うーっやらせろ 早く偽りの皇帝をやらせろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:51:53
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:52:56

    落ちつけアングロン!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:54:23

    スレ建て乙なのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:56:48

    保守っ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:01:19

    アングロン…聞いてます
    副官だったカーンもヤバい奴だったと

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:03:57

    なんであんなにずっと怒っているんだろう
    やっぱ頭に何か埋め込まれているのかなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:04:03

    割と大逆派総魔長は本人のやらかしっていうか副官とか周囲が蛆虫なのに巻き込まれたの居ると思うのが…俺なんだ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:09:42

    >>5

    待てよ アングロンに認められる勇敢漢だったんだぜ

    血の神の信徒になった後?ククク…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:11:04

    本人も幕僚も感性的にはまとも寄りだったのに“渾沌の力は人の手で制御できる”という思考のせいで破滅へと全力移動していくマグヌス達は麻薬ですね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:13:49

    アングロンはね 頭にインプラント埋め込まれたせいで暴れる事しかできない脳筋だと言われてるけどね
    皇帝のクソボケ対応のせいで悪化した部分もあるの

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:19:40

    >>10

    仲間と共に死にたかった戦士が、渾沌の道具として死ぬことも出来ずに使われてる様は最高にファンタスティックですね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:51:58

    ナーバスになって帝殿襲撃直前に家出してパーチュラボに連れ帰られた奴が言ってると思うと可愛らしくてリラックスできますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:14:55

    大逆した総魔長全員メンタルヘルスやカウンセリング通い案件なんスけど…
    待てよ、あの世界でカウンセリングに行ったら混沌蛆虫のカルトが居そうなんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:16

    よしっ スケイヴンタイドのスケイヴン達のペイントは順調だぜ
    まあまだ5割程しか進んでないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:17:55

    >>14

    うわああぁ

    ネズミの軍隊が練り歩いている!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:26:23

    スターバックさんシタデルの接着剤がマジで臭いんだけどこんなモンなの?
    換気して紙マスクした程度では不十分なタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:40:37

    >>16

    プラ解けてるからそんなもんスね

    一応シンナーなんでシマキンになりたくなければ有機溶剤吸収缶付きマスクが推奨されてるんだぁ

    まあ連日長時間塗装と接着し続けるでもなければそこまで対策する必要はないんだけどなブヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:58:42

    >>17

    月桂樹冠贈呈決定ぃ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:03:26

    >>6

    ブッチャーズネイルのトラウマが魂レベルで刻まれていてデーモンプリンスに成り下がった後もブッチャーズネイル的な効果が持続しているんだよね

    悲惨を超えた悲惨

    アングロンはトラウマなかったとしてデーモンプリンスの状態でブッチャーズネイルつけたらやっぱり「はうっ!」ってなるのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:07:35

    そもそもディーモンの肉体はエネルギーの風船みたいなものだからバイオ・サイエンス的に脳を弄くる屠殺鋲は効果がないと考えられる >ディーモン化後に後付け

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:15:24

    エイトバウンドにもヘルメットが欲しかったから30K時代のクワガタ兜注文したのが…俺なんだ!
    白地に青の装甲服も血糊がよく映えて好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:19:44

    >>20

    カーンとか肉体あるから屠殺鋲の影響はあってめちゃくちゃバーサークしてるけど、自我そのものはしっかりしてて自分の意思で闘争と殺戮というコーン神への信仰を示しているんだよね凄くない?

    これはコーン神もニッコリだしアングロンよりカーンを自分のチャンピオンとして贔屓したい気持ちもわかるとのお墨付きをいただいている

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:24:01

    >>22

    肉体やサイカー能力では生物学的な壁でプライマークに負けるけど心の強さ・精神力ではプライマークに勝っていそうな奴がスペースマリーン・カオスマリーン共にちょくちょくいるんだよね凄くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:27:09

    コーン神って比較的にケイオスフォーの中では邪悪な神感薄くないっスか?
    ぶち殺しさえすればええやんってスタイルだから武神の類と考えたらそんなもんじゃねえかと納得できそうなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:42:40

    ひょっとして>>24を書いた時のワシは混沌の影響を受けていたんじゃないんスか?

    (第一次アルマゲドン戦役を見返したワシのコメント)


    拠点建造でナチュラルに数千単位で奴隷働かせて殺して儀式におかわりで数千人殺しとるやないけー!

    アングロンの阿保がやった事とは言えこんなのが推しのコーン神はやっぱりおかしいっスね

    あとアングロンみ...初動で船の推進装置壊されて出遅れたり拠点建造に時間取られて防衛準備されたり妙な愛嬌を見せるのをやめろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:46:02

    スレ画がアングロンだからコーンの魔力がこのスレに満ちてるのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:12:26

    ジャーン>>25

    自らの間違いを正し悔い改めるためにぴったりな道具を持ってきたでぇ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:10:23

    グレイナイト100名で討伐してやっと追い払える…そんなスレ画を恐ろしく思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:41:56

    グレイナイトといえば至上命題が皇帝陛下が復活した場合何もしてもいいから黄金の玉座に縛り付けるってイカれてないスか?
    そんな動き見せたらカストーデスが屠殺鋲ですら実現できないレベルの憤怒を吐き散らしながら殺しに来ると思うんスけど…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:43:59

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:47:27

    >>29

    えっそうなんですか

    そもそもカストーデスって設定的にどれくらい強いのん?

    実際戦った場面見たこと無いから漠然と強いとしか捉えてないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:53:38

    >>30は何かと混同してたから粛清したのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:58:15

    静虎さんテュポーン・ヘヴィ・シージタンクってヴィンディケイターとして使えるのか教えてください
    俺も強烈なデモリッシャーキャノンを打ち込んでみたいんです

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:59:54

    >>33!相手の了承を取れ!!このゲームは対面型ミニチュアゲーム…眼の前の相手と相談するのが一番のはずだ…

    ちなみにワシは許可するっス

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:18:18

    >>29

    自殺行為を超えた自殺行為

    皇帝を害するということは帝国を害するということ お前は何をしたいのだ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:06:03

    >>31

    スペースマリーンを超えた化け物としてお墨付きをいただいている。

    ククク、カストーデスの鎧はタイタンに踏まれる、宇宙戦艦の主砲を食らう、それでも傷つかない完全パワーアーマーだぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:36:22

    大抵の変革は「混沌蛆虫が屁理屈捏ねてエサにしてくるかもしれないんだ!帝国が硬直しすぎぃ〜っなのはそうだが不用意に諸々変えるのはやめた方がいい!」な世界だし“皇帝”が“復活”!?“黄金の玉座”から“離れる”!?なんて大事件はとりあえず封じ込めてから後のことを考えるという姿勢はそこまで愚弄できないんじゃねえかと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:54:59

    >>36

    待てよSM2で中ボス扱いのリクターを流れるように邪魔ゴミする戦闘力も忘れてるんだぜ

    メディアが違います?ククク…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:56:56
    Bat find stops march of Warhammer developmentA tiny visitor holds up work at the company famous for making fantasy wargaming miniatures.www.bbc.com

    GWS本社の駐車場がアホほど混みまくっていた問題はコウモリの仕業だったのかあっ

    法律の関係で世話をしているようでリラックスできますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:30:05

    紹介しよう、うちの戦団ゴールデンアスタルテスのウォースーツだ。
    一方的にゼノは殺されるんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:50:20

    >>40かっけー

    めっちゃクールじゃん


    戦団の設定とか決まってるなら聞かせてくれよ

    ワシめちゃくちゃ参考にしたいし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:12:25

    >>33

    テュポーンをヴィンディケイター扱いは流石に無理があると考えられるヘレシー版ヴィンディケイターも別に居るしなっ

    ちなみに後者の方はレジェンドにデータもしっかり存在するから40kでも許可があれば使えるらしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:12:38
  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:22:21

    >>33

    ちなみにテュポーンの主砲のドレッドハンマーシージキャノンは6D+6回ラスキャノン相当の威力を発射するらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:39:46

    オリ戦団設定は「グラディウス特務部隊デタッチメントを使いた〜い」と「戦いの聖典から外れた〜い」の綱引きと言われとるんや
    ソースはもちろんめちゃくちゃワシ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:19:01

    戦いの聖典から外れることもできるオリ戦団を作れる、そんなウォーハンマー40kの懐の深さに驚いたのが、俺なんだ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:16:53

    >>22

    なんか…コーンにしては考えてること小賢しくない?

    小賢しさを排除するために自分が小賢しくなるなんて原理主義の悲哀を感じますね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:22:12

    >>31

    ククククスペマリが超サイヤ人だとすると超サイヤ人2くらいありますよ

    まあグレイナイトもなんかパワーバランスおかしいからギリギリ張り合って来そうなんだけどね

    本当に張り合っちゃった場合のファンのブチギレは知らない知ってても言わない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:37:29

    金の便座に座ってるあの骸骨はな、サイキックパワーと便座の力でワープ次元内に太陽みたいな爆発を作り続けてるんだ
    その爆発の光がネクロノミコンみたいな名前で帝国のワープ船用の灯台にもなってる他
    便座の裏に空いてるワープ次元直通裏口に近付く混沌の悪魔を焼き殺すファイアウォールにもなってるんだよ
    止まるとむちゃくちゃやばいんだよ
    カストディアンがむしろ協力するレベルなんだよ

    まあ皇帝が本気ならどの道全員束になっても無駄なんやけどなブヘヘ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:57:21

    あの…>>49の表現が不敬だと思うんスけど、いいんスかコレ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:05:59

    皇帝陛下…神
    生贄サイカー達の協力もあるとはいえ個人のサイキックで10,000年間も銀河レベルの灯台やれるとか
    どう考えても人間だとは思えんし神としか言いようがないんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:13:39

    見込みがありすぎる孫には立ち上がれ…(声書き文字)しちゃうし、崇拝することの意味はともかくとして皇帝≠神は欺瞞を超えた欺瞞なんや
    なんなら崇拝しても皇帝本人は助けてくれましぇーんってだけでワープに強すぎる信仰心が干渉して奇跡を起こすことは普通にあり得る…!

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:26:54

    実際皇帝が完全復活だあっして第二の大征戦始めたら上にある通り玉座に縛り付けにグレイナイトが動くんだろうけど周りはどんな対応をするのかを教えてくれよ
    ワシは勿論帝国のかなりの勢力がグレイナイトを殺す…してくると思う
    皇帝をあそこまで崇拝してると陛下の行動を妨害しようとしたあ~っ殲滅開始だGOーっしそうに思えるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:27:47

    まあ気にしないで、まず本人が自分が神じゃないと認めさせるためにサイコパワーで惑星の住民をまるごと跪かせるとかいう銀河級のダブスタをかましてますから
    正直今はますますワープの神みたいなものに近付いてるしあれが神かどうかってのは念力を魔法と呼ぶのか超能力と呼ぶのかみたいなレベルの話っすね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:30:33

    >>51

    大逆まで四大神が直接ボボパンしに来ず裏工作でガッチガチに妨害しかけてくるあたりタイイチだと互角か勝てないレベルに見えるんだァ

    正直神じゃないのが無理あるから神だと認めてもらおうかァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:35:18

    >>53

    流石にその前に本人がカストディアンにアストロノミコンの代替手段やらワープ裏口の防衛計画やらの話を通すと思われる

    ていうかそうしないとカストディアンも流石に腰抜かしてうっかり槍を向けかねないしお互いにそのことは理解してるのん

    その一連の下りの中で話聞かされてないグレイナイトが止めに来て邪魔だクソゴミされる一幕は挟まるのかもしれないね


    皇帝が相談もなしに立ち上がった場合?!!

    はははっその場合は皇帝が混沌に乗っ取られてるか"人類の"皇帝じゃなくなってるから帝国は終わりやな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:41:01

    シグマーがヌルスボーの「ワシめっちゃ神じゃないし」を聞いたらバチ切れると考えられる
    よく神っぽくなさを愚弄されるシグマーだけど先輩神に引き上げられる前は不死身ですらないただの人間だったんやで ちったあリスペクトしてくれや

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:48:50

    >>55

    ホルスの大逆における四大神の最終目的はホルスという試練を超えさせる事で皇帝を五体目の神にする事で、それが上手く行ったら今までの四大神はそのパワーに耐えられず消滅して一大神になるらしいっス

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:51:15

    >>55

    しかし…総主長を創ろうとした瞬間からなんか手玉に取られてるっぽいのです…

    まあホルス消した時にクソ漏らしてびびってたからバランスは取れてないんだけどね

    なあ異端審問官さん、混沌神をクソ漏らすほどびびらせる人間ってこれ本当に神じゃないって言えるんかな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:54:03

    >>53

    ガチ復活なら多分一年もしないうちに自分替わりの装置作るか遠隔で接続できる装置は作るぐらいはすると思うんだ

    ただ究極の裁定の文意的皇帝が復活したら問答無用でまた半死半生戻せ的な部分もあるから“皇帝”が“復活して歩いている”!?ヤバイヤンケシバクヤンケで襲撃する可能性もわずかにはあるっスね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:57:14

    >>58

    えっホルスはあくまで脇役だったんですか

    道具は道具としてもアーケィオンくらい主要な道具だと思ってたんだよね

    もしかして永劫に選ばれし者じゃないタイプ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:01:40

    >>61

    どこまで行っても皇帝に嗾ける為の道具っスね

    そもそも始まりからして死にかけて変な治療受けたら混沌汚染受けた挙句殺生与奪の権をケイオスに握られる羽目になったんだぁ

    ケイオス的には総主長ならマジで誰でも良かった辺り扱いが知れてるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:10:12

    混沌陰謀論的な解釈でもホルスというか総主長は皇帝を手に入れるための足掛かりくらいのポジションなんだぁ
    まあ選ばし者なのかと聞かれたらはいそうですよとは答えてくれると思いますよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:16:44

    元は定命の者とはいえベ=ラコールが手塩にかけて混沌の代理戦士に仕立て上げたアーケイオンと割と成り行きで選ばれたホルスではモノが違うよモノが

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:30:41

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:31:51

    そこら辺はまたGWが設定変更すべりするだろうから、話半分に聞けばいいんじゃないっスかね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:19:13

    うわぁぁぁ筆塗りサーフェイサーでどれを買えばいいかわからなくてネットを練り歩いている!
    タミヤの筆塗りはなんか用途が違うっぽいしシタデル公式はスプレーしか無いしでこれはもうどうすればいいんだっ
    噴霧系じゃダメなんですスプレーはワシの環境では使えないんです

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:48:25

    >>67

    タミヤの平筆で問題無いっスね大物か時短したい訳でもない限りシタデルスプレーは不要なんだぁ

    ちなみにワシはタミヤのHGII 平筆小でランドレイダーサフ塗りとか言う苦行をしたらしいよ苦行を超えた苦行だから二度としたくないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:26:50

    >>68

    滅殺十字章を進呈するッ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:50:53

    アマプラのタイタスさん主役のやつ見たけどかっこよすぎい〜っ
    不屈の二文字を体現した男としてお前のことを…
    あと戦闘シーンの出来良すぎないスか?
    速度と重量双方をあそこまで表現できてるCGアニメーション初めて見たんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:02:30

    無造作なワンインチパンチですっ飛ばされるカルティストは麻薬ですね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:01:19

    >>71

    腕固めて腰をキュッと動かしただけで砲弾もかくやって吹っ飛び方してるんだよね 怖くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:40:02

    軽車両程度なら邪魔だクソゴミ出来る突進力もキレてるぜ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:35:18

    俺なんて台詞を使わずにディーモンの表情だけで笑いを取る芸を見せてやるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:38:52

    ティラニッドにしばかれてるやつみたいな設定上の貴重さに対して死にすぎじゃねえかよえーっな映像がどうしても印象に残りがちだからマリーンがちゃんと強い映像はリラックスできますね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:08:21

    あーっこのクオリティで30分12話の作品を作ってくれえっ
    アレに魅了されたせいで毎日のように公式の切り抜き映像を見てるんだあっ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:12:40
  • 78二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:20:44

    あのクオリティで30分12話はGWSには無理です
    夢の国のスケイヴン並の資金力とマンパワーが必要ですから

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:25:07

    日本であまり人気が無かったのは作品人気に比して高品質な映像メディアが多くはないってのは弱点だったんじゃねえかと思ってんだ
    文章とかで色々小難しい物を並べ立てられるより豪華な映像で圧倒する方が設定も飲み込みやすい、これは差別ではない🦏だ
    ワシみたいにseclet level→astartes→ゲームってラインでこの世界観に魅了されたマネモブもいるしなあっ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:07:11

    主演兼制作総指揮のヘンリー・カヴィルがアマ・ゾンでのWarhammer40K長編ドラマシリーズ製作を支える…ある意味"最高"だ

    ヘンリー・カヴィル「ウォーハンマー40,000」ドラマ化製作がついに始動 ─ 「素晴らしい出発点」と手応え | THE RIVERtheriver.jp

    これが上手くいけばAOSでもできるんじゃないかとワシめっちゃ期待してるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:12:41

    >>80

    えっ スーパーマンが主演なんですか

    ウィッチャーでゲラルトもやっていたし実績も凄いんだ期待が深まるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:15:54

    >>80

    カヴィル主演とか本気スか?

    男らしさもあるハンサムやるのが滅茶苦茶上手いからウルトラマリーン演じるとビタビタにハマりそうですね…マジでね

    ワシめっちゃゲラルト好きだし

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:23:29

    >>77

    いつ見てもこの数分でワクワク出来る それがボクです

    やっぱり強いスペースマリーンはいいよねパパ

    歩く戦車って比喩がぴったりなんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:21

    >>83

    コレと生身で肩を並べるどころか歴戦なら余裕で上回る体躯に育つオルクが怖すぎルと申します

    そんな成長曲線してるくせにキノコやカビみたいなノリで繁殖するってそんなんアリ?侵略的外来種として害悪すぎひん?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:53:25

    >>79

    だって主要ビジュアルがこののっぺりした見た目のアーマーっすよ?

    せめて動きがかっこいいかゆるキャラ化しないと日本では戦えないと思われる

    ていうか海外でもこのアーマー自体がかっこいいと思ってる奴はあんまいないっぽいんだぁ

    人気なのは武器やら設定やらだからね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:00:10

    >>85

    ワシはGWSに幻魔打ち込まれたからかっこいいと思えるけど初見の感想は「着ぶくれしたストーム・トルーパー…?」だったんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:28:00

    オトン…バンナムからの立体化展開やけどアクションフィギュアじゃなくて30MMやったら
    本体+武器セットでもうちょっと長く展開できたんやないかな…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:39:53

    そもそも日本での知名度がほとんど無かったからだと思われるが…
    それこそゲームやらドラマやらで知名度が上がったタイミングでまた出てくれたら嬉しいのが俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:24:41

    ボドゲラッシュに乗じてマリーン中心のウォーハンマークエストも出して欲しいですねマジでね
    ブラックストーンは入手し損ねたんじゃぁ40kでも呪われし街並みに拡張性も高い奴が欲しいんだぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:26:39

    >>68

    あの…タミヤのサーフェイサーってパテとして使えるって書いてあるんスけどコミッサーの顔面に塗ったりしたらのっぺらぼうになるんじゃないっスか?

    だとしたらマズイよ!俺は混沌堕ちした連隊を作ることになっちゃうよ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:42:53

    >>90

    ワシはアーミーペインターとしたシタデルカラーしか使った事が無いからどの程度の隠蔽性能があるか判らないんだぁ

    サフパテ両用できるということは恐らくウォーターパレット使って薄塗りさえしてればそんなに盛らさらないはずなのん

    無責任な推測でごめんなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:06:02

    >>91

    ククククク謝ることはないよ入門直前の朝昇みたいに質問攻めしてるのはワシだからね

    むしろマナブさん化されても文句言えないぐらいには助かっていますよォ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:44:15

    顔塗りはシタデル以外でやった試しが無いから本当にどうなるかわからないんだよね
    肌色ベタ塗りで大雑把に整えたあとメディウムでウォッシュが基本だからほとんどシタデル専用の技術で他社製品だとどう塗るのかすら想像も付かないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:15:18

    >>70

    今こそ話そう!過去スレで語られていたアマプラタイタスのなんかおかしい強さを!

    ・"入団試験"で"邪魔なんだよオッサン"!?皇帝陛下の天使に向かっての壮絶な一言である

    ・あっ私はブレイドガードじゃないからストームシールドもアイアンヘイローも装備してないでヤンス

    ・怒らないでくださいね。アンタ護衛対象(サイカー箱)抱えて大人しく後列に居るの「戦闘の時」以外じゃないですか

    ・他メンバーがディーモンがいるぅ!射撃開始だGOー!してる最中に何を格闘武器を抜いてるこの男は!?

    ・ククク、ワシの魔術は相手の怖れや後悔の感情で殺すことができるのですよォ。えっ術にはかかったけど後悔も恐れもないんですか?

    ・なんでマリーンより早そうなディーモンとの格闘戦に備えとったんかのう?ですねぇ ディーモンは死んだ

    ・まだだよ爺さん

    なんじゃあこのレアンドロスが味わい深い表情をしてそうな活躍は!

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:57:51

    あれこれ調べてるうちにもうサーフェイサー無しで塗り始めてもいいんじゃねえかと思えてきたんだ…
    いやっサーフェイサーを塗れ鬼龍のようにって先達の意見は是非取り入れたいんだけどねっ
    筆塗りサーフェイサーかつ自分のアーミーでも問題ないかって条件になってくると流石に情報がないんだぁ
    あぁ〜この悩みには皇帝陛下の御力も及ばない(一般帝国兵ボヤキ書き文字)

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:10:38

    ククク
    タイタスは強い(スペースマリーンだから)
         賢い(コデックスに縛られない柔軟さ)
         早い(スペースマリーンだから)

    の三拍子そろった完全戦闘者だぁ

    えっ二番目のアレで味方からその強さを疑われる?ククク

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:29:24

    >>96

    コデックス書いた本人的には「こんなモン一万年前に書かれた古臭い本ヤンケ さっさと更新するヤンケ」みたいに思ってるってネタじゃないんですか

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:54:11

    >>94

    ディーモンが手に持ってた杖握りつぶされたとき、ほんとに「ファッ!?」ってなってるように見えるんだよね、すごくない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:10:37

    アマプラのツァーンゴール…聞いています
    よく見るとブレイドガード相手に悪くない格闘力を発揮していると
    いやマジで両脇の白ヘルガードが結構辛そうなんだよね一般マリーンに多勢無勢したら狩れるんじゃないっスかコイツら

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:27:58

    タイタス…すげえ
    必要ならコデックス無視できることといい特に変な由来のない混沌耐性といい現場はともかく上を超えた上に気に入られる要素多いし
    (皇帝のコメント)
    いけーっグィリマンの息子!

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:27:47

    これでも私は実践派でね四の五の言うのはやめにしてみたよ
    ミスターサーフェイサー1000すげぇ
    一倍希釈の筆塗りでなにも問題なさそうだし
    表情も肩当ての紋章も何も潰れてないっぽいんだよねすごくない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:47:51

    >>101

    君の行動力に勲章を与えたいよ

    タイタスのような素早さなんだよねすごくない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:03:33

    ちなみに幼少期に素組みのガンプラを触って以来のプラモだから本当にこれで問題ないのかはわからないらしいよ
    色塗りの経験値0なんだよね
    経験0ってことはこれから積み上げていくってことやん(虚勢のコメント)

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:04:58

    https://hcj.jp/wcp/home.html

    これ買うマネモブいるのか教えてくれよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:26:57

    >>104

    欲しい号だけ摘まむ予定なのが俺なんだよね

    アルスタ折半したから手放した分を補充するのもウマいで!

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:32:28

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:28:42

    ヴァクスキャスターってそれ持ってるユニットに合流してる将校がいればロールしていいんすかね?
    教えてくれた者にはこのピュリティシールを貼り付ける!
    pdfでDLできるコアルールとか読んでも合流まわりの扱いがよくわからなくなるんだ疑問が深まるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:52:28

    >>107

    装備者の一定範囲内に将校がいればダイス目に修正入るだけで装備者さえ無事なら起動できるんだぁ

    ただ合流じゃなくて範囲だから合流してても位置離れすぎたらボーナス貰えないし逆に合流して無くても近くに居るなら貰えるから注意が必要なんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:19:40

    アニマン戦団(ハイゴシックで魂を意味する)は戦闘面では戦いの聖典を採用してるけど論功行賞面で独特な文化を採用してて、ピュリティシールは沢山貼ったり長い羊皮紙を付けたりするのではなく戦団独自のハート型の封蝋の色と大きさで功績の大小を表すらしいよ
    あとアスタルテス優位思想に基づき手術に適合できない女性を蔑視してて共闘するミリタルムやメカニカスの女性将兵をメスグロック呼ばわりするから醜いんだ異端審問庁からのマークが深まるんだ
    ホルスにも通ずる思想…潜在的に糞

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:18:14

    (マルカドールのコメント)
    なのでこのような思想を広めないためにも女性戦闘者の開発を急ピッチで進めるべきだと考えられる
    単純に候補者の数が二倍になるしな(ヌッ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:24:54

    実際ローグトレーダー時代にはメスブタマリーンもいたけど当時のGWSの技術的問題でオスブタ金型に統一するためにオスブタしかいない滑りしたらしいっスね

    もしカウル爺あたりがメスブタマリーンの製法を発見したらエレクシアーキーがメカニカスの多数派と組んで何としてでも採用を阻止しにきそうなのん
    ムフッ皇帝の血を継ぐ死の天使になれるよなんて言われたら俺がソロリタスなら股を濡らして手術を受けに行くね
    エレクシアーキー「しゃあけど…それじゃワシらの手駒が減るわ!」

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:35:01

    女性戦闘者の開発には致命的な弱点がある
    そもそも開発されたら女性総主長のほうが量産されて製造する意味が無くなるからや

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:12:57

    ケイオス・フォーでも女性をケイオスマリーンにできない辺り渾沌神GWSの意向を感じますね
    まぁ誰かがエロキットバッシュ作ってそうやけどなブヘヘヘ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:17:28

    トキシックウルフ戦団、ホワイトホエール戦団、タフボーイ戦団、ドーンレスリング戦団、ブルータルジャーナリスト戦団、シーウォリアー戦団、アニマン戦団、その他諸々だ
    タフカテゴリー・セクターを守護するぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:26:04

    >> アニマン戦団

    ひとつだけ大逆派が混じってるのはルールで禁止っすよね

    怒らないで下さいね総主長の名誉を汚す異端者共の集まりじゃないですか

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:37:42

    >>115

    恐らくエンペラーズチルドレンのようなカラーリングのアイアンヘイローの棘の先が球形になった大逆者だと考えられるが

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:53:09

    嘘か真かこれらの戦団は”弾丸滑り”をマリーンの肉体で行うと言われている
    しかしそれが記されたモンキー・コデックスは彼らでなければ読み解けない特殊な暗号で記されているのだ…(ハイゴシック書き文字)

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:04:05

    >>116

    しかし…レッサーディーモン:ア・ニマンマンは優しいのです

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:23:55

    ランナー溶かして型に注いでいるとメカニカスになったみたいで興奮しますね
    シンナーの臭いが充満して糞不快なうえモールド潰れた失敗作も頻繁にできるのにワクワクするのは何でやろなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:49:20

    前世がアルマゲドン出身者だったのかもしれないね
    ◇この身体改造してないと呼吸できない工業惑星は!?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:08:52

    前世が工業惑星やフォージ・ワールド出身ってことはどんな所にいても空気が美味しく感じられるって事やん…
    シンナーくらいは屁ではないと考えられる

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:11:57

    混沌堕ちするとプラズマの色が橙色になる理由を教えてくれよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:49:38

    >>122

    ディーモンの加護じゃないっすかね、忌憚のない意見ってやつッス。

    勿論めちゃくちゃなんの資料も見てない意見

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:09:32

    恐らく渾沌の加護だ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:54:22

    赤くなられたらもうヴァルカイト兵器との見分けがつかねーよバカヤロー
    まっアーク兵器とプラズマ兵器も大概ややこしいからバランスは取れてるんだけどね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:20:52

    老朽化でチャージ不全になって熱だけ溜まっていルと申します旧型プラズマ兵器は冷却中はプラズマ発生しない為コイルの熱発光が見えルと申します
    正直他にも公式から色々設定出てたけどどれが原因だかわからねぇよバカヤロー
    ちなみに40k現行のプラズマ兵器はスペマリ2が判り易いらしいよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:55:58

    メタな話するとプラズマは○○色にはならねーよバカヤローなんて言ったらペイントの自由度を削ぐから
    厳密な設定はないしこれからもしないんだよね
    ケイオスのプラズマが赤かったり紫だったりするのはそのほうが悪そうやん…以上の理由は無いと考えられる
    例えば”裏切り者”カーンなんかはケイオスなのに全身真っ赤っ赤だから大抵のアートワークやペイントで青とか緑のプラズマ持ってるんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:52:17

    えっアルファレギオンは公式で「我が名はアルファリウス」って言うんですか
    えっ基地の半分以上がアルファレギオンだった例があるんですか

    オトン…アルファレギオンって猿空間と猿展開の使い手なんかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:55:17

    リヴァイアサン型ドレッドノート=神
    コンテンプター型すら超える大征戦〜大逆期最強のドレッドノートの力の前では中の人の正気なんてものは些細な事なんや

    あっ画像に他意は無いから…チャージしたプラズマピストルをこっちに向けるのはやめてほしいでやんス

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:09:18

    DoWから入門して憧れのミリタルムを今塗っていると思うと感慨深いですね
    コデックスでキャラ一覧を見てどんな編成にするか考えるのも楽しくってここんとこ毎晩です
    …は、話が違うであります!DOWで勢力の大将格のキャラとして使われてた「ガーズメン・ジェネラル」が元ネタのミニチュアには存在しないであります!
    ねーっ!誰なのお前!

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:21:29

    >>130

    ケイディアで言う所のキャステランに値する汎用ユニット・・・

    実は未だに汎用上級将校っていないんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:23:28

    俺はミリタルムを塗る人間を無条件で尊敬する
    数で戦うユニットを全て塗るということは人間に与えられた能力の中でも最上のものだからな

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:48:48

    しゃあっ メモ・リアン!

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:22:02

    プライマリス化って積極的になるのが嫌な戦団でもタイタスみたいに瀕死の時に使って蘇生できるなら技術ぐらいは受け取っとけよえー!
    残機プラス1ぐらいの感覚で思っとけばいいヤンケしばくヤンケ
    新しく作った同胞が自分のプライマークの遺伝種子じゃないのが嫌ってのはわかるけどね!既に戦団本来の遺伝種子貰ってる古参達は追加でグィリマン種混じるくらいええやんけ!
    見てみい名だたる英雄達を!みんな新規造形を受け入れ取るわ!

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:01:39

    >>134

    むしろ遺伝子ライブラリからプライマリス器官作ったから戦団ごとに各兵団の総主長に近しく編集されてるんだ

    直近のバダブ戦争でアストラルクロウが他所の戦団の遺伝種子回収して編集してたから忌避感が強いのかもしれないね

    呪われし21期創設みたいな激ヤバ案件もあるしなっ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:54:01

    えっ武器にもポイントってあるんですか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:59:56

    昔はあったよ(笑)
    今はいくらなんでも煩雑なので簡略化されたりポイント無関係の選択式になったよ(笑)
    AOSの方ではどのモデルとして組み立てるか選択という形で名残が残っててこちらではポイント変わるよ(笑)

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:42:18

    親父、アドリブとガバプレイが目立ちそうだが大丈夫か?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:47:14

    ろくでもないオリチャー発動しそうなんスけど、いいんスかこれ・・・

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:00:23

    ここでオリジナルチャート発動!
    惑星プロスペローにスペースウルフを派兵しマグヌスを説得しリカバリーを図ります

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:06:53

    完走できてないヤンケしばくヤンケ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:09:02

    (変化の神のコメント)
    メガトンマグヌスは麻薬ですね…
    息子に虎の子の計画を潰された上にウェブウェイ戦争で愛する近衛兵団が十分の一にまで減った“あの男”があまりにも滑稽でここのところ毎日です

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:59:07

    ルナーウルフがオルクの大帝国を壊滅させた時点で銀河統一RTAはほぼ完了したようなものです。
    ではタイマーストップの前ですが完走した感想をスペースマリーンでの蹂躙が気持ちよかった(小並感)おそらくスペースマリーンをどうこうできるのは同じスペースマリーンぐらいでしょう。
    それでは次の動画でお会いしましょう、まったねー

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:02:48

    一万年以上『これ以降ノーミスならお釣りが来るので続行します』と銀河統一RTAを続ける皇帝陛下を誇りに思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:07:02

    >>143

    次回の動画で皇帝KO!死体を黄金の玉座に晒されるしてるんスけどいいんスかこれ…

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:41:37

    怒らないでくださいね
    右手の下の装身具とかどうやって塗れってんだよえー!
    爪楊枝でも使えってのかよえー!筆先が整はねえし塗る面に触れたと思ったら色がつかねえしでもう殺してくれって思ったね!
    でも革製品の皮っぽさと塗ってやった満足感はキレてるぜ!ベース全部塗ったあとにシェードかけたらもっと良くなると思うと興奮でリラックスできませんね!

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:21:26

    >>146

    塗りにくい面は逆から読むと見えにくい面

    私は黒で雑に塗ってその後見えて筆が届く部分だけ塗り分けする主義です

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:09

    ケイディアン式の兵装はリラックスできますね

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:23:50

    サフの後先塗りして全体塗り終わった後ウォッシュで整えるのが一番良いんじゃないスか?
    組み立てた後塗るなら多分一番綺麗に塗れるやり方だと思うんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:08:06

    あのう、選択肢の意味あるんですか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:49:02

    >>150

    渾沌の蛆虫や過酷なる環境で生きてたが故に皇帝と〈帝国〉の偉大さと尊さを知らぬ民を選別できるヤンケ

    あっ帝国領土において選択を躊躇う蛆虫は全員異端審問庁と帝国宗務局が啓蒙と悔悛に取り組むから…いいえ以外存在しないでやんス

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:15:10

    彼らの命は申し分なく使い果たされたんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:06:51

    バトルシスター…すげえ
    始祖である六人の始母達の時点で思い込みが激しくて疑うことを知らないし

    ロザリウス(教戒官とかが持ってるスペセ発生器)の防御フィールドを皇帝陛下の恩寵と勘違いして悪名高いコージ・ヴァンダイアの暴政に帝国聖教会の本部を帝国中の勇士たちに包囲されるまで加担してたなんてハッキリ言って節穴を超えた節穴と考えられる

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:16:12

    くっ……殺す!系女戦士はルールで禁止スよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:18:37

    >>152

    クリーグのノリに巻き込まれたケイディア式連隊に悲しき過去…

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:52:06

    PLAYABLE IMPERIAL GUARD in SPACE MARINE 2 - NEW MOD (4K)

    そんな訳無いっス、ケイディアが負ける訳無いっス

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:13:05

    あの…自分今月末からコンパトが届くんスよ…
    これを期にいくつかの勢力を少し試してみたいんスけどオススメの勢力教えてもらってもいいスか…

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:31:56

    グレイナイトなんてどうスか?テレポート強襲でドレッドナイトビュンビュン飛ばすのはわかり易くて楽しいっスよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:09:04

    なんだかんだマリーンがお勧めできルと申します
    身近に専門ショップが無くてもヨドバシとかの取扱店があるだけである程度の軍拡ができるんだ手軽さが深まるんだ
    ユニット選択肢の豊富さからの対応力もキレてるぜ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:28:04

    >>158

    >>159

    グルル…10号で付いてくるライブラリアンが当面の目的だからマリーン系揃えたらグレイナイトに手を付けるのも考えていルと申します

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:30:40

    僕たちT国カゥヨン部
    一緒に大善大同を奉じてみない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:06:45

    ボクゥ?コンパトの定期購読するコやね?
    コンパトのラインナップに含まれてるついでにお兄チャンたちに付き合うてや

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:49:20

    >>156

    一般的なモブが主人公並みに強くなる現象に心当たりあるんや

    Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teef現象や!

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:56:29

    あれ?クズ知らないのか?オルクの強いボゥイは一体でジーンスティーラーをプライマーク込みで壊滅させペインブレイドを破壊しインペリアルナイトを破壊しホワイトスカーに壊滅的な被害を味合わせストンパを爆破するんだぜ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:40:36

    >>163

    >>164

    Shootas, Blood & Teefは麻薬ですね…ここんところ毎日プレイしてます

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:50:40

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:11:35

    で、シェードで大失敗したのがこの俺、クソボケジャワティーよ
    ワシを殺してくれ
    ベースは滅茶苦茶上手くいったと思ったのになんでシェードを着けすぎてしまったんやろうなぁ
    汚しを付けられたというより小汚いという感覚っ!
    妙なテカリがあるせいでずぶ濡れ感が漂うんや…
    陛下…ワシは蛆虫です…

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:20:51

    ガーズメンなんてもん戦場で泥や敵味方がぐちゃぐちゃになった物にまみれながら戦う連中ヤンケ何それを恥やと思っとんねん
    …の精神でいけば良いと考えられる

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:48:32

    >>167

    立ち上がれマネモブの子よ(皇帝陛下書き文字)

    土砂降りの中で戦っているようでかっこいいんだよね凄くない?

    豪雨の背景と合わせればリアリティのあるジオラマになると考えられるが…

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:51:21

    >>167

    足元に水たまりを作ってみるのはどうっスか?出来るかはシラナイ

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:02:50

    ブラザーたちの助言に従って湿地惑星出身の連隊と考えてみることにしたよ
    歩兵が主の連隊にするつもりだから履帯平気が使いにくい理由づけができてハッピーハッピーやんけ!
    リアルの湿地戦を調べてデザイン参考にするのも面白そうだしなヌッ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:27:48

    ブラザー鬼龍…今回の失敗はシェードの塗りすぎってことでいいですか?
    いやっ今回はマネモブラザー達のおかげで立ち直れたけどねっ今後そうしたくない時に濡れ濡れミリタルムになられたら困るの!

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:05:05

    ネクロンって歪みをあまり利用しないのにどうやってFTL航行してるんスかね…って調べたら普通に別のテクノロジーでFTLしてるんスね
    技術力すごすぎい~っ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:35:06

    ネクロン…聞いています…古き者とやり合ってた世代だと
    あの世界ではアエルダリかそれ以上の最古参覇権種族だったと

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:47:32

    >>167

    おー雨の中戦う勇敢な兵士ヤンケ

    ちなみにシェイド塗る面積多い場合はガーゼにある程度吸わせて服用塗ると均等かつ形状に沿って塗れて尚且つ時短にもなるらしいよ塗りすぎたら綺麗な面で吸えばいいしなっ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:49:48

    チンカス戦団文化を付与されがちなマネモブ・ネーム・戦団と違って渋くてイカした設定を貰えた
    そんな連隊を誇りに思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:51:32

    嘘か真か全盛期の人類文明よりネクロン文明の方がはるかに技術力があるとする学者もいる
    実際ウォリアーのライフル一発でマリーンが溶けるんだよね怖くない?

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:22:17

    >>172

    テカりがあるのはシェイドをする前に塗料がきちんと撹拌されていない可能性があると思われる

    なお容器を振ってからすぐにペイントするのも良くないので、容器を振って少し待ってからシェイドするとよい


    あとシェイドはガンプラで言う所のスミ入れなので全体的に塗るとどうしても汚く見えてしまう事がある

    凹み部分に流し込むように細い筆で塗るか、凸部分をベースカラーで再度塗り直すと綺麗になるので俺はいつもそうしている

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:32:48

    >>177

    あたぬか!

    科学技術については基本的にネクロン>アエルダリ>人類(最盛期)でアエルダリと人類がそれぞれの得意分野(ワープ工学と生物工学)でネクロンを上回るって感じなんだ

    ハッキリ言ってあの銀河に総合的な科学力でネクロンを上回る種族は存在しないと思われる

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:33:39

    >>177

    なんだかんだアイツらアエルダリを作り出した連中とやりあってたからな、人類の全盛期を超える技術力を持ってても不思議ではないのん

    ゲームだとIFルートで大亀裂も何とかしてるしなっ(ヌッ)

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:26:12

    サンダーホークってミニチュアの方だと色んな意味で高くて殆ど出番が無いのに
    ゲームとか映像作品だとマリーンの航空機の代表としてアホほど出番があってびっくりすルと申します
    設定が固まる前はサンダーホークぐらいしかマリーンの航空機が存在してなかったから必然的に出番が多くなって気がついたらサンダーホークが航空機の顔になってた…って感じなんスかね?

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:50:30

    浸透戦術の上手い使い方を教えてくれよ
    ククク先行取って殴り殺してやりますよって後出し配置したジーンスティーラーやウォーロードのパトリアーク様が相手に先行取られて速攻で荼毘に伏す事態が頻発するんや

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:09:48

    >>181

    40k時点でストームバードとストームイーグルはSTCが失われてるしストームレイヴンはグレイナイトとブラッドエンジェル以外だと配備され始めたばっかりなんや

    殆どの戦団はサンダーホークかドロップポッドしか前線投入手段を持ってないんだ技術後退の悲哀が深まるんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:06:49

    >>182

    どんな戦術にも言えることやが… 失敗する奴は戦術が成功する前提で動く!

    先攻取れるかどうかなんて50%の賭けヤンケなに先手取れる前提で配置してんねん


    浸透戦術は死んでいい上に硬めなユニットを敵軍の顔面に押し付けて展開の邪魔をするか

    縦深攻撃系のアーミーに先手取られたときに1ターン目の縦深の邪魔するために自軍前方や目標付近に置くんだ


    パトリアークなら味方に影響するオーラもないしピュアストレインに合流してるなら全力移動突撃もできるから

    先手取ってぶっ殺したいなら浸透で前に出るより縦深するほうがいいんじゃないスか?

    少なくとも死んでいいユニットじゃないなら後手でぶっ殺される位置に浸透するのは間違いであルと申します

    あっ一応私はGSCプレイヤーではないから…間違ってたらごめんなあっ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:19:02

    >>182

    浸透戦術は確保要員兼ヘイト稼ぎか次手の縦深攻撃要員の盾になる位置に置くかの実質二択なんだ

    一掃される事前提で最大限コスト比でプラスになるように配置しろ・・・鬼龍のように

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:19:06

    >>184

    あざーすッ(ガシッ)

    いや滅茶苦茶参考になるっすね

    言われたとこ気を付けて次のゲーム会から縦深と住み分けして使ってみるのん

    あと確保した目標に置いとくユニットって確保が高いユニットとか遠距離に撃てるユニットとかのがいいんスか?あ、別にGSCのユニットとかじゃなくても全然大丈夫っす

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:49:56

    >>186

    目標やテレインの位置関係に寄るから一概には言えないから、自軍初期配置やそれに近い、戦場になりにくい目標を想定させてもらうっス


    まず最高なのは当然永続確保持ちユニットっスね GSCに居るかどうかはシラナイ 

    大抵はバトルライン辺りが持ってる「指揮フェイズ中に確保してた目標から離れても敵が確保するまで確保していることになる」ってやつっス

    次に長射程の間接攻撃持ちユニットっス GSCに居るかどうかはワカラナイ

    当然お留守番しながら火力出せるからポイントが無駄にならないんだ

    それ以外となるととにかく安いユニットがいいっスね 比較的頑丈だったりモデル数が多くて耐えられるなら尚いいんだ


    確保力が高いユニットはお留守番するよりむしろ敵側の目標に無理やり居座って敵ユニットが存在する目標を確保力の差で無理矢理奪取してVPを獲得、もしくは相手VP獲得を阻止させたりすることのほうが多いんじゃねえかって思うんだ


    もちろんこれらはあくまで特定のアーミーを想定していない話なのん

    グレイナイトみたいな毎秒テレポートしてくる奴相手なら永続確保持ちが自軍目標踏んで前に出るより格安ユニットが踏んでるほうが価値があるし

    安くて確保力の高いユニットが縦深してくることが分かってるなら確保力が高いやつをお留守番させるのも悪い手じゃねえんだ


    まぁ小さな戦術ミスは気にしないで 何度かやってればどうするのがいいのか何となく見えてきますから

    人によってプレイスタイルも違うからセオリー通りが正解とは限らないんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:04:30

    カストーデスさん、あなたの恐ろしい噂を耳にしました

    異 常 ト ラ ブ ル メ ー カ ー

    なんかティラニッドを地球に放し飼いして狩りごっこをして訓練してたら脱走されたって情報見たんだよね
    展開が猿くない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:56:06

    >>188

    まぁ統率が取れとるわけじゃないからええやろ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:57:14

    >>188

    ああっ地球なんていう蟻1匹入れない程の厳重な警備の場所にジーンスティーラーカルトが蔓延した原因だぜ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:57:59

    >>190

    クソボケがーっ!

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:13:47

    この箱絵を見なさい。卑劣なゼノに玉座のすぐ前まで攻め込まれるもカストーデスの武勇により瞬く間に制圧された時のもの

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:15:29

    伝承によるとスレが埋まる時、我らが総主長ミヤザワキリュウが復活すると言われているが…
    忠誠派の総主長が帰ってくるってことは混沌共もネームドが来るってことやん

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:05:36

    地球はね厳重な警備というけどねオルクにギリギリまで攻め込まれた事もあるしアエルダリに攻め込まれた事もあるの
    それに比べてたうっお前は何だ?地球の土を踏まずにゼノと言えるのか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:04:20

    >>193

    もしかして総主長ミヤザワキリュウって猿空間送りされた二人の総主長の1人なんじゃないスか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:16:09
  • 197二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:50:57

    >>194

    タウ…想像以上に勢力範囲が狭いと聞いています

    銀河スケールだと地球から遠く離れた片隅にいるだけだと

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:01:15

    >>197

    今のところ片田舎の勢力でしかないのにもう暗雲が立ち込め始めてるのだよね、

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:34:51

    200ならアニマン王朝オーヴァーロード・ネカーピンと死人のように生きてるクズどものコンバットパトロール発売決定ェ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:28:05

    究極浄化ビーム発射ビバババ(コンラッド書き文字

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています