- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:13:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:14:33
多分メインキャラが変身してるバキバキ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:15:01
グミだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:16:31
なんだかんだでオリジナルのスパーキングミになりそう
個人的な印象としてはマーゲンさんのブレイクッキーの方が強いが - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:17:10
何だかんだスパーキングミがガヴのダークバージョンっての分かりやすいフォームなのもあって代表格扱いなりそう 他のフォームはライダーより変身者の方が注目される感じじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:20:55
ビターガヴは派生フォームという概念じゃなくて変身者複数人いての専用フォームという側面が強いから扱いが難しい
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:30:47
分かりやすさ重視だとスパーキングミが代表格扱いになるな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:33:25
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:41:51
最初スパーキングミだと思ったけど扱いが本日の怪人枠だったり変身者本人があんまりインパクトなかったりそこまで印象ないんよな
それに比べてブレイクッキーはベイクのように2話だけの存在にも関わらずきちんと印象付けたし変身者本人も真正面でラキアを初の変身解除(リゼルは除く)に追い込んだキャラでもあるしそもそも変身者が予想外過ぎた存在でもあったからめちゃくちゃ印象に残ってる
だから自分のイメージ的にブレイクッキーかなと思ってるけどみんなはどうなんやろ - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:47:06
ジープなんかはそれぞれのキャラとして確立してるから単にビターガヴって言われるとビターガヴであること前提のキャラ作りされてるダークショウマが真っ先に浮かぶなあ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:53:45
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:17:55
ブレイクッキーは見た目がベイクと被るんよな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:19:29
スパーキングミのアーツまだ受付してるな
異例の長さ - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:30:41
片方バキバキになってもう片方カリエスになってんじゃね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:58:34
カリエスC1(頭部)とC3(胸部腕部脚部)で1人のビターガヴから素材とってる感じだし、スパーキングにしろブレイクにしろパーツ取られてるのは1人だと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:00:11
そりゃやっぱマーゲンさんよ
- 171425/08/02(土) 13:46:01
まずベイクとスパーキングミは同じ話に出てきてて、バキバキはポテトスティックのモールド増えてるのよね
だからスパグミとブレクキで同型のアーマーが2つ用意されてて、そのうち片方にはスティック生やしてバキバキに、もう片方は色や模様を変えてカリエスC1とC3両方のパーツ取りに使ったんじゃないかなって推測したって感じ
んで多分これが正解だった場合カリエスに使われたのはその前後でマブレクキになってたりもするんじゃないかな