- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:13:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:15:42
実際取ると思ったより少なくてなんともいえない気持ちになるんスよね
ワシはかぼちゃ・きゅうり・ブロッコリー・トマトあたりで取ってるけど - 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:16:22
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:23:34
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:23:39
プチトマトで調整できるから楽っスね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:26:59
ラタトゥイユを食べろ…鬼龍のように
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:29:31
ワシは規格外とか見切り品買って冷凍してコンソメとか味覇とかでスープみたくしてるんだよね
お陰で毎回2〜3倍量とか摂っちゃってもうタンパク質が足りないです - 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:30:05
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:31:16
見切り品の白菜…神
生協のぶこつ野菜とかの規格外にんじん…神 - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:31:20
そこでだ ミニトマトとブロッコリーを基本に適当な野菜の味噌汁かコンソメ煮を付けることにした
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:32:45
野菜ジュースとかスムージーとかで誤魔化してるっスね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:32:47
冷凍ブロッコリーとキャベツかもやしか玉ねぎ食べてたらなんとでもなるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:32:55
野菜もキノコも嫌いだーよ海藻はものによるーよ
だから炊き込みご飯にして味を誤魔化すんだろっ - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:34:43
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:35:50
ミネストローネ…神
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:37:40
スレ画の量と種類を毎日揃えるには費用がかかりすぎルと申します
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:39:17
欺瞞だ、欺瞞に満ちている
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:39:21
野菜の天ぷらうまっうめーよ
まあ野菜のメリット全部消えるからバランスは取れてないんだけどね - 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:39:56
金があったら毎日でもサラダバイキングしたいそれが僕です美味い美味い
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:40:15
俺なんて鍋にぶちこんでスープにして食う芸を見せてやるよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:40:45
生はともかく熱を加えるとめちゃくちゃかさが減るんだよね すごくない?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:41:23
量取れるしアレンジしやすいでいい手段だよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:41:23
一人暮らしを始めると肉よりも野菜が高くてビビるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:41:59
焼きそば…神… 簡単な上に野菜を多く食えるんや
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:44:32
にんじん、ほうれん草、ブッコロリー、玉ねぎ、そして俺だ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:20:30
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:15:37
いろんな種類をバランスよく取らないと駄目…糞
キャベツ350とかだと駄目なんや - 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:25:11
そんなにとってほしいのなら美味しく進化しろって思ったね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:17:36
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:22:10
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:23:09
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:27:13
二郎系はノーマルで250g、おかわり無料の完全栄養食だぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:27:57
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:32:57
かぼちゃとブロッコリー…神
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:34:40
にんじんをスライサーにかけてレンチンして食うのも楽かつたっぷり取れていいスよ
スライサー洗う前に玉ねぎもスライスするとなおうまいでっ - 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:55:03
実際のところ繊維質全然足りないから穀物で白米くってるような人は野菜多めな方がいいんスかね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:58:27
一時期野菜をコンソメスープで煮込んでたけど塩分が怖くなってやめたのが…俺なんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:54:59
ちゃんと計算して入れてかつこしょう多めにすればええやん…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:13:12
俺なんてじゃが芋とトマトで1日350gどころか3.5kgすらも超えて摂取する芸を見せてやるよ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:35:19
もやし…神
味の自己主張強くて食べ合わせの悪い野菜共と一緒に炒めるとめちゃくちゃ美味いんや 野菜のまとめ役なんや - 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:37:43
ちなみに1日分の野菜ってのは料理済みだと小鉢5個分らしいよ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:01:09
食う量自体は熱を通せば減るからどうでもいいんだよ…問題は
野菜の高騰が馬鹿にならないという事だ - 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:03:31
悪いねえ
栄養学的には芋類は野菜と認められないんだよ - 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:56:13
芋は体に良い穀物というか健康に良い主食寄りっスね
- 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:52:40
ワシ盛り付けのときに電子はかりつかって野菜計算してるけどコレだけでいいのかあってなるんだよね
肉はこれタンパク質どれぐらいかのぉって補正かけないとだけどストレートだし - 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:09:53
リカルド 熱々の野菜たっぷり豚汁はうまいやろ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:11:06
あっその調理方法は栄養素が損なわれるでやんす
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:14:25
あっその調理方法はシュウ酸がたくさん残るでやんす
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:15:29
中華丼…神
シャキっとした食感を残しつつサッと炒めて
豚の旨みと一緒にとろみをつける事で美味しさも倍増するんや
魚介を入れるのも美味いで! - 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:31:59
野菜たっぷりの味噌汁…神
- 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:33:31
カレー=神
野菜がたっぷり摂れるんや - 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:36:41
トマトは最近高いっスね
先月は100g30円だったのがセール品じゃない50円はかかるんだァ
とはいえにんじん・かぼちゃ・ブロッコリーの値段が破綻することはないだろうからまぁええやろ
ワシの行ってる店だと割引でかぼちゃ100g10円になったりするからそればかりむしゃむしゃやってるのが俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:39:35
水溶性ビタミン←これなんなんだよ
スープにすると具材から栄養が溶け出るとか言うけどその栄養が溶けたスープを飲むんじゃダメなんスか? - 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:41:35
ワシはルーを通常の半分ぐらいにして1食分あたり玉ねぎ100g(炒め玉ねぎ50g)トマト1個(ペースト換算)にんじん50g(すりおろし)って感じにしてるから思った以上に野菜取れるんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:42:27
- 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:43:27
- 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:44:12
きゅうりをキンキンに冷やしてやねぇ…
丸々一本食べるのもうまいで! - 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:54:09
- 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:03:28
ご飯を半分にしてレンチンカボチャを食え…
ワシのように