ただの漫画家です

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:14:42

    帰ってきてください。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:17:13

    ゲッター線「ダメです」

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:28:40

    >>2

    やはりゲッターは悪……!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:08:24

    続きが読みたい作品ばかりだ…。
    アニメアークの川越監督はホントすごいよ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:49:39

    ebook以外でも電子版扱ってほしいねぇ。

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:51:46

    「夢の中で世界の真理に気が付いたけど起きたら忘れてた」
    がこの人の場合マジでありそうなのが

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:50:47

    昔、漫画評論家が「永井豪の亜流と思われてる」という文章書いてたけど一般的にはそうかもな…
    この人なりの作品世界を構築しているんだが、それなりにきちんと追っかけてみないとあの展開とか学べないからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:14:40

    豪ちゃんのデビューが後数年遅ければ藤子不二雄先生みたいなコンビ漫画家やってたかもしれないんだっけ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:19:40

    >>8

    亡くなった後で豪ちゃんが「後輩と思われてたけど、自分の中では盟友だった」と言ってた

    漫画家引退とか悩んでた時期に、助言をくれたから今でも仕事出来てるという話だった

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 15:22:45

    ホントに作風とは似ても似つかない穏やかな方だったらしいね。

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 15:43:59

    >>10

    島本和彦先生とか仲良かったらしい

    まあ、少年キャプテン連載陣だったから、パーティーとかで遭ってたみたい

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 15:47:16

    『幻魔大戦』読んで「俺はわけわからない存在と戦う話が読みたいのに、宗教論争みたいなものは興味ないんだよ!」と怒ってた話すき
    ある意味、わかりやす過ぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:35:48

    >>6

    晩年、家族にもマジで言ってたらしいからなぁ…w

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:45:01

    最終的には作品が虚無るとか言われていたけど宇宙の真理を見ちゃったからグリーザみないた存在が頭の中に住み着いたりしてな。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:46:05

    虚無戦記の続きがみたい…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 05:54:20

    やっぱ亡くなるの早過ぎた…
    やり残した仕事的には三浦建太郎と同じくらい存在が大きかったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:30:01

    >>16

    この人がいなきゃ、今のサブカル界隈も全然違ったろうしねぇ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:36:05

    アークのアニメ始まる前に彼の絵が動いてて見せてあげたかった、みたいなこと永井先生が言ってたの泣きそうになっちゃった

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:51:25

    後に続く創作者へ受け継がれる壁と遺産を残していった。

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:05:05

    >>19

    ぐるぐる目の表現とかな

    あれはこの人の発明でいい筈

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています