どこから来るのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:47:25

    ハハハハハ(猿先生の如き爆笑書き文字)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:48:29

    コウモリだけが知っている伝タフ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:49:57

    >>2

    シルバーバトンによる地獄の顔面打ち!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:50:04

    お…お前はファンタマンのパクリ(イタリア市民書き文字

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:51:28

    強き者を超えた強き者…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:52:13

    >>1

    水が要る…バケツ500億杯ばかり用立てろ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:54:14

    >>6

    何が水がいるや 一滴の真水でいいくせに

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:54:37

    紙芝居の頃から活躍しているってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:05:16

    第一話以外はそんなに破綻した話がない上に滅茶苦茶ヌルヌル動く良作画だからネットミームとしてはチャー研やゴームズより一歩劣る者…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:07:27

    >>9

    よしっ 飛行機の中にSMGを持ち込んで自分がパラシュートで脱出した後に乗客全員爆破してブッ殺すメスのガキを出してやる

    いけーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:08:25

    だからさぁ 南へ行きすぎとるんじゃ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:09:29

    フルアニ民ァ
    フルアニ民がいるゥ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:16:48

    >>10

    ペギーちゃんは当時の洋画のパロディってネタじゃなかったんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:19:27
  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:19:33

    私マネモブが大好き
    マネモブも私が好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:00:45

    >>9

    なんでやーっ 何で肝心な1話が破綻しとるんじゃあっ!


    ワシは昔のアニメということでチャー研レベルを想像して見たから神アニメを超えた神アニメに見えたらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:02:09

    ◇じじいの薬とは――!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:04:01

    幻の存在"INM全盛期の時にカブトボークと同じくINM語録よりも作品のクセが強すぎた為に全くINMのコメント欄に犯されなかったアニメ"としてお墨付きをいただいている

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:06:49

    えっマネモブなのに愚弄とかしないんスか?
    つまんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:54:24

    強い絶対に強い(ナレーション文字)

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:56:19

    地球の平和を守るんだーっゴーっ(家でゴロゴロタフを読みながら)

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:57:08

    おーしゃにれっ、フハハハハハハ、ぶら下がり健康ゴリラ、マジェスティックな夜にドラスティックな君がグラマラスに着こなすがフルアニ民のネタを支える…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:42:32

    >>7

    大量の水ダバーした時に素で何か悪い事が起きるんじゃないかと心配した…それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:00:49

    (ダレオのコメント)
    あのう、きつけジュースを持ってきましょうか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:01:47

    ニコニコ動画…聞いています
    定期的に昭和のアニメを愚弄するブームが到来すると

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:45:00

    >>18

    例のアレ民が普通にファンになる

    そんな黄金バットのカリスマ性を恐ろしく思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:46:12

    強い=強い
    絶対に神と見まごうばかりに強いんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:47:20

    なんで強いのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:49:14

    >>14

    黄金バットは何故こいつを殺さなかったのか教えてくれよ

    罪悪感も躊躇いもなく人殺しや破壊活動ができる本物の化け物じゃねえかよ えーーーっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:49:27

    >>28

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:49:40

    >>28

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:50:08

    >>28

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:50:20

    マジで強すぎて笑ってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:53:44

    >>30

    >>31

    >>32

    禁断の”正義”三度打ち

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:54:51

    >>34

    ふうん…バットさん三人に増えたということか


    本編でもやらなかったチート殺法はルールで禁止ですよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:01:55

    >>9

    これでも紙芝居時代から生きているIPなんや

    ちったぁリスペクトしてくれや

    番外編の漫画も最近あったしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:16:39

    日本どころか世界最古のヒーローとも言われてる存在が悪党のアンチテーゼとして生まれてきたってのは中々面白いよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:16:54

    ロンブローゾって誰だよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:33:49

    >>24

    お前はチョコレートを食えよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:10:50

    >>29

    人間なんだから人間の法に従って裁かれるべきだと考えられる

    基本的にバットさんは機械や怪物や怪獣や怪人とナゾーの手下くらいしか殺さないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:31:50

    >>39

    タケル君がんばれを超えたタケル君がんばれー!

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:40:11

    知らなかった…

    「シルバーバトンの威力を見よ」と言いつつ結局威力の源は

    バットさん自身の怪力と超能力だなんて……!!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:54:36

    >>14

    ペギーちゃん回はペギーちゃんばかり語られるけど相棒のグスタフやゲストキャラの成金シャーロックにペギーちゃんを連行するモブ警官と他キャラも魅力的な上に脚本も良くできるんだよね 神回じゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:59:44

    >>43

    ペギーちゃんが強きもの...だし怪獣も強いし怪獣使いもしっかり仕事してるんだ

    ラストの宝石投げまくってるのも最低限の妨害はやってるんだ

    黄金バット相手にあれだけ時間稼げるのは見事やな...(ニコッ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:02:37

    暗闇バットとの最終決戦=神
    バットさんと暗闇バットが互角の戦いを繰り広げる熱い展開が半世紀前とは思えないバトル描写で描かれていてネタ抜きに面白いんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:03:32

    ダレオが骨空間に行った理由を教えてくれよ
    終盤でいきなり新キャラになってたんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:05:24

    >>45

    「やるな暗闇バット」という相手への称賛や「うおおおっ!」という気合いの叫びみたいなそれまでバットさんが見せて来なかった一面が描かれるのがニクいよねパパ

    強さの理由を訊かれて「それは正義!」と言い切るバットさんもその言葉に敗北を受け入れて消滅する暗闇バットも格好良いんだ 最終話にふさわしいんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:06:47

    >>44

    素手でソファー引きちぎれる怪力でダイヤ投げられたら常人では無事じゃ済まないんだよね、バットさんに防御の一手を使わせたととらえれば滅茶苦茶凄くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:10:14

    バッドさんも驚いたと思うよ
    ただの人間の女だと思ってた相手がソファーを簡単に引き裂いたんだから

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:24:51

    名倉…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:22:56

    >>43

    ウム…他の話では基本怪獣は最後に尺埋めのために雑に無から出てきて雑に倒される役割でしかないけどペギー回の怪獣はちゃんと事前に存在が明かされてるし「グスタフのバディ」という背景も設定された上での登場だからマジで脚本がしっかりしてるんだなあ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています