- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:11:46
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:13:47
バルトメロイや彷徨海の魔術師より強くてアトラスの七大兵器よりもすごい礼装をいっぱい持ってるぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:14:02
安徳天皇とかミニ伊吹童子疑惑あるんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:14:42
真面目に答えると日本特有の魔術(神の破片に接続した魔術行使)になると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:16:29
真面目に答えるなら神體・神代系統の魔術師だろうけどその中でも傑作の部類である雪信でも君主に勝てるかはちと怪しいレベルなのでそこまで強くないかと
神代魔術は今や出力端子が小さすぎる - 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:17:50
特色的に神には近くあるけど西洋と比べて碁盤が貧弱すぎるからなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:22:43
まず>>1は冒険読んでるの?
日本の魔術体系理解してるの?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:32:50
よく知らないものをよく知らないままにイメージだけで既存キャラじゃ無理だよねとか言うのはやめた方がいいぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:37:00
うん2世には勝てると思う
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:41:20
大昔の実在かフィクションか曖昧な時代の天皇とかならともかく現代のはただの人だろう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:42:12
冒険読んでるのか怪しいレベルで草
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:43:21
■スレ建てやレス書き込みに関するユーザーの禁止事項
・現代の政治・宗教・皇室・社会・海外時事・ジェンダー問題 - 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:44:54
昔の歴史的に有名な天皇ならともかく現代テクスチャ上だとそんな化け物じみた奴は滅多にいないよ
何だったら現代最高峰の信仰を誇るキリスト教の教皇ですら強いみたいな話は型月では聞かないし - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:45:18
>>1は型月天皇をどういう存在と仮定してるんだ?
知名度補正って何の話だ?サーヴァントや、魔術基盤の強度の話と混濁している?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:46:05
そもそも日本の魔術組織は夜劫みたいな神體を触媒とした魔術を扱う組織が山奥でひっそりと少数生き残ってるのを除けば全て消滅してるし、尚且つ日本の霊地は時計塔が全て管理してるって設定だから、この手の現代日本の魔術がどうたら話って前提から崩れてんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:47:58
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:48:58
スレタイでは型月世界で天皇が魔術師やサーヴァントだったらっていう仮定であるが、
生きながらと言ってるから人間?(魔術師?)
人間が知名度補正のバフって何…?
まったくよくわからない根拠で「最低でも既存キャラじゃ絶対無理な強さはしてる」はよくわからん… - 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:49:36
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:49:39
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:50:17
なんなら神體と契約してる家系よりも神秘少ないんじゃないか?今の皇家って
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:51:09
全てじゃなくて主だったでかいところじゃなかったか
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:51:16
型月のヤマトタケルの時点で神性Dにまでなってるしな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:52:03
- 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:52:24
もしかして平安時代くらいが最後の輝きだったりする?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:52:37
多分人間ですと宣言した辺りでそういった超常的な存在としては致命的な打撃受けてると思うんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:53:58
天皇家に力あったとしても第二次世界大戦前とかなんじゃなかろうか
あのあたりで西洋に色々やられてそう - 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:55:42
型月の神性においてはスキルの説明を見ると「物質的に神の血が濃く入ってるか」と「神格化されたか」で神性があるかないかとか強いか弱いかとかが変わってくる
この場合、死後に神格化されたり祀られた歴代天皇とかはいるからそういう方々が召喚されたら神性は帯びるのかもしれないが今の皇家は物質的な血の濃さに加えて人間宣言で神となることを放棄してるから神性を帯びる余地が全くないような気がする
物質的な血の濃さについてもヤマタケで言ってる人たちの通りだし - 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:55:53
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:56:25
マジでそうだと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:56:38
そもそもその神性大元の天照の化身が既に来てるって言う
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:57:09
現代偉い人の魔術への関わり方ってダンテイベのガワヒル子さんの発言がスタンダードな気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:58:33
表の天皇は所詮はパンピーの注目を集めるためのカカシ
魔術的に真に意味ある裏の天皇が居るんじゃない - 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:58:47
ごめんどんなだっけ…?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:59:16
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:59:48
妄想でもそういうの言うの意味ないし色んな意味でやめてくれるか?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:02:02
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:02:37
持ってる代物は最上位の宝具クラスではある
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:02:38
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:03:12
- 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:03:54
令和とかの年号が天皇の知名度補正に繋がるってのがよくわかんない
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:04:53
既にアキラに移植されたのはそのままで新しく移植されたのはジズに引き抜かれてるぉが喰った?ような
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:06:17
天叢雲剣の現物を持ってる時点で相当ではある
まぁ見ただけで目が潰れる以上使いこなせるやついないと思うけど - 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:06:57
皇室の制度とか色々はとっくにがんじがらめで国民に公開されてるし
欠片の神秘も残ってないんじゃない
財産だってあれ処分するには色々承認必要だしな - 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:08:51
古さに付随した一定の神秘は帯びてても宝具とかではないんじゃね
- 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:17:53
- 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:20:53
社会の裏に暗躍する組織がいるんだ的な伝奇モノが始発点である型月世界と
表社会の日本の象徴とのかみ合わせが正直悪いから
実は今上天皇が魔術師だったとか天皇は根源目指してるってのは二足の草鞋にしたって無理がある
じゃあ鯖にしたらどうかというとそれはそれで英雄的に活躍した知名度のある天皇がかなり限られてるのがな
皇族に広げてタケルとか聖徳太子出した方がなんぼかマシレベル - 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:47:45
既に書いてる通り仮に三種の神器持ってこれたとして使いこなせるのは出来て神武とか極一部だと思うぞ…
あれヤマトタケル以外使った人いなくて直接見る事さえ出来ないのが歴代天皇だし
保有者扱いにはなれそうだけどそれこそ力の一部でも使ったら大きいデメリット被りそう
- 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:51:58
神武天皇は神祖ローマと同格の存在だと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:11:44
- 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:17:56
- 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:39:58
魔術師が使い潰そうと思えば幾らでもエグい事が出来る触媒は山程持ってそうではある
魔術的な力そのものはもう残ってない認識
たまに先祖帰りして出家して思想魔術のエキスパートみたいなのが修験道の門跡になる事もある程度 - 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:45:40
- 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:48:10
- 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:53:35
- 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:59:26
その裏は遠野混血系と神體法術師系で統一されてるって話の流れ見えんかったか?
- 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:01:31
裏にはいるから(存在を示唆されてないし、神性が薄れてることは明言されてるし、匂わせすらされてないし、類例の英国女王ですら魔術師では無いと言われているのに)皇室にもいるんだ!
まあ……はい、いいんじゃない?それで
- 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:05:21
よしんばいるとして公式に触れられも匂わされもしないものはいないのと同じや
- 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:06:21
スレタイ魔術師じゃなくて魔術士で草
にわかですらなさそう - 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:07:43
なんでカリオンで決定される封印指定を執行する連中である執行者が協会に所属してないのにいるんだよ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:09:05
まあこういうので自国のあれこれはすげーんだって言いたい気持ちは分かるけどさ
100%妄想で凄いんだって言われても…… - 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:26
- 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:16:00
- 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:18:25
- 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:27:53
大枚叩いて使い捨て暗殺者を育成する未だになぞ組織
- 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:32:52
仮に天皇が魔術師ならどうなるのか?に対して
型月世界の天皇の設定についてぶつけるのもちょっと違うとは思うが
それ踏まえても魔術師としての研究やる時間も予算もない天皇が魔術師はやっぱ無理あるわ
率直に憲法とかマスコミとかでがんじがらめだからな…
スレ見るに魔術について受け継がせてる裏の家系的なのも
絶対にありえない、決して存在させないと念入りに定義されてるっぽいし - 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:35:30
- 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:39:04
- 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:46:05
- 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:47:16
- 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:48:14
幕府直下かつ安倍晴明の子孫一族である土御門家ですら江戸時代の太平の世の時点で必要性なくなりつつあるんでサムレムが汎人類史と違うとは言えども後の時代はお察し下さいのレベル
- 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:48:32
ねーよ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:49:40
裏天皇家だのなんだの聞くと[即位ボタン]のスパム思い出したわ
- 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:52:07
日本の魔術とかって実は極東独自の神體ぐらいしかまともに掘り下げられてないのよね
陰陽術(陰陽師たち)とか巫術(メルブラ牛若のセリフから存在しているのは確定)とか法術(キアラさんの扱うやつ)とか
陰陽術はまあ伝わり方も考えて思想魔術なのかなとは思う
- 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:52:08
- 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:57:35
クンッで日本が吹き飛ぶ位
- 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:59:18
--件名--
拝啓
春陽の候、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、突然でございますが、貴方に折り入ってご相談したいことがありましてお手紙を差し上げます。
実は貴方様に、天皇になって欲しいのです。
ご存じないかもしれませんが、現在千代田城を根城にしている自称天皇家は帝の地位を詐称する偽物であり、正当な皇位は熊野宮信雅王の直系血脈である我が熊野宮家にあります。
しかし曾祖父・118代大延(熊沢)天皇、そして祖父・119代尊信天皇の二代に渡り、日本国の本当の天皇としての地位を主張し続けてきた熊野宮家ですが、近頃は千代田城に巣食う自称天皇家の圧力に押され日陰で暮らす事を余儀なくされております。
偉大なる曾祖父・大延聖帝がかろうじて残してくださった二億円の遺産で、臣民に紛れた隠遁生活は大きな屈辱ではありますものの、いつの日か千代田城の自称天皇家を排斥し、私たちこそが正当な皇室である事が世に認められる日が来ると信じております。
さて、120代にあたる父・今上陛下は近頃体調が優れず、(これは極秘なのですが)もう長くないとされております。次の正月は迎えられない事でしょう。 しかし父には男子が無く、現在皇太子の座は空位のままとなっているのです。ですが現行の皇室典範の関係上、女子である私が践祚する事は出来ません。
厳密なる調査の結果、貴方様は遠縁ながら熊野宮家の血を継ぐ人物である事が判りました。 そこで熊野宮王朝は貴方こそが皇位継承第一位に値する男子であると断定したのです。
お願いです。
どうか皇室入りし、第121代天皇を受け継ぐ者として立太子の礼をあげてください。 貴方様が傍系である以上、婿養子という形で私と結婚して頂く必要がありますので無理にとは言いません。 私を妻とする事に依存が無ければ、という条件で構いません。
ちなみに私の名前は茶々。まずは私の写真を載せたホームページのアドレスをお送りいたしますので(貴方だけに見せるプライベートページです)、そちらを見て判断して頂けないでしょうか。 もしOKという事であれば、ホームページにある「立太子ボタン」を押してください。
貴方様に断られてしまいますと、神武以来120代に渡って続いてきた天照の血が途絶えてしまうのです。
良いお返事をお待ちしております。
【ここにURLがはいります】
敬具
茶々
- 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:01:15
- 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:02:07
ずんだもんの日本age海外sageの動画見てそうだよな
- 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:04:16
なんかあるとしたら魔術とは関係ない方向で変なことしてない?って話なんだけど
そっちの話になると月姫方面で掘った方がなんか出てくると思う - 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:33:05
- 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:34:36
「令和の名のもとにスレ主よ話したいなら型月の設定を少しは知れ」
- 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:35:26
これは勝てる気がしない
- 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:39:48
- 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:43:32
- 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:46:02
- 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:00:57
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:03:42
- 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:04:36
- 89二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:04:54
同じ神話の英雄であり建国の父だからでは?
- 90二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:05:35
- 91二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:07:20
ギルガメッシュとかいう別に世界史への影響なんて大したこと無い都市王が一番強くて偉い扱いされてる作品でそれ言う?
- 92二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:09:13
- 93二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:09:27
原典のロムルスが大したことしてないんだし、似たような神武天皇も同じ評価になるってだけでは?
- 94二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:12:27
型月の日本は島国だから神代が長く続いてたって設定すら知らないエアプの荒らしが出てきて笑う
少しでも日本を持ち上げる話題に対してアレルギーでもあるんかね - 95二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:14:07
後世への影響で語るとかダビデやカエサルやレジライが銭ゲバのネタキャラの時点で型月じゃなんの意味もないよ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:18:02
アキレウスがアキレス腱の知名度で世界に知らない奴は居ないレベルの知名度だったりする割に
他の鯖だと生きてた頃の功績が世界史に与えた影響はあまり関係ないとか
なんというか良くも悪くもファジーだな…… - 97二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:22:10
伝承保菌者のことよくわからないけど宝具を使える似たような存在にはできるやろな
- 98二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:42:45
- 99二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:01:56
現代日本の最強組織とキャラって誰だろう
秋葉か軋間のどちらかかね - 100二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:04:25
夜劫が三番目なんだっけ大きさだけなら
- 101二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:10:27
蒼崎か遠坂じゃないの
- 102二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:19:05
最強キャラはキアラか?
……認めたくねぇ!!! - 103二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:24:27
- 104二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:47:48
混血じゃね遠野が馬鹿でかすぎるのもあるけど