- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:16:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:19:43
凍京NECRO SMかなぁ
サ終後にプレイヤーにアーカイブ販売の無料販売コードくれたのほんま嬉しかった - 3125/08/02(土) 12:24:52
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:28:12
パワサカの海皇山シナリオめっちゃ熱くて良かった事をひっそり思い出した
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:40:54
曲が印象的すぎて頭からはなれないドラガリアロスト
メインテーマはすごいキレイだしガチャの曲は1フレーズ目を聞きすぎて頭のなかでそこだけ無限ループしてこまる - 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:41:48
ドラクエライバルズ、、まだ続編としての復活を待ってるんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:46:54
ライカーふるさと掛川征佳第一
モヤシ海皇山天空中央ギガント紋星天ノ川
ふつふつと思い出して少し虚しくなってきた⋯主人公が割とシナリオギミックとかの中核に据えられて楽しかったわなあ - 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:01:57
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:26:05
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:56:16
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:24:04
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:27:31
パユさんやすずかぜさん周り回収してほしかった(T_T)
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:33:43
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:34:48
禍つヴァールハイト…マイナーもいいとこなゲームだったけど好きだったんだ…ガチャの確率が良すぎて普通に最高レア出まくってて課金の必要性無かったな…あんな打ち切りエンドになっちまって…
やりごたえがあるかと言われたらNOなんだけどね。グラもアレだし。バックグラウンドとかが出来ないだけでほぼ放置ゲーみたいなもんだった。ストーリーも主人公は空気というか傍観者みたいなもんで実質パーシが主人公だったし。でもキャラは可愛かったよ - 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:37:01
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:45:34
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:56:37
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:07:53
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:44:28
横からだけど社内コラボ結構やってたからね
まよいちゃんは全然変わらないけど洋風のキャラが和装になってることもあって良かったね
『鬼武者Soul』“カプコンヒロインズ”の新武将が登場! ジルが、真宵ちゃんが、トロンが、“武将”として戦う! - ファミ通.comカプコンのPC用ブラウザゲーム『鬼武者Soul』に、カプコンの歴代タイトルのヒロイン“カプコンヒロインズ”の中から、新たに15人のキャラクターが武将として登場することが明らかになった。www.famitsu.com - 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:46:19
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:49:54
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:50:56
その娘半年ぐらい前にパズドラに来てたな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:04:50
- 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:52:04
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:21:28
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:40:49
メルストは普通にあのメモリアル版をお金取って売ればいいと思う、売って欲しい
さらにガチャの曲追加しといて欲しい、あれめちゃくちゃ広い世界を感じてワクワクするから
さらにさらに、スタッフ本を再販して欲しい…サ完知ってからDLしたから完全に出遅れた
メギドもはよSwitch2かSteamに来い、もしやり残しあるなら全部ぶっ込んで欲しい
無くても全員に衣装とか追加しといて欲しいし定価7272円辺りでCSへと転生して欲しい - 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:48:52
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:52:38
メルストは国別最終回と二部最終回がどっちもすごい良くて今更沼ってるしもうメルストに骨埋めて良い気までしてるよ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:55:16
ラスピリは女の子がむちっとしてて好きだったな
アニバでめっちゃ強いちょこ実装されたとき「ん?」と思ったけどやはりその年に終わってしまった… - 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:00:28
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:02:40
ファンキルはゾンビ化してるけど……あれはやっぱちょっとダメや
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:10:49
偽りのアリス
ストーリーと戦闘が自分に合いすぎてた - 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:12:18
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:13:27
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:32:35
ソシャゲってライブ感とか(良くも悪くも)生活の一部を占める感覚とかも買い切りゲとは違う明らかな特質だから、サ終≒過去のものみたいな雰囲気になりやすい気するけど
でも完結した漫画と人生を共にしていくのと同じく、大好きなタイトルはずっと大好きなんだよな - 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:56:23
ゴッドイーターオンライン、スマホアクションゲームとして操作性以外はかなり楽しい作品だったよ
おいなんでゴッドイーターというコンテンツ諸共なくなりそうになってんだ - 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:35:57
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:06:57
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:08:11
SOA、どうしてリヴァルが出なかったんだ……
- 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:11:08
メギドsteamか何かで買い切りとかにならねえかなあダメかなあ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:11:41
klee月雫舞う街よりと真空管ドールズ大好きだった。
kleeはめっちゃ強い人が助けてくれて、報酬も受け取らずに退出していったのが忘れられない。かっこよかった。
特に七夕イベント中は、メイン広場のお祭り感がすっごい良かった。 - 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:14:59
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:16:25
シノアリス好きだったなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:21:13
- 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:30:52
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:42:20
拡張性少女トライナリー…
ストーリーをプレイヤーからの投票で決めるというとんでもない運営してたせいで短命だったけどライブ感とんでもない作品だった
プレイヤーごとにフラグ管理されてたせいで同じ章なのにプレイヤーの中には視点違いの同じストーリーを読ませられてた奴が複数人いたしなんなら視点のキャラすら違ってたというとんでもない考察泣かせだった - 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:46:42
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:47:29
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:27:50
- 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:29:07
- 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:36:13
ケモゲーだとキャトバスが逝った時もだいぶ辛かったな…
そういえば一部ケモナー界隈で話題になった不機嫌なラクーンさんってどうなったんだ?って調べたら1年強でサ終してて「やっぱりあかんかったか…」って顔になった
ローグライクアクションというサブゲーに向かないジャンルでニッチ狙いすぎてたしゲーム自体も翻訳が微妙で分かりづらかったからなぁ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:14:19
アニメとの間が開きすぎたのも敗因だと思うんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:19:37
- 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:23:39
- 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:18:40
きららファンタジアは未だに2部ライターが諸悪の根源みたいな声を聞くとモヤる
あの時期にあれだけ攻めた設定の2部のコンセプトやリアリスト周りはもっと全体で決定してるだろうに、ライターが全部悪いって批判されてるのはなんかなぁって - 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:38:02
- 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:49:57
- 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:56:03
- 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:07:25
- 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:47:58
SHOW BY ROCK!!好きだったなぁ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:51:46
- 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:55:52
- 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:56:56
- 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:06:38
ドラガリアロスト
アギト超、絶シリーズのあたりはほんとに楽しかった
真ドラゴンは当時環境ほとんど知らない
ディアボロスは嫌い、サガドラゴンは持ちキャラ地獄(マスキュラもエミュールも未所持)だったムム以外はそれなりに楽しかった記憶
メインストーリーしっかりと完結させてサ終してくれたことはほんとにありがたい
たまに思い出すだけで済んでくれる - 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:20:28
微妙にカテ違いかもしれないがDCGのゼノンザードだな
プレイヤー一人一人にAIが紐付けされてて、デュエル中にアドバイスをくれたり不慮の事態で断線とかした場合は代行までしてくれた
このAI自体もプレイヤーを学習するので、好みやプレイが似てくるのがなんか嬉しかった
DCGには珍しくその場で30パック剥いて作ったデッキでトナメする遊び方があってそれが楽しかった
コロナ禍で消えてしまったけど、なんらかの形で復活してくれないかな - 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:39:11
- 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:42:42
タクトオーパス、ダウンロードしたけど一回も触らなくてそのままサ終しちゃった
- 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:39:20
OZ Chrono Chronicle
当時にしては3D戦闘が面白かった。けど集金要素がなさすぎてすぐにサ終の憂き目に……
続編もできそうな雰囲気だったけどそれもとん挫してるっぽいのが悲しい - 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:46:41
- 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:50:18
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:52:05
- 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:52:46
- 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:53:40
乖離性ミリオンアーサー好きだったな
なんかああいう四人組+スカアハたちがわちゃついてるのを見る楽しさというか
オフライン版とのデータ紐付け失敗したのか仕様なのか、記念に見返したかったものあらかた消えたんだよね - 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:54:04
- 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:55:42
- 76125/08/03(日) 14:03:51
- 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:58:26
- 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:10:15
- 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:32:23
ヘキサルトなんでラストの奏鐘士メッセージリレーには出なかったんや……
- 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:36:39
叛逆性のほうもアプリは終始シリアスで進んでめっちゃ半端なとこで終わったから色々心残り
- 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:39:46
つかメルスト然り全編見れる形式のが残ってる場合って、完結した漫画が全巻セットになってる様なもんだと思うんだよな
マジでメルストはあのまま売ってくれればいいのに…何故…Steam版このあと来るんだな!よし金用意!って思ったのに… - 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:44:42
ジョジョSS
モンストの後追いではあるんだけど、編成練ったり攻略考えるのはこっちのがゲーム性好きだった。南無 - 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:45:40
エンゲージキルは同期にリコリコが居たのがなぁ…
- 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:31:05
- 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:42:23
- 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:54:52
- 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:47:02
やっぱ女性キャラがメルストの子達より全体的に肉感的()すぎたからとか?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:46
- 89二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:16:11
なんか気になるな、これなんなんだよ?
- 90二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:18:27
- 91二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:18:29
ドラガリ…
- 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:41:34
- 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:54:50
- 94二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:04:47
ダンメモ
個人的に凄いストーリーが楽しかった
周年の力の入りようが物凄い、ダンまちでは名前だけ語られた英雄の物語や
7年前に起きたオラリオの戦いなど、本編では語られなかった物語を描いてくれていて
凄い面白かった、周年以外のイベントもかなり面白いものが多い作品でドラマCD感覚で楽しんでました。
もし続いていたら黒竜とアルバート、アリアを描いたダンジョンオラトリアもやってくれたのかな?
ダンまち メモリア・フレーゼ2周年記念「偉大冒険譚 アルゴノゥト」PV
は僕が個人的に一番楽しんだイベントのPVです
- 95二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:31:25
- 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:10:47
- 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:23:56
- 98二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:25:42
ゲームエンジン流用元のアナデンはまだ生きてるからそっちでコラボしてくれねーかなと思っているよ
- 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:12:51
メルスト…にゃんこでティティ取るためだけに入れてそっからハマり出したんだっけな…にゃんこコラボのイベントも読んで、メインも読んで…にゃんこ程やりこんではなかったけど楽しかったな…未だに惜しくてアプリ消せてないし…
トゥルータとシスルのカプ好きだったな - 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:21:00
- 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:11:10
ソラカナ
元老院との決着見たかったな… - 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:46:53
メルスト、六花学園がいきなり出てこなかったらメイン2部雪の国編で主役張ってたかも知れないパユさん・ブラッド・グリィーゼンの掘り下げももっと見たかった
- 103二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:40:15
リトルノア…
初めてのリアルタイムストラテジーで、スマホアチアチになるまでやりまくってた
同名で買い切りゲームが後にでたけどゲームジャンル違う別ゲーだったのも良い思い出 - 104二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:01:14
- 105二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:06:33
- 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:14:01
DCGだけどドラクエライバルズ
俺はメモリアル版出されるまで成仏しないぞ - 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:17:03
ジェミニシード好きだった。FANZAのブラゲなのに空気全く読まないシナリオ書くとことか
なんでブラゲのシナリオで粉飾決算や先物取引の話やってるんだよ。ブルアカのエデン条約みたいな話を1イベントでやったりもするし - 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:26:19
- 109二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:45:53
- 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:22:45
ハロモニカは3回攻撃&2回行動で敵のHPガリガリ削るのが楽しかったわ
- 111二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:34:19
ダメプリとかブレデフォのゲーム良かったな
ダメプリは初めてやった乙女ゲームだったし、フェアリーズエフェクトの着せ替え楽しかったな - 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:47:58
途中からアプリ版まともにログインすら出来ない状態になったせいで離れる事になったのが残念だったなぁ…
サ終前日にかみさまの中の人の配信で都合があった声優さん達が担当キャラのお別れボイス用意してくれたのすごいなって思ったよ
長過ぎて短縮版になった妖怪輝き見せろは笑ったけど
- 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:50:51
アヤとユキとヤマダは今もいるよ(アリスギア民感)
- 114二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:52:02
にゃんこ大戦争の中で生き続けてるよ