- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:36:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:37:35
パックを買って剥く・・・
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:38:04
環境デッキ使う…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:38:10
カードゲームの金字塔ではあるけどルールはだいぶ異端寄りだと思ってんだ
合わないなら他のカードゲームをおすすめしますよ - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:38:31
可愛い女の子カードを眺める…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:39:51
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:41:25
ADSでオリカを作る…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:42:15
ガチでやらなきゃ超おもしれーよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:42:34
友人を誘ってやねぇ…それはやりすぎだろうが(ゴッゴッ)次はワシの番やんけシバクヤンケを繰り返しながら遊べば楽しいでっ!
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:42:36
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:45:32
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:46:26
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:48:18
ウム…お互い誘発等で止められて3〜4割ほどの展開でターンが続いてリソースが切れてきた時の読み合いは結構楽しいんだなァ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:19
誘発ゲーのくせに誘発を拒否するカードが最大3枚積めるんだっこれはもう私の力によって痛みを与える以上の快楽だ!
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:22:29
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:26:42
嘘か真か知らないが遊戯王は誘発手裏剣の挙句に初動もままならず互いにグダグダした時が一番面白いという俺もいる
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:31:46
そこでだ、手札誘発や複雑な処理はルールごと廃止し…毎ターン捲り合う形になってより楽しいラッシュデュエルを作ることにした
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:32:21
ガチでやってもおもしれーよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:33:11
スタン落ちが無いせいで大抵のデッキにはピンポイントメタが存在してるから弱いデッキでもある程度は抗いようがあるのは偉いと思うんだよね
あっ メタが散らばってる環境は無理でやんす - 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:33:42
相手の誘発や妨害を耐え抜いてブチ転がすのはリラックスできますね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:37:00
新しいカードの展開ルートが覚えられないから
ひたすら烙印だけ使ってプラチナ以下で楽しんでるのが僕です - 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:41:24
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:51:19
空中戦まともにできるTCGがMTGと遊戯王くらいしかないってマジ?
盤面戦重視しすぎとちゃうん - 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:51:47
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:53:11
墓穴とかって今もまだ現役なのん?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:54:58
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:01:13
空中戦ってどういう展開を指すんスかね?
地上戦の対義語っぽい扱いだから非生物主体って認識でいいのん? - 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:03:10
おそらく盤面以外の非公開領域からの妨害の撃ち合いだと思われる