- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:54:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:55:55
鄭成功「この裏切りもんがああああああああ!!」
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:59:33
この小説子供のころ読んでよかった。
今にして思うと、中国共,産党政権下中国だったから農民起義軍万歳内容だし、俺たちの戦いはこれからだエンドなわけですが
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:39:17
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:41:39
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:48:16
袁崇煥も処刑しちゃったしね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:50:31
明末清初の英傑達は全体的に歴史の無情感を感じることが多くて好き
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:53:31
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:58:03
順国の戦犯は牛金星だよなぁ
・北京陥落した時式典や制度に熱中する(呉三桂の裏切りを予期できなかったとはいえ)
・李厳謀殺して劉宋敏・宗献策といった猛将の離反を招く
・しれっと清に帰順して働いてる
まぁ、家族が北京にいる呉三桂が異民族に投稿すると持ってなかったのはあるだろうけどね - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:41
一応王朝樹立もどきみたいな事を出来たスレ画とかあのどう考えても積みな状況から台湾奪取した鄭成功しかり末期明の英雄連中はとことん生まれた時代さえ違えば……って末路の奴多いよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:54:06
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:57:52
牛金星嫌われすぎなんだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:59:28
明が腐敗し分裂しつつも南明として粘ってたの考えると、やっぱり漢民族王朝を滅ぼした段階で正統性が無いのはありそう
漢や宋がしぶとかったのもそうだけど - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:05:00
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:11:31
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:07:43
おぉ…もう…さん「なっ? 私も後漢の肥やしとして少しは役に立ったやろ????」
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:26:47
檄文で崇禎帝のこと、「帝は暗愚ではないが、周りが良くない」みたいな感じで微妙に評価してるの面白いよね
前王朝の君側の奸を・・・ってわけでもなく王朝倒すことを目標にしているにしてはマイルドな言い分
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:21:00
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:30:09
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:52:39
明は万暦に滅ぶ、だからねぇ
とはいえ、その後の九千九百歳さんの責任も大いにあるとは思うが - 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:34:19
Fateの新作ゲームでまさかの鄭成功登場してたけどあの作品にしては珍しく歴オタも納得するようなキャラ付けになってて良かった