっつくストレートな作風で良かった
主人公が良いやつで良かった(最重要) - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:12:48
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:24:36
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:40:42
目が肥えていると自認していても実際にはさほど肥えてなかった
一握り以外は - 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:48:04
そこはやっぱりプロだから
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:53:31