実写って役者さんに詳しくないと楽しめなくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:45:58

    キャラクターの名前を呼ぶシーンが異常に少なくて自力で見分けないといけない
    そのくせ服装やメイクがコロコロ変わるから顔くらいしか見分けるポイントがない

    国宝見てきたけど女の子達の見分けがつかなすぎてNTRに気づかなかったわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:50:23

    顔で見分ければいいから演者に詳しく無くても問題無いよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:51:15

    >>2

    それが難しいから困ってるんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:52:33

    たぶん見慣れた人種なのは前提だろうけど自分の年齢層から離れるほど顔の判別つかなくなってくると聞いたことがある

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:52:55

    洋画見るときは同じ状況になるわ
    役者覚える必要はないけど人の顔見分けるのに慣れた方が楽しめそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:53:45

    スーパー戦隊だったら色で区別しやすいし大分何とかなりそう


    救急戦隊ゴーゴーファイブ 第01話[公式]


  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:54:04

    RRRとかな
    主人公も友達もどっちも髭もじゃだからマジで区別つかなかなった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:54:59

    ちょっと分かるな
    主役2人は化粧されるとどっちがどっちか分からないし喜久雄の子供を産んだ芸者さんと俊介と逃げた喜久雄の幼馴染みは途中まで逆だと思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:55:39

    >>6

    特撮系も結局非戦闘時は顔だからなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:56:06

    慣れじゃない?画面通すと分かりづらくなる
    何本も見ればそのうち人間の顔の違いに気づけるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:57:55

    3時間もあったのに覚えれないのか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:58:13

    実写ってなんであんなに人の名前呼ばないんだろうね
    感想語る時もみんな役者さんの名前で呼ぶからついていけないことある

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:58:57

    そのためのパンフじゃないんですか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:59:27

    特に若手の美形は見慣れないと見分けづらいのわかる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:06:07

    >>9

    この手の戦隊モノって非戦闘時もそれぞれ特徴的な服装とか

    体格をバラけさせる事が多くないか?

    ライダーは綺麗系イケメンで長身で近年は服装もまめに変わることがあって

    回を飛ばすと誰が誰やらとなる事が増えた

    私服シャツにイニシャルマークを大きく入れろとまでは言わないが

    Sとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:07:55

    黒人を見慣れてないせいでブラックパンサーで誰が誰だか全くわからなくなったの思い出したわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:08:41

    最近の俳優さん男女問わず美形が多いけど方向性が似てる(ように少なくとも俺には見える)からわかる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:08:51

    邦画なら大丈夫だけど洋画だとたまに分からなくなる
    特に全員がスーツ着てたり軍服着てるような作品でハゲや黒人を2人以上出されると混乱する

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:08:56

    10年ぶりくらいにテレビドラマ見てるけど
    女子は髪型でなんとか区別がつくんだけど
    イケメン男子は区別つかないな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:09:37

    いうても国宝はわりと名前呼ぶシーンが多いから判別楽じゃない?
    女の子の見分けがつかないのは時間経過の場面転換が頻繁だからだと思う
    芸者との子供がもう7歳くらいでちと面食らった

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:13:49

    >>18

    やばいわかりみが深過ぎるこの漫画

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:13:49

    >>19

    正直なところ、若手女優は髪型で見分けをつけているから

    シーンによって髪を下ろしていたりするとわからなくなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:14:35

    洋画のがわからん
    日々会う機会が以前と比べ増えたとはいえあまり会わないからか白人や黒人、黄色人種でも東南アジア人や南アジア人の俳優は全員似てると思ってしまう…見分けがつかないわけではないんだけどね
    ヴェネテクト・カンバーバッチみたいに風防が独特だったり、ジェイソン・ステイサムのように髪型が一定ならすぐわかるからこの2人は助かる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:14:53

    相貌失認なので話の流れとか服装の雰囲気で識別してるけど分からんときは分からん
    どうしてもってときは諦めて1回観て調べて把握してからもう1回観るとかしかない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:15:56

    若い頃の半弥と虎太がどっちも似たような髪型してて本当に見分けつかなかったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:18:13

    テレビ放送だと主要キャラは字幕に色がついててわかりやすいのが地味にありがたいときがある

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:22:05

    >>23

    ハリウッドスターは美男美女が多いけど

    2時間前後で客に見分けを容易にさせるように極端な顔立ちが好まれると聞くわ

    印象的なくらい口が大きいとか、際立ったプラチナブロンドとか

    とはいえ近年は多様性も相まってその辺が曖昧になってきてるような

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:23:46

    最近の俳優のこととか全然知らんけど流石に見分けはつくぞ
    同じような系統の顔で同じような髪型ばかりとかなら別だけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:30:59

    今やってる仮面ライダーとか顔全然違うのにメガネかけてるってだけで一瞬同一人物と勘違いしたことがあったな
    メガネとかわかりやすいアイコンがあるキャラは複数出さないで欲しいかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:38:34

    俺だけじゃなかったんだ、よかった
    背中見ないとどっちがどっちか分からんかったわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:42:46

    主人公が高校生6人くらいの時に
    主人公、ヒロイン、坊主、黒髪男子、デカい茶髪、眼鏡女子
    みたいな組み合わせなら簡単だけど、【主要人物がAKB】とか【SnowMan全員出演】みたいな謳い文句の邦画だと
    黒髪ロング女子、黒髪ショート女子、茶髪女子、茶髪女子、茶髪女子
    とか
    爽やか茶髪イケメン、ガラの悪い茶髪イケメン、ガラの悪い明るめ茶髪イケメン、可愛い系イケメン、可愛い系イケメン、イケメン?
    みたいになって見分けが付かない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:45:25

    >>31

    なんなら主人公のイケメンやアイドル集団よりも

    脇役の個性派キャラだけが印象に残って終わるパターンもある

    おニャン子クラブの映画に出てきた関根勤みたいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:45:54

    ヒーローアニメや舞台みたいにある程度演技やしゃべり方にクセを持たせてくれた方が判別方法が増えてうれしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:48:57

    >>33

    主要キャラたちが学生で皆制服だから

    主人公が遠目でもわかるようにリーゼントというのは合理的だった

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:20:54

    良い映画だと思ってはいるが外国人の顔ってなんかみんな同じに見えてしまう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:36:17

    原作のファンだから「ちはやふる」のドラマ見てるけど
    最近の芸能人を全く知らないから
    梅沢のイケメン(細身・中性的顔立ち・さらさら短髪・センター分け)と
    瑞沢のイケメン(細身・中性的顔立ち・さらさら短髪・センター分け)と
    北央のイケメン(細身・中性的顔立ち・さらさら短髪・センター分け)は
    制服やチームTシャツで区別してるけど
    服装が同じだったら見分ける自信がない

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:45:47

    SnowManは正統派イケメン揃いってわけでもないから見分けつく方じゃね
    と思ったけどバラエティで見慣れただけかも知れん
    K-POPも同じ顔じゃんと思ってたけど興味持ったグループは全然違うやんとなったし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:00:55

    国宝は慣れたと思った頃には歳を重ねだすから覚えにくいのはあると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:25:36

    男も女も顔の区別つかないからテロップ欲しいときある

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:31:18

    おじさんもみんなスーツで眼鏡や体型とか見分けポイントも何故か似通ってて見分けつかん作品ある
    おそらくアイドル系のメインの若いイケメン2人が何故かどっちもおしゃれ眼鏡にゆるパーマ茶髪で視聴をやめたドラマもある

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:51:49

    子供のころロードオブ座リング二つの塔でなんで主人公二つの陣営にいるんだとなったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています