ウルトラマンオメガ 5話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:00:11

    ミコとミコト

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:01:13
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:01:55

    始まったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:02:11

    俺が行く

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:02:38

    TVerでも配信中

    tver.jp
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:04:25
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:20:29

    ミコト自身には悪意がなさそうなのが面倒だな
    どう決着をつけるのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:27:30

    苦い結末だけど、依存を断ち切るにはこれしかなかったのかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:28:00

    鉄分吸収はミコトの意思関係なくやっちゃうパターンだったのかも…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:28:09

    封印オチかと思いきや割と容赦なく…
    ほのぼの系に見えて因習村的な内容だったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:29:20

    良い回だった、個人的にミコトもしかしたら死んでないで封印とかされてる感じなのかな
    爆発しなかったし白髪は残ったままだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:29:43

    邪神じゃねぇか!って思ったらちゃんといい奴だった……生態が悪いよ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:29:50

    この話とエンディングの歌詞がめっちゃリンクしてるような…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:30:02

    でもこれがオオヘビヌシノミコトが望んだ事だったらこれで良かったのかもな…
    ミコの為にも…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:30:26

    自分から倒されにいったのか…
    共存が許されないのは悲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:30:27

    自分も宇宙にかえすとか封印とかそういうオチかなって思っていたけれど悲しいBGMが流れ始めてあっ、倒すやつだってなった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:30:41

    ねぇ???本編では気のせいかな...って思ったけどEDみて思ったんだけど
    月の裏側に何かない??????なんかあるよね???月よりバカでかい何かがよ????
    もしかして一話冒頭でオメガが戦ってたやつはまだいるんじゃないのか???

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:31:06

    ヘビ型怪獣の動きやっぱ好きだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:31:07

    母親を亡くした少女のドラマの傍らでコウセイのママっぷりが上昇していく

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:31:30

    登場人物が多いわけでもないのに少女の孤立感が確かに感じられるのは田舎のロケのおかげなのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:31:36

    やっぱり地球独自の怪獣はソラト詳しくないんだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:31:38

    おばあちゃんとより仲良くなってるからミコちゃんは前に進めてるんだよね
    ミコトもミコちゃんが前に進めるならあれで良いんだろうな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:31:50

    さらっと乗せて行ってもらったり廃材貰ってるコミュ強ソラト

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:31:52

    どうやって操演してたんだこれ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:32:37

    共存してホッコリ回かと思ったら共存なんか許されない回だった。田舎を使ってハートフルにするなよ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:32:38

    序盤の叔母さんの田舎のおばさん感すごい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:32:44

    ミコトほぼ操演なの凄いな。未だに日本の特撮技術って生きてるんだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:32:47

    オメガスコープキャンセルするの良いよね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:33:25

    おばあちゃんも普通に良い人で良かった鉄分吸われて貧血みたいになってるだろうに
    ミコちゃんの為に山を探索してるのかっこよすぎるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:33:30

    後ろの方で野菜を嬉しがってるコウセイで笑った

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:34:05

    ソラトを送ってくれるしいらない鉄製品をくれるヤマさん
    ミコを案じるしミコトを亡くしたミコに寄り添うササコおばさん
    気が沈んでてもお礼はちゃんと言うミコ
    友達を案じて自分から倒されることを望んだミコト

    怪獣を含めて良い奴ばかりでのこの終わりはしんどいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:34:32

    漫画の知識で知ってたけど鉄分不足って白髪になるんだ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:34:46

    >>14

    ここオメガの目元を隠すのいいよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:34:48

    伝説蛇獣オオヘビヌシノミコト
    名前かっこよすぎ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:35:28

    「誰か俺を倒せええええええ!!」
    ミコトお前…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:35:50

    >>22

    お揃いの白髪はつまりミコトが確かに生きてたって証なんだな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:36:07

    次回の怪獣も訳アリな様子だったが一体どうなるのやら

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:36:08

    ソラトもコウセイもミコもササコも視点が違っててかなり心に来るものがあった

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:36:20

    都会者らしくハイカラなメッシュかと思ったらすでに怪獣に関わってた証でしたオチいいよね
    よくない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:36:46

    最初白髪は若者だしメッシュかな?と思わせておいてキラキラ吸収からの白髪増大でゾワッとしたよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:37:01

    出会った当初は手のひらサイズなの考えると
    元々生体的に小さい生き物なのか?
    それとも取りすぎでデカくなった?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:37:02

    鉄分が主食だからコスモスでも解決難しかったんじゃないかなこの問題…
    せめて生物から鉄分を取らないように出来たらいいけどそれ出来そうなウルトラマン思いつかないわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:37:30

    藤子・F・不二雄先生のSF短編をウルトラマンでやってるみたいな空気感がいいね。今のうちだけかもしれんが

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:37:32

    レキネスが来たから「やはりレキネスの念動力使って封印か」と思った
    ミコト…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:37:33

    そういえば2話以降野菜食わされてる気がするソラト

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:38:07

    最初ソラトが山に入ってく所持ってる荷物を置いたりせず持ったまま行くのが純粋というか無垢というかなんか好きだったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:38:35

    暴れて悪い怪獣を演じる……悲しすぎるよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:38:43

    >>41

    おそらく取りすぎ

    1日で人の2倍くらいだったのがどデカい怪獣くらいになったし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:38:53

    ヤマさん、作中ではいい人扱いだけど、実は不法投棄に来てたとかありそうだなと思ってしまった

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:39:38

    >>45

    野菜は食べた方がいいに決まってるからな!実際嫌々でもヒーローが野菜食べてたら子どもたちも食べるか…ってなるだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:39:51

    >>42

    そもそも鉄分って自然に取る事可能な気がする


    >>49

    単純に廃品回収じゃ無い?

    あの田舎であの量はちと多いけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:39:52

    やっぱり無意識で鉄分取ってたっぽいよね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:40:19

    伝承に残ってたことは過去に大切な人を亡くしてしまった経験があったのかもしれない…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:41:06

    その人間、もしかして鉄分取られて…なのかねえ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:41:10

    >>35

    暴れてたときもその場で跳ねたり移動したりするだけで周囲の家を破壊したり鉄食ったりはしてないんだよな

    本当に最初から誰かに倒してもらうことを望んでたと思うわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:42:02

    オオヘビヌシノミコト、神様にあるまじき高潔さがとても凄く好きかもしれん
    自分は存在してはいけない者だと理解してるのが節々に出ているのがまたおつらくて好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:42:11

    伝説が本当にあったとするなら人間と恋した蛇の神はどこに行ったというかどうなったのだろうか
    ミコトはその蛇の子供だったり、同一個体である程度育ち切ったら一回幼体に戻ったりして眠りにつくとかあるのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:42:15

    2ヶ月で手のひらサイズから本編登場時のデカさになって
    そこから1日でデカくなったら一気に人の鉄分ごっそり奪えちゃったのミコト自身も想定外だったっぽい?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:42:54

    ここのソラトの推測がな…これで間違いないと思うんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:43:15

    先週は「電車の乗り方を覚えた」と言ってレベルなのに、今週はバスの乗り継ぎからヒッチハイクまでこなすソラトの学習能力の高さよ
    田舎のバスは俺も乗れる自信がない

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:43:35

    >>54

    鉄分吸い取るのが魂を吸われてとか魅入られて~とかそんな風に言い伝えられて

    いつしか駆け落ちした(真実はミコトと山で出会って鉄分吸われて気絶そのまま動物の...)って感じに伝わったりして

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:43:59

    本人に悪気がなくて相手の生命エネルギーを吸収するのが何も言えなくて辛すぎる。

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:44:35

    >>51

    自然摂取で問題無かったのが現代だと難しくなってたのかね

    それとも体が大きくなるごとに生物から取っちゃう量が増えちゃった?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:44:59

    >>41

    サイズ増したら吸い取る鉄分も増えたみたいだから

    下手にエサ与えず手のひらサイズのままにしておけば微量な鉄分だけ吸い取る程度で共存可能だったかもしれないねぇ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:45:04

    しかしほんとスラッガーを印象的に使う番組だなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:45:43

    ここのオオヘビヌシノミコトの言葉はきっと「ありがとう」

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:46:30

    >>41

    血液なんて野生生物でも持ってるけどずっと関わる事ないからな

    人間と一緒にいた時間が長過ぎたのだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:46:46

    今回のスラッガーは介錯ぽかったね
    やべZのホロボロス思い出した消え方似てたから

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:47:51

    後ろのコウセイよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:48:09

    >>63

    鉱山でもないし鉄を食う習性は元々無かったんじゃないかな

    歯は無いから噛み砕く必要ないし飲み込んでみたら消化できちゃいましたとか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:48:16

    ミコトがもともと生きてたというか伝説があった時代がいつか分からないけどそのころの人間は今のように栄養豊富で鉄分も豊富じゃなかったし鉄製の道具なんて持ってないもしくは食べさせるなんてもってのほか
    とかだったろうから今の資源などが豊富な現代故にこうなってしまったのかもね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:48:51

    ミコトが自らの意思で倒されたってのはあくまでソラトの想像でしか無いってのがいい

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:49:15

    今回オオヘビヌシノミコトがおそらくオオモノヌシノミコトから取られてるし、ヤマさんは閻魔から来てたんかな

    考えすぎなのかな


    >>69

    知らぬが仏やね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:49:37

    >>57

    ①今回ほど大きくならなかったのでひっそりと山に隠った

    ②実はミコと交流したミコトが特別で本来は邪神側なので生け贄として捧げられた人からめっちゃ鉄分吸いとってたのを滅ぼされた(後にいい話風にされた)

    ③今回と同様のことが起こってオメガのような何かが止めた。

    どれかかなぁ……

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:49:40

    >>63

    >>64

    もしかしたら自然に摂取あるいは人間から微力に摂取で

    ある程度共存出来てた可能性ありそう

    進んで資材食べたり人襲わない辺り

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:50:00

    いうて「オオヘビヌシノミコト」って名前なあたり序盤くらいのサイズにはなってたんじゃないか昔も

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:50:10

    コウセイからしたら単に今まで通り怪獣をやっつけたって認識でしか無いのだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:51:36

    >>42

    コスモスは毒素を吐いてしまう怪獣を毒素を吐かない体質に変えたことがあったから出来るかもしれないけど

    カオスヘッダーから「我々のために怪獣を変える我々と何が違う?」と指摘された行為でもあったなあ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:51:38

    いいねぇ!
    編集は大変だろうけど巨大怪獣の合成は大好きだから今話はたっぷり接種できたぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:51:40

    メインが純粋なソラトなのもあって行間は各視聴者の解釈に委ねる不思議な話だったね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:51:47

    >>76

    名前はミコがつけたから蛇神と同じとは限らない

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:52:46

    深い事情はわからなくてもソラトが変身して戦ってたら躊躇うことなくレキネスで助けに入るコウセイが良いのよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:53:01

    >>77

    ミコ周りの話聞いたらちゃんと分かってくれそうではあるけど現状の認識的には「女の子からなんか吸いとってる蛇の怪獣が本性表したから倒した。野菜うまそう」だよな……

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:53:40

    操演がほんと上手くてさ…ミコトの感情が伝わって来たわ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:53:49

    鉄製品が少ない大昔だったら何百年もかけて怪獣サイズになってたんだろうなあ
    鉄製品が多い現代だから起きちゃったっぽいのが悲しいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:54:04

    ソラトがはじめてのおつかいでハラハラするストーリーかと思ってたら感動的な話だったね

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:54:17

    コウセイが来た時は「連絡も寄越さないで」としか言ってないからな
    怪獣よりもソラトを心配してた(連絡した時はまだ巨大じゃなかったし)

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:54:53

    やっぱり今回のオメガ最初から戦う意思はなかったよな、コウセイの言葉で倒すしかないって覚悟を決めたけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:56:29

    ここら辺で理解しちゃったっぽいよな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:57:06

    個人的な偏見でスカジャン着てる人って怖いイメージあんだけどヤンキーっ娘だったのかな?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:57:21

    語りすぎない美学が炸裂した回だった

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:57:40

    >>90

    年頃の女の子だったしそういうストリートファッションじゃない?もしくは母親のお気に入りの服だったとか

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:57:42

    >>85

    ネロンガを思い出したわ

    昔は侍に倒されるくらい(雷摂取説)だったけど現代は電気で溢れてるから容易に大きくなれる

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:58:38

    電車の乗り方をマスターしたからといって、田舎の方まで一人で行ける様になってるのは成長を感じる。でも、受話器の置き方が力強かったり、お茶を貰った時に何も言わないで飲み始める所はまだ成長余地を感じる。
    田圃の側に座ってた時からミコちゃんの髪に白い所があって、最初はファッションかと思ったけど案の定吸われてた……。
    大好きだから一緒にいたいけど、大好きだからこそ交われないのは辛い。オオヘビヌシノミコトを倒した後、普段はお腹空いたって笑顔が多いソラトが泣きそうな、寂しそうな表情をしているからこそ余計に。

    ミコちゃんの大切な友達はいなくなってしまったけれど、叔母さんという拠り所が見つかって凄く良かったし、ソラトにもコウセイという拠り所があるのが良いよね。
    それにしても夕方とかじゃなく、成人男性が入浴を終わらせるくらいの夜でも「迎えに行こうか?」ってなるコウセイは相変わらず良い奴だな。

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:59:11

    ソラトがいっぱい鉄あげちゃったから一気に大きくなった可能性もあるんよな
    誰にも悪気が無いからこそお辛い話

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:59:20

    >>87

    ミコとの約束で他人にバラさないって約束もしたしなソラト…

    コウセイも事情を知ってたら何か変わったのかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:59:41

    地味に販促的な事で思ったけどレキネスとの合体使わないのびっくりしたわ
    あれレキネスのおもちゃ自体が剣になるからレキネスが出てる=あの形態の販促にもなる為無理に返信する必要が無いってのが地味に良いね

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:59:43

    自然界では鉄鉱石とか食ってたんですかね
    それでも鉄の純度低そうだしクソデカ蛇くらいの存在だったんだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:03:23

    オメガに倒される直前、目が元に戻ってるんだよな…
    だからこそ察せてしまう…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:03:47

    >>95

    いずれ起きる問題だっただろうけど1日でデカくなったのはソラトの優しさが理由にありそうだよね確かに

    でもミコト含めて登場キャラ皆が優しかったから起きた問題なのはしんどいな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:05:47

    ミコに「友達でしょ!?」って言われた時のミコトの動き良いよな…
    ここで吹っ切れて悪い奴を演じたっぽいのが

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:06:14

    >>99

    公式の紹介文曰く怒ってる時に目が赤くなるらしい

    最期の瞬間はホッとしたのかもね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:08:04

    >>101

    🐍「と、トモダチは…ご、ゴチソウ…(震え声)」

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:08:59

    ここで「ミコには心配してくれる人がいる」っていうのもわざと暴れる理由になったんだろうな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:09:11

    >>100

    逆に言えばソラトがいるうちに大きくなったから今回ような解決ができた

    いないときだったら恐らくミコは命を落とす

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:10:26

    >>104

    悲鳴を上げない叔母ちゃんが強いのかとっくに知ってたのか

    そこも行間を読む所

    なんにせよ子供の友達を差別しない所がいい

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:12:17

    ここで一気に鉄摂取したのが早く大きくなった原因よなあ
    でもソラト悪くないのが…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:13:51

    日に日に衰弱していくミコの事を見て思うところがあったんだろうか
    友達とずっと一緒にいたいミコの気持ちも自分がいると不幸になるだけなら潔く身を引こうとするミコトの気持ちもどっちもわかるからとてもおつらい

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:14:10

    よく見たら暴れるシーン、跳ねてるだけで家は壊してないんだな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:26:13

    最初は巫女と尊(神を表す言葉?)と思ってたがちゃんと『ミコ』と『ミコト』だったんやなって

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:27:15

    無意識で血液の鉄分も摂取するのはどうしようもないな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:27:40

    久しぶりの100%操演怪獣はいいなぁ
    イルーゴもいたけど動きが鈍かったから少し物足りなかったんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:36:34

    家族の死で田舎に越してきて孤独な少女と寄り添う怪獣でイリス思い出したけど、利用することしか考えてなかったあっちに比べてだいぶ善良な怪獣だった

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:38:34

    この解釈で舞台が田舎なの納得した

    昔は野山の動物だけじゃなく人がもっといたから人との共存に問題なかったのかもしれないね

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:45:32

    白髪出来たけど「お揃い」って言うおばあちゃん好き

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:47:09

    生物からの鉄分吸収能力が自分の意志でオン・オフできれば何も問題なかったんだが見る限り近くの生物から自動的に搾取しちゃうの止められないみたいだしもうどうしようもない

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:49:19

    レキネスみたいに空腹にさせる程度だったらまだ共存の可能性あったかもしれないのが悲しいな
    ミコトが生物からの鉄分摂取をしっかりコントロール出来たら…なんてたらればを考えてしまうには良い回だった

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:50:39

    戦闘シーン、絶対ミコトは本気じゃないなってがわかるのが

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:54:16

    人が食べ物になるって点ではテリジラスと一緒だけど命を奪う意図もなくて意思疎通もできるうえで共存不可能ってのがテリジラスと違う点だよね
    テリジラス撃破はホッとしたのにミコトへの介錯は悲しくなるの「共存不可能な怪獣の討伐」なのに全然違うの凄いわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:57:11

    ソラト、オメガに戻る時も一瞬躊躇してたよな…

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:57:24

    >>104

    この時までミコト視点だとミコは独りぼっち(ソラトは外部からの一時の人)

    だけどササコおばさんがミコに危害を加えるんじゃなくて心配する人=ミコは自分がいなくても独りじゃないって理解したんだろうね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:19:10

    泣いた蛇獣…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:22:33

    ここのスラッガーでオメガの目が隠されてるの良いよね…

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:38:06

    >>123

    このシーンに切り替わった瞬間に目元から何かが落ちるから涙のメタファーかと思った

    花びらがただの偶然でそう落ちただけだった

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:41:13

    4話までのオメガ怪獣は人の生活圏や生態系に悪影響を及ぼすから倒されてたけど
    ミコトの場合はミコが依存してるからミコトがいなくならないとミコの命が危なくてミコトが望んで倒されてるんだよな
    ソラトはこれからも怪獣と向き合うけどミコトと同じような怪獣もこの先出てくるんだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:42:39

    >>124

    偶然かもしれないけど演出としては良かったね

    花びらで涙

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:01:11

    「友達」のおかげで「家族」との距離が近くなった
    でもその「友達」とは二度と逢えない
    皮肉なもんだ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:05:20

    ご飯の食べ過ぎで大きくなっちゃうのはデッカーのエリー(エレキング)みを感じたな…

    結末は違うけど…

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:56:24

    共に生きるって難しいな、ウルトラマン…

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:55:29

    >>115

    鉄分戻るからいつかは髪も元の色に生え揃うんだよね

    ミコトがいた証拠が物理的に減っちゃうけど、これからのミコと叔母さんなら大丈夫だと思いたい

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:08:49

    肉体が残らず消えたのは神霊の類だったのかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:48:41

    鉄食べるとデカくなる奴、昔アニメで見た事有るな…
    アレ、どんな奴だったっけ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:51:21

    畑があったし野菜で鉄分接種しまくって何とかするんじゃないかと思ったがそんなに甘くはなかった

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:10:16

    >>132

    スティッチのタンクじゃね?

    アイツも鉄を食べると怪獣みたいに大きくなってたし…

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:26:51

    叔母さんがミコトに鉄を取られて倒れ伏しても、ふらふらと立ち上がってミコを追いかけようとするところで涙してしまったよ…
    お母さん亡くして、お父さんは海外赴任でいなくて、ずっと独りだったミコにずっと優しく接してくれてたんだろうなって…大事な家族だって言ってくれてさ、あんなに体張れる人なかなかいないぜ?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:30:24

    >>103

    蛇「トモダチは!ゴチソウ!!…ありがとう、ミコを助けてくれて…」

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:09:59

    鉄分吸われてフラフラなのにそれでもミコを心配してくれるササコおばあちゃん好き
    ミコトも安心しただろうね、ミコに寄り添ってくれる人がいて

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:33:24

    今回ソラトは「友達」という言葉を覚えた

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:56:19

    アユムの言葉聞いて動揺してるコウセイでダメだった
    わかりやすすぎる

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:11:08

    >>55

    街に向かうとかそこらの車を食うとかそういうのをしてないって事はそういう事なんだろうな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:14:58

    ササコおばあちゃんという優しい人がいるのを知った後にミコの「友達」って言葉聞いたら自分との関係断ち切るよな…
    自分のせいでミコの命が危ないのなら…

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:49:49

    恐ろしいほどに高潔な怪獣だった

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:02:15

    販売されてるソフビがちょうど手のひらサイズなんだよなオオヘビヌシノミコト
    このくらいの大きさなら直接会う頻度少なかったら共存できたんだろうねって思っちゃう

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:12:56

    >>131

    ラストにアユ姉達出動してたけど現場にあんまり遺品とか残ってなさそうね

    脱皮した抜け殻が木に引っ掛かってたみたいに鱗の一枚ぐらいは見つかるかもしれんが

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:44:04

    仮に怪獣を保護する体制が整っていたとしても、他の怪獣の鉄分を吸ってしまったり設備を食べたりしてしまったかもしれないな

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:08:10

    ウルトラマンのこういう話大好きだから嬉しい

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:13:19

    ミコにも救いがあって良かった
    ササコおばあちゃんがいて本当に良かったね

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:17:12

    うっかりをやらかしてしまったコウセイだけど、これが無かったらソラトが代わりに行かずにミコ達と出会わない=最悪の事態になってだろうからむしろこのやらかしのおかげで救いが出来たというね

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:28:26

    完全に生態も何もかも違う種族との友情を育めるほどの知性を持ち
    自らの在り方が友やその周りの人々を害してしまうと気づいたときに
    相手を犠牲にするのではなく自分を犠牲にできてしまうほどの善性の持ち主
    しかもできる限り悔いを残さないようにと害獣に徹することもできる

    優しいけど他者と共存できない系モンスターすぎて辛い

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:31:32

    ミコトは死ぬ間際、きっと安心とオメガへ感謝しただろうな…

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:42:05

    >>144

    抜け殻の一部がミコに渡ってお守りになってたら良いな

    蛇の抜け殻って縁起が良いし

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:26:30

    友達が傷ついたり危なくなったらその原因が自分でも…って知性があるの凄いよ
    生き物の生存本能に知性が勝つの
    もうそれ理性だよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:27:55

    俺の友達にひどいことすんじゃねえ!……友達にひどいことしてるの俺の方じゃん

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:42:59

    予告出る前にここの掲示板で姿を見てから死んで欲しくないなと思ってた
    今は生きてて欲しかったけどミコトの意志を尊重するよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:45:03

    リドリアスとリトラSが好きな自分
    2体に並んでミコトがお気に入りになった

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:12:41

    ミコトが倒される方法を選んだのって
    ミコトにとって動物の血液から鉄分取っちゃうのって人間だと息するようなものだからかもなあ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:44:39

    『ウルトラマンは決して神ではない。救える命も有れば、救えない命も有る』か…
    どのシリーズでも嫌でも思い知らせてくるな…
    そして、神様でも救えない物は有った…
    やるせないな、本当に…

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:21:10

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:33:25

    ミコと会うまで普通に生きてたって事はやっぱ元々野生動物からもらってりゃ鉄に関しちゃ問題なかったんじゃねえかな
    ミコとであって鉄もらうようになって摂る量が増えて、
    それでも十分すぎたのにソラトの分でオーバーした栄養使ったらああなったんじゃねえかなって
    やっぱたとえ善意でも野生動物に食いもんはあげるなって事なんかね

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:43:10

    悪役が欲しい悪が欲しいと思ってしまった
    だってソイツのせいにできてミコトは解放されて良かったねと思えるから
    皆が優しい上に誰も悪役ではないから悲しさと余韻でしんどい
    4話の感想スレで言われてた通り神回だったな

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:53:14

    >>158

    明確なヴィランが居る訳でもないし、こんな物じゃね?

    話が進むとしたら、トライガロンアーマーが出てからでしょ、普通…

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:25:55

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:28:04

    >>162

    記憶喪失なんだから当たり前では?

    そもそも、鍵になりそうなオメガ怪獣も揃ってないのにせっかち過ぎなのよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:29:56

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:40:50

    ササコおばさんだよね?
    おばあさんじゃなくて

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:41:53

    >>139

    本人じゃないけど関係者で秘密知らない人の対応しますはなかなか胃に来そうなポジションだよね…

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:42:28

    >>165

    叔母、ですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています