なんか…最近アニメ化発表遅くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:01:11

    昔は12か13巻くらいにはアニメ化発表されてたのになあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:02:47

    >>1

    落語ができる複数人の声優どこへ‼︎

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:03:14

    >>1

    怒らないで下さいね

    その漫画アニメ化しずらいじゃないですか

    別の作品をアニメにした方が利益が出そうなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:03:26

    サカモトは遅すぎて旬逃したと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:05:16

    呪術とか7巻少し後くらいに発表されたし今思えばメチャクチャ早かったっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:06:26

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:07:47

    ジャンプダイレクト、どこに!
    怒らないでくださいね
    呪術とヒロアカの最終話告知だけして音沙汰なしってバカみたいじゃないですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:08:58

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:11:57

    まずジャンプで長期連載作品になったこと自体が称賛されるような人を選ぶマイナーな題材なうえに
    アニメ化するだけでもハードルが多すぎて引き受けてくれるところ探すのも大変だしあまりにもリスクが高いんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:12:05

    昭和元禄落語心中をアニメ化できたから問題ないと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:13:36

    >>2

    落語家に任せればいいんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:14:49

    >>10

    じょしらくもあったよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:15:03

    もしかして漫画をアニメ化するのは結構大変なんじゃないんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:16:10

    わ…わかりました
    すぐアニメ化する代わりに横浜アニメーションラボ制作にします

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:16:11

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:16:13

    スレ画はボイス•コミックの方が向いてそうなんだよね
    まっ既にあるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:16:35

    リターンがよくないのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:19:17

    ひょっとしてジャンプ作品なら何でもアニメ化されると自惚れてるタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:20:33

    >>11

    多少声が変わっても違和感がない題材だから問題がないと思う反面そもそもやってくれるのかという衝動に駆られる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:20:58

    >>18

    し…しかし今のキルアオや鵺でもアニメ化しそうなジャンプであかね囃がアニメ化しないとは思えないのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:22:37

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:26:16

    >>17

    それはあるえるっスね

    集英社…特にジャンプは昔から良くも悪くも商売第一のスタンスなんだ

    落語が題材じゃどう工夫してもたいして金になんねーよ、とか思われてるのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:30:19
  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:32:05

    >>23

    これもそうだけどアニメ化されないのはそれなりの理由があるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:31:24

    あかね噺は実写化されルと申します

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:33:25

    アニメよりも実写のほうが相性よさそうで迷っていルと申します

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:37:20

    実写は実写で領域展開みたいな描写と相性悪くないっすか?
    漫画という媒体での面白さをアニメ・ドラマに変えると劣化するよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:43:17

    正直面白くないんで別にアニメ化しないでいいです…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:49:08

    あかね噺はもうアニメ化令和最遅確定ぇ!してるんだよね、パパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:49:08

    安易にアニメ化許可出し続けたせいで最近は予算ない粗製乱造が続いてアニメ失敗してると思うのは…俺なんだ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:50:13

    まぁアンデラ以外は発行部数を増やして二期を決めてるからええやろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:18:51

    >>21

    アニメ化ではなくドラマ化されると考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:05:53
  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:10:49

    アニメ化困難なのを承知でアニメ化を希望しておきながら失敗したら愚弄するのは醜い!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:11:17

    1クールでどこまで行けるかキリ良く終われるかも懸念事項だよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:13:01

    画像と効果音で演技は誤魔化せると思うッス
    忌憚の無い意見ってヤツッス

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:15:02

    最近のジャンプ漫画はアニメ化遅いみたいな論調だけどあかね噺だけじゃないスか?こんなに遅いのは

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:17:15

    >>7

    そんなものあったなって思ったのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:24:39

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:26:19

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:43:40

    マクロス7なんかはバサラとミレーヌに似た声質の声優と歌手を当てるダブルキャストでうまくいったけど
    こっちはキャラが多すぎて同じ手法を使うとしてもめちゃくそ大変そうっスね

    かといってゆるい部活モノとかじゃなく凄腕とか大御所の落語家がバンバン出てくる真面目な内容だから
    普通の声優に半端な落語をやらせても不興を買うだろうしガチでハードル高くないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:54:00

    まあ気にしないで
    一部の読者以外はそんなに高いハードル課してませんから

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:58:46

    正直ほとんどの読者には本職噺家と声優落語の違いなんて分からないと思う反面…
    声優落語の中での上手い下手ぐらいは分かるよバカヤローという思いにも駆られる!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています