- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:47:32
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:48:40
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:00
う わ あ あ あ あ あ あ
こ…構造物が四方向から集まって一つになっている(映画書き文字) - 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:51:13
おーっ原作だと定規持ってるやん
フリーハンドで真っ直ぐの線を引けるアニメ輝利哉様……見事やな - 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:51:22
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:54:08
無限ビルディングとかどうやって地図に書き起こすのん?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:55:41
もしかして序盤の太鼓のやつがいたらもっと大変だったんじゃないスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:56:46
逆にやらない理由が無いのん
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:57:00
映画版無限城…聞いています
"城ッ"というより"摩天楼ッ"という感覚だと
霊体オトンももう諦めて「どうせアイツイキって自分から出てくるやろ」と言っていると - 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:57:59
地味に映画で活躍めちゃくちゃ盛られしもの…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:59:15
予算が増えたから鳴女の能力を盛ったと考えられる
おとん…いくらなんでも盛りすぎじゃないんかな? - 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:00:01
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:00:44
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:00:47
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:01:54
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:01:59
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:02:45
それは大半の少年漫画のことを…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:04:14
まあバトル漫画の非戦闘要員とか性能山盛りにしなきゃ存在価値疑われるしまあええやろ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:04:16
マッピングというより
上弦が何処にいてどの柱とやってるのか分かれば他の戦力を動かしやすいって感覚っ - 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:05:30
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:05:45
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:06:05
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:06:49
漫画版ならともかく劇場版をマッピングするのは気が狂っていると思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:06:57
まあ落ち着いて
どうせスマブラもステージ変わったり地形変化したりとかありますから - 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:09:11
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:09:44
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:09:47
意図はしてないけど無駄に情報量増やして処理能力落とすのはあの切迫した状況では滅茶苦茶有効な手だよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:11:01
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:12:05
無惨の肉繭がくっついている周辺構造物は下手に動かせないだろうしわずかにでも貢献したいなら空振り覚悟でやるしかないよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:16:58
これで血鬼術をサーチする愈史郎の眼の仕様上無限城だけじゃなく上弦や普通の鬼の座標と個体数も常に拾ってるんだから気がおかしくなるよねパパ
血鬼術をとにかく広範囲にばら撒ける玉壺と上弦並みの分身を量産できる半天狗が無限城にいたらサーチがバグって正確な鬼の数が把握できなくなるんだよね怖くない? - 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:17:17
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:20:58
鬼殺隊は異常者の集まりだから仲間ガ殺サレターッて知らされたらあっ仲間がやられたマジで鬼全員殺すモードになるからまあええやろ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:25:18
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:27:47
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:29:06
他に出来ることほぼ無いんだからやるしか無いやん
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:30:06
待てよ愈史郎の直接戦闘能力はチンカスだから救護中の肉壁は必要なんだぜ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:40:07
もしかして鳴女のロックすぎる過去がufoスッタフの魂に火をつけたんじゃないんスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:30:42
それはジョジョや呪術廻戦のことを…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:32:19
- 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:34:06
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:35:54
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:36:33
いやこっちの戦力消えたの認識できてなかったら既に居ない味方を頼りに戦うことになるしそもそもそいつと戦ってた上弦が野放しになっているのかそれとも他の誰かが抑えているのか伝えないといけないから普通に必要ッスね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:36:48
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:37:51
死亡については鬼側は情報共有できるから知らせておかないと急に言われてショックを受けるからいいんだよ……
マッピングはよくわかんなかったのが俺なんだよね - 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:39:35
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:40:07
- 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:40:26
- 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:40:28
ネームどころかコマ割りしか出来てない時点でもう完成する訳もないんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:43:27
マッピングも普通に転移させられた隊員が現在位置把握出来なかったらその後ひたすら彷徨い続けるだけだしそれこそ鳴女を本来利用する予定だったとは言えもしも蛇恋が仕留めたらそこからは構造が固定されるんだからどう考えても必要だと思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:44:47
今までたまに出てきて一言二言しか話さなかったNEOお館様ボーと末の妹二人がここからたくさん喋るんだ
悠木碧のギャラが高まるんだ - 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:46:00
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:46:04
位置がどんどん変わっていくから輝利哉様が把握していてもそれを伝えるためのカラスがまた飛ばされるから情報共有めちゃくちゃ難しくないスか
- 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:49:04
死亡情報はむしろ積極的に知らせていかないと逆に現場は混乱するよねパパ
特に蟲は戦闘継続ができなくなっても救護要員として有能過ぎるから生きていると誤認したままだとあてにする奴が絶対に出てくるのん - 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:50:31
まあ左右だけならまだしも上下にも移動するしなんなら他の部屋もぶち抜いて移動していくしで傍から見ると意味なさそうだけどやらないよりはましなんじゃないスかね
まあ正直精巧な地図を描くよりは味方と敵の重要な戦力の大まかな位置を把握する程度の方がいい気もするのん - 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:50:40
ほな泣女洗脳っ!
- 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:51:27
鳴女優秀にしすぎたから雑にユシロウに殺されたんだよね
酷くない? - 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:52:50
戦場情報知らないと柱はどうなってるとかも解らないし
死亡するほどの強敵もいると立ち回れるんじゃないのん?
あと合流する度に誰それ生きてる死んでるのやり取り挟むの冗長になるしなっ - 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:53:45
お言葉ですが殺したのは十二鬼月討伐ランキング1位のあの方ですよ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:56:36
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:57:57
しかもあれで本気出してなかったと言うね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:58:52
- 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:59:38
- 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:00:49
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:01:05
- 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:02:43
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:04:26
- 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:05:39
- 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:07:11
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:07:24
隊員全員にモールス信号覚えさせるのは大変だからだと考えられる
- 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:08:58
そもそもモールス信号使うための機材用意する手間を考えろよえーっ!?
- 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:29:12
カラスが有能すぎてモールス使う意味がないんだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:42:22
- 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:48:52
マッピング否定派の意見は全部結果論なんだよね
どうせマッピング意味なくなるくらい動き回るし法則性も見つけられないだろうから敵味方や地形の把握もしなくていいかなんて最初から思ってる方がおかしいと考えられる - 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:13:43
無限城の変化に規則性を見いだせればめちゃくちゃ戦いやすくなるのん
- 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:16:42
- 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:43:19
あやふやな語録で雑な愚弄をする>>75みたいな奴を見ると今が夏休みである事を感じられてリラックスできますね
- 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:45:48
ってかあのなんでマンに鍛えられたワニ先生がマネモブごときが思いつく疑問点を放置する訳ないと思ってんだ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:04:07
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:13:58
もしかしてUFOが盛りすぎただけなんじゃ無いっスか?
- 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:21:06
マッピングはUFOが盛りすぎただけで原作の範囲では人の瞬間移動と柱が伸びてきたりしてきて多少構造が変化するだけだからまだ有効なんだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:27:12
- 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:27:25
映画の無限城はずっとべんべんやって閉じ込めておけば鬼殺隊そのうち死にそうなんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:28:52
- 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:40:06
あと原作だと鳴女は蛇と恋のせいで途中からベンベンやって鬼殺隊の邪魔が出来なくなってたのん…
あうぅ…映画だとずっとベンベンやって演出やってる… - 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:09:23
蛇恋は鳴女の抑える役割をしてるはずなのに全然できてなくて笑っちゃうんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:23:59
- 87二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:25:04
- 88二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:25:41
- 89二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:31:28
- 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:40:22
確かにIQ低下展開のレッテルを貼る隙の糸はあるが…
無限城にいるのはタンジェロと冨岡だけじゃなく
柱数名や死人の様に下弦クラスの鬼とは渡り合える隊士どもがいてそいつらも無惨を練り探しているって点を全く考慮してないのは大丈夫か?
まさか読者と寸分の狂いもない神視点で鳴女が状況把握して
鬼狩りの妨害・無惨の介護・上弦が万が一負けた時のリカバリーまでこなせないのは可笑しいなんてリアルめ◯らみたいな事言いたい訳じゃないでしょ?
- 91二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:52:33