1日分の野菜は無理です

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:13:34

    必要な量が多すぎますから

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:15:42

    実際取ると思ったより少なくてなんともいえない気持ちになるんスよね
    ワシはかぼちゃ・きゅうり・ブロッコリー・トマトあたりで取ってるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:16:22

    野菜か 米に合わないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:23:34

    >>3

    生や茹でただけなら合わないかも知れないね

    しゃあけど…味付けや調理次第でどうとでもなるわ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:23:39

    プチトマトで調整できるから楽っスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:26:59

    ラタトゥイユを食べろ…鬼龍のように

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:29:31

    ワシは規格外とか見切り品買って冷凍してコンソメとか味覇とかでスープみたくしてるんだよね
    お陰で毎回2〜3倍量とか摂っちゃってもうタンパク質が足りないです

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:30:05

    >>3

    漬物、漬物、漬物、そして漬物だ

    ご飯に合わせるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:31:16

    見切り品の白菜…神
    生協のぶこつ野菜とかの規格外にんじん…神

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:31:20

    そこでだ ミニトマトとブロッコリーを基本に適当な野菜の味噌汁かコンソメ煮を付けることにした

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:32:45

    野菜ジュースとかスムージーとかで誤魔化してるっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:32:47

    冷凍ブロッコリーとキャベツかもやしか玉ねぎ食べてたらなんとでもなるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:32:55

    野菜もキノコも嫌いだーよ海藻はものによるーよ
    だから炊き込みご飯にして味を誤魔化すんだろっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:34:43

    >>8

    ◇この塩分は……?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:35:50

    ミネストローネ…神

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:37:40

    スレ画の量と種類を毎日揃えるには費用がかかりすぎルと申します

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:39:17

    欺瞞だ、欺瞞に満ちている

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:39:21

    野菜の天ぷらうまっうめーよ
    まあ野菜のメリット全部消えるからバランスは取れてないんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:39:56

    金があったら毎日でもサラダバイキングしたいそれが僕です美味い美味い

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:40:15

    俺なんて鍋にぶちこんでスープにして食う芸を見せてやるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:40:45

    生はともかく熱を加えるとめちゃくちゃかさが減るんだよね すごくない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:41:23

    >>20

    量取れるしアレンジしやすいでいい手段だよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:41:23

    一人暮らしを始めると肉よりも野菜が高くてビビるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:41:59

    焼きそば…神… 簡単な上に野菜を多く食えるんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:44:32

    にんじん、ほうれん草、ブッコロリー、玉ねぎ、そして俺だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:20:30

    >>25

    小松菜、もやし、チンゲン菜、ニラ

    そして俺だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:15:37

    いろんな種類をバランスよく取らないと駄目…糞
    キャベツ350とかだと駄目なんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:25:11

    そんなにとってほしいのなら美味しく進化しろって思ったね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:17:36

    >>23

    ワシは逆っスね

    大手スーパーが地元の野菜売ってるし割引してくれるけど肉はそこまで安くなることはないから肉たけーよってなってるんだァ


    鶏肉ならある程度安いけど胸肉ばかりはあれだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:22:10

    >>27

    俺と同じ意見だな…

    ビタミンBは納豆、牛乳、肉でとれると仮定した時に

    野菜はCとAを取ればいいんじゃないスか?ってなるんだよね

    今の季節だとゴーヤとにんじんレンチンするのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:23:09

    >>14

    ああ

    夏は汗で流れ出るから問題ない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:27:13

    二郎系はノーマルで250g、おかわり無料の完全栄養食だぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:27:57

    >>31

    あ…あの…自分塩分を摂取しても体外に排出されるロジックについて聞きたいんスよ

    一度腎臓とかを経由してるけどそっちへのダメージは大丈夫なんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:32:57

    >>30

    かぼちゃとブロッコリー…神

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:34:40

    にんじんをスライサーにかけてレンチンして食うのも楽かつたっぷり取れていいスよ
    スライサー洗う前に玉ねぎもスライスするとなおうまいでっ

スレッドは8/3 02:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。