- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:37:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:41:01
元から無いでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:43:05
いくら進化とは言え
HP同じ打点同じでエネと逃げエネ1少なくて回復条件もゆるくて回復量も多いと
クレセリアは残念ですがさようなら - 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:46:36
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:51:16
所詮はゲットイベント産ですから
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:52:09
エーフィはニンフィアという最強のパートナー&進化前4積み可能ってのもあるしなぁ
ただラプラスよりはマシじゃね - 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:52:30
ザマゼンタ然りポケモンの攻めと守りは守りが弱い
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:06:05
飴来る前なら超デッキの壁役として使ってた時期もあったけど今は2エネ80の時代なので・・・すまない
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:08:55
少なくともポケカでは昔からダメージと回復は全く等価じゃないのはサカキズぐすりやらイーブイバッグで明らかなんだから
ダクラと同じ20じゃ役に立つわけがない - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:29:29
純粋に回復だと体力満タンの時にエネつけても意味ないし、回復の対象が自分だけだから実質的にダメージくらうバトル場に出ないと活用できないから明確に使いにくい
エネつけたら味方全体を回復するとか、効果対象がバトル場とかだったら十分使いようはあっただろうなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:33:40
ブイズの分際で念力で準伝ワンパンとか糞すぎるラティ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:29:37
ダークライは悪にエネ加速がないから許されてる節がある
一方超エネはサーナイトで加速できるからバランス調整のために弱くしてるギガス
恨むならサーナイトを恨め - 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:40:54
ぶっちゃけエーフィとブラッキーの特性逆じゃね?と思った
ブラッキーのが回復のイメージが強い - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:48:17
悪タイプだからってだけでアカギの効果をもらうなら、手持ちにもなってるクロバットとかの方が合ってる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:36:59
ブラッキーの図鑑説明は狩りの生態について書かれてることが多いから
名前もダーク「チェイス」だし引っ張ってるんじゃなくてブラッキー側が追い詰めに行ってるイメージと予想
エーフィは未来予知系の説明が多いから回復よりドローやサーチ系のが合ってたと思うけど
というかイメージだとエーフィとニンフィアの特性効果が逆 - 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:57:41