ガンダムに出てくる皆の好きな機体教えて!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:09:06

    好きな機体と言われると咄嗟にエクシアが出てくる
    他にも柔軟な戦い方が出来るインパルスとかも好きだけどやっぱ自分はエクシア!
    ①作中の活躍が兎に角カッコ良かった!
    ②シンプル過ぎるように見えてあの武装とトランザムで大抵の状況に対応出来そう
    って理由かな
    皆も好きな機体とその理由を教えてくれ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:10:33

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:13:23

    >>2

    フリーダムは王道だよな!

    舞い降りる剣とか嫌いな奴いないだろ!って位インパクトあった!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:15:47

    この起動が美しすぎて一目惚れしました!
    最後のボロボロに壊れながらのシェルター撃ちも大好きです!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:15:56

    このヒロイックな造形と黒と白のシンプルなカラーにさあ!
    シェルユニットの赤い輝きがさあ!
    バチクソ映えるんだよオオオ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:18:40

    両肩のビームサーベルで鍔迫り合い中の敵を薙ぎ倒す初戦のインパクトと対デシル戦で

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:19:19

    胚乳

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:20:19

    >>4

    シェルター破壊シーンは何回観ても惚れ惚れするZE!!

    敵に集中砲火をされて機体を破壊されながらも放つバスターライフル…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:26:00

    ブレイヴ

    ティエレンの系譜がアヘッドを経てGN-XⅣに繋がったように、フラッグとイナクトの系譜が受け継がれていたの好き

    ブレイヴ|昼MS【ガンチャン】


  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:27:27

    少年心と男のロマンが詰まった全載せ機体

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:57:22

    >>2

    この一族はいつまで我々の脳を焼き続けるのだろうか…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:02:34

    >>11

    いつの時代も新機体登場と同時にミーティアを流すだけで我々の脳を破壊してくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:05:17

    陸戦型ガンダムくん...泥臭い地上戦とか...ふくらはぎ抜刀ビームサーベルがほんとに刺さった シールドの形も好き...ガンプラ買った...
    Ez8もいいよね ブルーディスティニー筆頭のバリエーション機もいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:05:28

    改修されて使われつづける前期主人公機いいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:13:42

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:16:42

    >>15

    ビルドMk-Ⅱのバックパックのついたやつもいいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:18:00

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:30:10

    コイツというかトビア機クロスボーン全般

    近況としては周囲が技術衰退のバフ喰らってた補正がそろそろ切れそうな画像

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:32:54

    いびつなザク!!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:44:37

    ジャズが聴こえたら、俺が来た合図だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:47:52

    基本的にいつものおっちゃん顔なのに俯くと目つきが悪くなるのが最高に癖に刺さるのよAGE-1
    新しさと初代感両方持ち合わせてる感じがいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:08

    >>20

    理由忘れてた

    高火力高耐久高機動に加えてビームサーベルも持っていて尚且つサーベルが高出力タイプな所

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:53:02

    >>21

    信じていた正義に今日も囚われてるAGE1の姿カッコ良くて哀しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:56:27

    ザクZ

    デカァァァァァいッ説明不要!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:27:13

    クシャトリヤ!スタジェとのバトルシーン、パイロット、ゴッツいバインダー4枚!!こういうのがいいんだよこういうのが

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:44:43

    どっちも好きだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:49:16

    そこまで深くは沼って無いけどバクゥとかガイアガンダムとかの四つ足だったり四つ足になる機体が好きだったりする

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:51:02

    ミカエリス
    騎士!有線!そしてデカイ槍!素早い動きにもついてくる技巧に応える機体なのが好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:51:57

    >>18

    わかる

    ムラマサ・ブラスターやクジャクみたいな大型武装持ってる姿もカッコいいんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:54:01

    初登場がウェイブライダー形態で「うーん…どうなんだこの機体…」って思ってたらOPのサビ前変形とアイキャッチの顔ドアップでそのイケメンフェイスに惚れた

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:14:04

    グフの再解釈として初めて見たときは衝撃を受けたね

    グフカスタム|昼MS【ガンチャン】


  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:14:54

    バラで持ち込んでその辺の町工場で組み立てられます!

    出力の問題もあるから実弾兵装モリモリにして、捨てながら戦います!

    マトモな装甲は前面にしか付いてないけど大推力スラスターと全身のバーニアで高速前傾滑走するから良いよね!

    高速強襲殲滅だし前にしか敵はいないしね!


    ケンプファーは至高

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:07:36

    今、こういう質問を見ると、「赤いガンダム」が一番に出てくる
    シュウジとシャア、どっちが乗っているときも、それぞれの良さがあるんだよね

    シュウジ登場時のハンマー捌きや最初のビット2個状態も格好いいし、
    シャア登場時のビットとビームライフルによる多角攻撃や、最後のラストシューティングもどきも格好良すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:23:41

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:29:35

    純粋にデザインが好きな「シナンジュシュタイン(NT版)」。
    ただ本編での活躍はもっと欲しかったところ(映画だし仕方ないのかもしれないが)。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:55:01

    ハイザック

    この連邦っぽい胸ダクトやらビームサーベルやら十字付き角シールドやらがあるのにザクっていうアンバランスさがたまらん
    あとザクとしては全体的にドッシリした感じの体型も良い

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:46:58

    アルスアースリィガンダム

    偽ガンダムとして、妙に好きなんだよなぁ
    一つ目なのも格好いい

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:28:55

    メリクリウスとヴァイエイト
    設計思想が面白い
    戦いの基本である「攻撃」「防御」これを極めたらどうなるか?ってところから機体開発を考えていてこの発想スタートだから当然機体を1機にするのでは無く2機にしててこいつらでセットみたいなのも面白い

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:35:51

    推しが早々に出てたので次点でトールギスを
    シンプルな武装にスーパーなバーニアと質実剛健なフォルムが好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:46:03

    >>39

    70対1の戦いの時は痺れましたよ…

    ゼクスもトールギスもカッコ良かった!

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:19:29

    Zプルトニウス

    ほぼUC100年の技術力で大真面目に完全新規設計された可変フレームのZ

    変形の腰の回転のなんだこれ感とか好き


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています