ロボットってさぁ、やっぱ欠陥があるべきだと

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:31:41

    思うんだよねえ

    という事でお前らが好きな欠陥ロマン機挙げてけ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:36:41

    今日はキャリバーン日和だなあ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:37:56

    扁平足

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:38:59

    あまりにも高性能すぎて誰にも扱えず封印された

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:39:04

    開発者曰く人も兵器も弱みがないと可愛くないそう
    いい言葉だよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:39:58

    動く棺桶がいっぱい見れるスレだなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:41:55

    そうでヅダね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:42:17

    階段を昇降できない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:43:20

    モビルスーツは普遍的(ユニバーサル)な物であるべきという世界観で特定個人しか扱えないというのはある意味欠陥

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:44:28

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:44:41

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:45:28

    なあなあ、おまえら。
    欠陥度合いを5段階評価みたいな事してみない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:45:51

    15分ごとに休憩を取らないと脳が破壊される
    射撃管制システムに欠陥があって重なった対象を認識できない
    しかしお偉いさんに気に入られたので量産された

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:46:08

    ハイリスク・ハイリターンこそ至高にして史上
    ハイリスク踏み倒すのもそれはそれで良き

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:39

    殺人的な加速って言われて実際人が死んでる欠陥機なんですよ
    なんで乗りこなして最終的に反応が上回っちゃうパイロットがいるんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:48

    欠陥?

    何のことやら


  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:50:40

    ティエレンも生きた棺桶呼ばわりされてたな
    ザ・人革連って感じの仕様で

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:51:04

    パイロットが必要ない高性能無人機です!通して下さい!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:55:40

    スプリングと金のプラだから砕けやすいやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:01:22

    >>19

    もう誰にも止められない

    生命かけたトランスフォーム

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:04:59

    オリジナルの正体が特攻兵器だと気付かず、不完全な解析で複製したため、時々特攻用の機能が暴走する

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:21:15

    電池
    切れるンだわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:24:45

    >>17

    おおよそ生きてる人間の入る場所じゃないからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:50:17

    ほぼ空力カウルの当たったらアウトの機体

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:08:38

    >>4

    めちゃくちゃ補助してもらわないと動けないお爺ちゃんの間違いだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:13:20

    >>24

    まぁ人の形してるだけの戦闘機と考えれば似た様なもんだからセーフ…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:20:32

    >>26

    そう考えるとほぼリオンじゃねーか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:27:22

    立ってるだけで足が死にます

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:48:09

    ここまで来るともう欠陥とかそういうレベルじゃないんだけどめちゃくちゃ好きだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:50:22

    性能はピカ一だけどコックピットで動かしてるやつは必ず死ぬジ・アース

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:01:58

    >>28

    これなんだっけ、ガンパレードマーチ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:03:41

    >>31

    YES

    ガンパレの士魂号

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:05:56

    >>25

    性能は本当に問題ないんだ高性能ではあるんだよ

    飛行機とヘリコプターとF1とモグラタンクと対空銃座の操作系をひとまとめにしたみたいなクソ操作性なだけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:06:22

    >>29

    出たなヅダよりも酷い問題児

    あっちは抑えればまだ使えるけどコイツ飛んでるだけでも自壊しかねないし性能も終わってるんだよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:08:28

    >>8

    ふわふわプログラムで動くマシンに鋼鉄のボディと実弾を与えるんじゃない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:10:05

    搭乗の度に分子レベルで結合するけど分離機構が完璧じゃないので降りる度寿命が減ります!

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:11:00

    約30機で世界を滅ぼした
    戦えば戦うほど環境が汚染される
    欠陥付きスーパーロボット
    アーマード・コア・ネクストたちです!

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:28:25

    並み居る欠陥機の数々の中でも大半のパイロットが戦闘のスタートラインにすらまともに至らない>>2>>4が強過ぎる

    同じ戦えないにしても個人認証のGセルフは正しく動作してるものとしてだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:35:23

    >>37

    PA整波性能19103&KP出力999を誇る最強のスーパーロボットです、通してください

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:39:03

    こいつも中々…
    いや欠陥を抱えたパイロットの為の機体とも言えるし、手足切り落とせば誰でも乗れるし違うとも言える?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:40:04

    作中最強のクソチート野郎とやり合うために戦闘力にステータス集中した結果整備性悪いし電子機器ショボくなったりフレームがガンガン消耗したりでかなりの扱いにくさに

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:48:43

    >>40

    そのレベルでいえばWのガンダムたちがコックピット狭すぎて子供しか乗れないのとかも…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:10:24

    >>29

    作られた経緯や実際の活躍はともかく、スキルツリーの取得という意味では作った意義自体はあったという扱いの面倒いヤツ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:16:58

    >>36

    結局改善出来ずエンディングでキッチリ早死したの明記されとる……

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:43:22

    ダブルゼータは合体したらコアファイター余るわハイメガキャノン撃ったらしばらく動けないわで
    設計からして問題あるだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:48:18

    >>5

    けどREXは弱点壊すのにすら歴史に名を残す優秀な兵士1人が特攻してようやく血路開いたレベルだったし

    設計者がリアルタイムダメコンして相手が無人機を無理矢理有人機に変えた性能落ちの対メタルギアメタルギア相手に普通にやり合えてるからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:41:24

    ファフナーティターンモデルだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:48:32

    パイロットを殺しにかかる機体が多過ぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:58:19

    >>45

    設計時の仮想敵の想定が重MSや大型MAだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:07:42

    >>9

    Gレコがスパロボ参戦した際はNTしか扱えない宇宙世紀のファンネルをクリムが欠陥扱いしてたな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:18:24

    スクランブルダッシュ(翼とジェットエンジン)を出し入れする時に背中に攻撃されると全機能が麻痺します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています