『きもったま』みたいなのを考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:35:08

    無効を等倍に出来る(+α)ような特性を考えよう

    電気→地面
    毒→鋼
    地面→飛行
    エスパー→悪
    ゴースト→ノーマル
    ドラゴン→フェアリー

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:45:27

    とりあえず自分が考えたのは

    電気→地面
    『ちょうこうあつ(超高圧)』…電圧が高ければ抵抗が強くても流れるだろうと言うことで…
    あと自分も「高圧的」な感じで、相手の特性『プレッシャー』の効果を受けない

    エスパー→悪
    『だいまじゅつし(大魔術師)』…魔法じゃなくてマジックの大魔術 悪に無効化される理由はよくわからんが「マジックのタネを見破ってくる」とか「超能力なんて存在しない」みたいな斜に構えたイメージなので、そんな奴らも黙らせる大魔術
    手元を上手く隠して相手に見せないと言うことで『おみとおし』無効

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:49:18

    毒→鋼にふしょくが既にあるから新しい名称つけるか
    毒にできるだけで攻撃技が通るわけじゃないんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:50:28

    >>2

    ちょうこうあつはわかりづらくね?

    こうでんあつとかハイボルテージとかになりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:00:40

    >>4

    なるほど、ハイボルテージならテンション高いって意味でプレッシャーとかも感じなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:04:38

    地面→飛行は重力、はもうあるから万有引力とか?

    てかポケモンだと何故か重力はエスパーの領分だけど引力と重力だったら
    引力:エスパー、重力:地面・岩の方がしっくり来てしまうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:06:43

    毒→鋼は「おうすい」(王水)はどうだろう。

    金を始め、多くの金属を溶かせる劇物液体の王水から。


    >>2

    マジシャンがあるのに大魔術師って似た用語はどうなんだろう?

    与太話みたいなもんだから他言語のこと考える必要はないけどさ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:10:20

    地面→飛行
    にじさいがい
    不謹慎か

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:15:52

    ゴースト→ノーマル
    じゅにく(受肉) とか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:17:20

    じめん→ひこう

    乾坤一擲
    技名っぽいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:19:20

    じめん→ひこう
    は驚天動地(きょうてんどうち)とか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:28:55

    >>7

    最初は奇術師かな〜とか思ってたけどまんまマジシャンの事だったからね

    じゃあ上位互換みたいな名前にするか、と

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:31:00

    エスパー→あく
    「エクソシスト(悪魔祓い師)」とかどうよ

    あとドラゴン→フェアリーで
    「アポカリプス」とか考えたけど流石に厨二すぎるか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:34:11

    できればきもったまの威嚇無効みたいな付加価値も欲しいな
    あんまり強すぎないような感じで……

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:06:31

    地面→飛行
    さかだち

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:09:12

    地面→飛行
    てんちむよう(天地無用)

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:24:19

    毒→鋼は水銀ちゃうか?
    特性名は「錬金術」

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:27:16

    エスパー→悪
    かんぜんちょうあく

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:29:38

    >>17

    おうすい

    とかもありそう

    王水で溶けない金属あるかどうかは知らない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:30:42

    色眼鏡って無効は無効のままだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:32:47

    ドラゴンハート
    ドラゴン→フェアリー

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:40:09

    ドラゴン→フェアリー
    とうりゅうもん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:41:56

    エスパー→悪
    特性・知恵比べ
    エスパー技が悪タイプに等倍になる
    相手がいたずらごころの場合、優先度を上げる効果が適用されない(変化技を使うこと自体はできる)

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:00:37

    地面→飛行
    天地無用

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:02:35

    >>24

    ごめん既出だったわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:45:05

    ドラゴン→フェアリーは⋯
    「りゅうのプライド」とか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:46:41

    天地無用って、「上下逆さにするな」って意味だからなぁ……
    「天地震撼」とか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:32:11

    >>27

    正しい意味はそうだけど

    別に言葉は常に正しい意味で使わなきゃいけないなんてルールはどこにもないからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:10:55

    実際に何が起こってるのかがわからないのはダメだと思う
    きもったまって幽霊怖くないって意味だろうから何が起きてるかわかるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:38:21

    自分が妄想した地面→飛行は「だいさじん(大砂塵)」だなぁ
    砂を空まで巻き上げて空中にも当たるみたいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:43:53

    電気→地面で地絡 地面→飛行で隆起とか
    エスパー→悪とドラゴン→フェアリーはそもそも効かない理屈がイメージし辛いから難しいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:44:31

    >>28

    そうゴリね

    五里霧中には力で押す意味はないゴリ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:02:30

    地面飛行は飛ぶ鳥を落とす、みたいな言葉を使いたいがいいのが思いつかん

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:07:16

    ゴースト→ノーマル
    で霊障とか?

スレッドは8/3 23:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。