元駅卒の餃子大好きマン 自称皇帝になる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:54:28

    皆も餃子食べて明を滅ぼそうぜ!

    李自成 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:55:55

    鄭成功「この裏切りもんがああああああああ!!」

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:59:33

    https://www.amazon.co.jp/%E5%8F%9B%E6%97%97-%E4%B8%8A%E2%80%95%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E6%9D%8E%E8%87%AA%E6%88%90-%E5%A7%9A%E9%9B%AA-%E5%9E%A0/dp/4062002663


    この小説子供のころ読んでよかった。

    今にして思うと、中国共,産党政権下中国だったから農民起義軍万歳内容だし、俺たちの戦いはこれからだエンドなわけですが

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:39:17

    コイツや呉三桂、あとは施琅辺りの野良ポップした傑物を味方に出来なかった時点でもう明は人心からして滅びて当然なんだよなぁ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:41:39

    >>4

    呉三桂の生涯はあまりにも運命に翻弄され過ぎてて味わい深い物がある

    英傑足り得たかもしれない男が時勢に流されていくのは辛いね

    呉三桂 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:48:16

    >>4

    袁崇煥も処刑しちゃったしね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:50:31

    明末清初の英傑達は全体的に歴史の無情感を感じることが多くて好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:53:31

    李自成が気に入らないから四川に引き篭もった張献忠……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:58:03

    順国の戦犯は牛金星だよなぁ
    ・北京陥落した時式典や制度に熱中する(呉三桂の裏切りを予期できなかったとはいえ)
    ・李厳謀殺して劉宋敏・宗献策といった猛将の離反を招く
    ・しれっと清に帰順して働いてる

    まぁ、家族が北京にいる呉三桂が異民族に投稿すると持ってなかったのはあるだろうけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:41

    一応王朝樹立もどきみたいな事を出来たスレ画とかあのどう考えても積みな状況から台湾奪取した鄭成功しかり末期明の英雄連中はとことん生まれた時代さえ違えば……って末路の奴多いよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:54:06

    餃子ベイベー 毎日餃子

    【ごっつええ感じ】思春期 餃子


  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:57:52

    >>9

    牛金星嫌われすぎなんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:59:28

    明が腐敗し分裂しつつも南明として粘ってたの考えると、やっぱり漢民族王朝を滅ぼした段階で正統性が無いのはありそう
    漢や宋がしぶとかったのもそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:05:00

    >>13

    改めて漢王朝復興出来た光武帝のヤバさが分かるよね


    まぁその光武帝も末期明並に民心離れてたらキツかったかもしれんが

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:11:31

    >>14

    光武帝の場合は前漢が民から見放されて滅びたわけではなかったからな

    むしろ新王朝クソすぎ!前漢の時代カムバック!が民意だった

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:07:43

    >>15

    おぉ…もう…さん「なっ? 私も後漢の肥やしとして少しは役に立ったやろ????」

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:26:47

    檄文で崇禎帝のこと、「帝は暗愚ではないが、周りが良くない」みたいな感じで微妙に評価してるの面白いよね

    前王朝の君側の奸を・・・ってわけでもなく王朝倒すことを目標にしているにしてはマイルドな言い分



    https://augusmeow.github.io/xiwen/%E6%9D%8E%E8%87%AA%E6%88%90%E6%AA%84%E6%98%8E%E8%87%A3%E5%BA%B6%E6%96%87

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:21:00

    >>17

    後の時代から見ると崇禎帝もそれなりの問題が複数あった皇帝ではあったけど、同時代人や清の人たちからの評価は高いんだよな……

    少なくとも生真面目で勤勉だと心理的に擁護したくなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:30:09

    >>18

    冷笑系あにまん民「でもそれって働き者の無能だよね(ニチャア」


    個人ではどうにもならない情勢ってあるよな…と思う>明末期

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:52:39

    明は万暦に滅ぶ、だからねぇ

    とはいえ、その後の九千九百歳さんの責任も大いにあるとは思うが

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:34:19

    Fateの新作ゲームでまさかの鄭成功登場してたけどあの作品にしては珍しく歴オタも納得するようなキャラ付けになってて良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています