- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:38:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:40:22
何歳の女性だよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:41:13
年齢問わないならワタルとかレイアースあたりのファンタジー路線もアリだ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:41:47
カヲル君確定参戦ならエヴァも
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:41:59
水星の魔女とジークアクスを入れたれ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:42:24
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:42:45
元からその辺の作品好きで、スパロボやってみようと思える層ならとっくの昔から来てるよ
……あくまでも印象だが、男オタより女オタの方が過去作へのこだわりというか、古い作品を応援し続けている層が少ない印象はあるから(あくまでも印象ではなく根拠はない)
いっそ最新の作品出しまくる方がいいんじゃねぇかなと - 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:42:53
参戦作品よりオリジナルの設定を女性ユーザー向けに補強したほうがいいんじゃないかな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:45:48
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:47:01
いろいろやっても結局SRPGって時点で女性は大分見送るんだよね…
そこどうにか超えさせるには女性主人公で各作品のキャラと恋愛できるようにするくらいの勢いがないと無理そう
版権側が嫌がるし作品ファンが切れる?そうだね - 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:49:07
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:49:23
きゅ、キューティーハニー…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:51:07
何年か前のDD生放送でスタッフがスパロボの男女比は昔からずっと同じって言ってなかったっけ
具体的な数字は明言してないけどまあまあ少ないんだろう - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:52:28
エッッッな外見のオリジナル女性パイロット多くてちょっとね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:52:45
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:54:26
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:56:27
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:56:29
正直女性ユーザーだって下手に原作カプ解体してオリ主人公とくっつけられるよりオリキャラ同士で恋愛押し出してくれた方がありがたいと思うが
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:57:17
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:57:28
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:57:33
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:58:51
自己投影できそうな辛い境遇ならどっちの性別でもいける
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:59:12
女性ユーザーとひとくちに言っても千差万別だから恋愛要素入れたらプレイするかというとまた違うような
主人公の外見キャラクリを細かいとこまでできるとかだと喜ばれるのはあるかもしれない - 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:59:12
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:59:53
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:00:00
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:00:20
姉「ゲームは遊ばないけどBL声優の演技は欲しいから音声だけぶっこ抜くのが主流よ~」
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:01:09
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:01:48
現状1作品のみでしょリメイクでマイユニいるの
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:02:20
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:02:33
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:02:54
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:04:09
スパロボスレでFEの怨嗟をぶちまける馬鹿は放っておこう
元々マイユニ前提みたいなもんだろスパロボって
原作カプ解体は絶対NGだがある程度キャラクリできるオリジナル主人公は真面目にありだと思うが - 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:04:53
やっぱキャッチーなキャラデザの男男のクソデカ感情のぶつかり合いじゃないかな
あと本編だけじゃなくて小ネタ的にソシャゲの別キャラ宛ボイス的な供給があると捗る - 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:04:59
スパロボそのものがバズればいいんじゃない?
あの〇〇がスパロボに参戦!じゃなくスパロボのオリキャラで話題になれ
最近の女性受けしてる作品だいたいそんな感じで有名コンテンツが改めて注目される流行り方してる気がする - 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:05:15
これはネタとしても、確か男のおっぱい好きに対応しそうなのが女の高身長好きなんだっけ……
実際見てると高身長好きというか「身長設定が出ること自体と、他キャラや自分との対比に萌えてる」印象があるので設定さえ出れば割と低身長でも良さそう
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:05:30
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:06:21
でも正直スパロボでこんなことあるらしいってBL絵量産するならせめてプレイはして欲しい…
たまに間違った情報でバズってる時ある - 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:06:37
AC6見てると「こいつ銀髪オールバックメガネみたいな声してるな」くらいキャラが濃ければ極論公式のキャラデザは必要ない
- 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:07:16
主役ロボに人格を付けて親しみやすくするか
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:07:20
Vtuberとコラボするとか
客は集まると思うけどそのシリーズが昔からのスパロボオタから軽んじられそうだな - 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:07:39
スマホで手軽に遊べるようになると女性ユーザー増えると思う
何だかんだ据え置き機はハードル高い - 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:07:40
公式でスパロボメーカー的なの出す方がウケそう
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:07:40
スパロボでそれをメインにする意味があるかはともかく、女性に人気といったら「キャラを好きな衣装に変えられる」とか?
- 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:08:19
DDなんて女性層壊滅だろ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:08:25
理由は色々あるだろうが女性は可処分所得ならぬ可処分時間がキツイから一戦あたりの時間がかかるゲームは比較的女性人口少ない気がする。
よくあるクリアしたと思ったら増援とか別勢力乱入とかはステージ分けた方が無難。
オタクなら2~3作品くらいロボに沼れば推しを浴びたい一心で時間を捻出してくるけどパンピーの女性まで広げたいなら戦闘にかかる時間を減らしてサクサク進む&いつでもストップできるようにした方が参戦タイトルがよりどうこうよりもライト層獲得は出来ると思う。 - 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:08:45
- 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:08:49
それスパロボじゃなくてキャラゲーじゃんってツッコミは承知の上で
ホーム画面に好きなキャラ置いてつっつくとボイスで他キャラ宛になんか言ったり「お前とお前そんなに仲良いのか」みたいな意外性があると捗られると思う - 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:08:57
FEの新作で主人公を描くキャラが起こしに来るシステムがあるけどスパロボでやったら好評だと思う?
- 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:09:09
まず一旦ロボ縛りやめない?
今までよく頑張った方だとは思うけどもう限界でしょ - 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:09:14
- 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:10:42
- 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:12:53
ボイスや立ち絵やサイドコンテンツでも、キャラコンテンツ部分をいわゆる昨今のキャラソシャゲを参考に充実してれば元から男男の巨大感情は豊富なジャンルだからとっかかりにはなると思うんだよな
カテチ他ジャンルで申し訳ないけど型月のFGOとか元は男性向けエロゲが原作なのに男性キャラの人気キャラが生まれたりしてるし
- 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:13:56
ぶっちゃけロボアニメの時点で女性ファンはどうしたって少ないと思う
そりゃファンの多いキャラはいても原作ゲーならともかくスパロボまでついてきてくれるファンは更に少なくなると思うよ - 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:14
なるほど紙芝居メーカーとして使うのか
- 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:16:18
- 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:16:56
ゲゲゲの鬼太郎の外伝がバズったりするから何が起こるか分からない
- 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:19:12
- 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:19:38
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:23:52
- 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:24:46
- 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:25:39
- 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:25:50
- 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:26:01
- 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:27:26
オリキャラ男性W主人公にしてええ感じにライバル関係か相棒関係にする…
BL需要ありの女性ユーザーならある程度いけるかもしれんがでもそのあたりの層って実は女性オタクの10分の1もいないと思うんだ… - 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:28:16
労力ガン無視ならロボ要素は減らさずともキャラコンテンツ部分をふやしまくる
キャラソシャゲを参考にホーム画面的なところに好きなキャラ配置すれば好きなもの嫌いなもの関係性のある特定のキャラへのボイスがいっぱいあったり、編成で発生する特殊掛け合いもめちゃくちゃ増やす、色んなキャラ同士がからむショートイベも用意する - 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:28:39
- 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:28:57
- 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:29:34
- 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:30:55
- 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:30:57
- 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:31:31
- 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:32:11
スパロボやるならはオリキャラよりも既存キャラ目当ての方が多いんじゃない?
敵同士だったキャラが仲間になったり、別作品の好きなキャラ同士が話したり、っていうのは惹かれるものがあるでしょ
でもキャラのビジュアル面がどうしても顔グラくらいしかないし、好きなキャラの出番だって多そうに見えないし、知らないキャラ多すぎだしで手が出しにくくもある - 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:32:23
上でも女絵描きがセクハラされまくってるって話出てるしそっちこそどうした
- 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:33:40
パッケージをロボットの集合絵からパイロットの集合絵に変更するとか
- 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:33:43
- 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:33:53
発作だよ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:33:58
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:34:03
- 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:34:35
- 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:35:46
うっすら聞いたことがある…この妖怪今はもういないの?
- 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:36:19
割と真面目にきっちり線引いて一切関わらないのが理想の対応だと思うわ女性ファン
文化が違うしその気がなくても摩擦が起きかねない - 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:36:35
ごめん大迷惑害虫と思いつつクッソ笑ってしまった
- 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:36:46
- 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:37:26
- 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:38:07
恋愛ゲーム要素て女性ファン獲得にも必要な要素だったんだな
- 87二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:38:40
- 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:39:27
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:39:54
- 90二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:40:34
ソシャゲなら女を極力排除したイケメンカタログにしないとライトな女性ファンは食いつかないだろうなあ
女性人気の高いアプリゲーが軒並みそんな感じだし - 91二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:41:34
無からカップリングを生み出してる連中なんだから関係性とかはほっといても勝手に見出す
単純にロボアニメ+SRPGが人選ぶから詰み
男でも意外に層の薄いジャンルなんだよなこのあたり - 92二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:42:15
ブレイバーンきっかけでスパロボDD始めた女性ファンいた気がしたけど定着はしなかったのかな?
- 93二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:42:50
「地面に尻餅をついて起きあがろうとしている」から始まる尻餅踏み潰されマスコットヘキの、やや名物になってる多ジャンルお題箱リクエストニキ思い出しちゃった
- 94二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:42:56
まあ分かりやすい客層拡大だから女性ファンの話してるだけで別に男の間でも超大人気というわけではないからなスパロボ……
- 95二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:43:24
- 96二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:44:35
- 97二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:45:37
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:45:48
まず気になる男キャラや推しになる男キャラがいないと手を出す気にならんと思う
- 99二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:46:33
なんだろうこの健全で常識的な考え方なんだけども腑に落ちない感は…
- 100二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:46:51
男性向けコンテンツにつくような女性ユーザーは女媚を嫌う(逆に言えば女媚が好きな女を呼ぶには男を締め出すレベルで徹底的に女に全振りしなきゃダメ)なのでとりあえず新作スパロボでジークアクスあたりをフィーチャーして「シャリアブル周りあたりでオリストとかif展開あるよ〜」って感じの宣伝文句を用意する
オリキャラに有名声優使ったイケメンキャラを二、三人用意しておいて、男から見てキッショにならない程度に誰かしらに対する激重感情を散らす
SNSのアルファやってる女オタクがそのどれかしらに食いついて拡散してくれれば成功 - 101二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:48:51
懐かしい…SRPGだとアレはなかなか人気が凄かったデキも手応えも良かったし
- 102二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:49:59
主人公の性別と見た目ぼかして、そのまま男女関係なく色んなキャラで好感度システム作ればいんじゃない?
カンストで親友ポジくらいになって、好きなキャラと仲良くなりたい人も恋愛やレズホモで考えたい人もみんなお得だよ - 103二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:51:36
- 104二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:53:15
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:54:12
やっぱアーマード・コアだけ顔写真がエンブレムになるよ…
こういうスパロボのような王道ロボットゲームには向いていないのかな
実際に出したら本当に音声のみ登場しますみたいになる…(外見はご想像にお任せします)みたいなスタンスだし
UNACとかそういう感じかな?
- 106二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:54:41
版権キャラもりもりの時点でFEのマイユニや支援会話的な要素は難しいんだよな
有っても空気みたいなものしか出せないだろう - 107二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:57:11
システムに手を入れるべきなのも主要目的と関係ない煩雑な操作が多いのもそう
- 108二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:57:37
- 109二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:57:39
SRPGでもファイアーエンブレムとかは女ユーザー結構いそうだし結局キャラじゃないか?
スパロボも男キャラ自体は多いんだからやりようはありそうなんだが - 110二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:58:21
テッカマンブレードやイクサー出せるんだしサムライトルーパー出そうず
やんごとない方も釣れるかもわからん - 111二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:59:29
- 112二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:59:46
- 113二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:01:45
AC6やってる女性層がそこそこいる界隈だから勝手が違うかもしれないけど、新規女性オタク開拓に関してはアクションゲー格ゲーよりはSRPGのほうがとっつきやすいと思う
ホヨバゲーも原神ゼンゼロよりコマンドゲームのスタレの方が女性層多いし
- 114二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:02:02
- 115二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:02:41
ルルーシュの下に書いてあるのとは別の作品?
- 116二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:03:02
ふむふむ…オリジナルのストーリーにするなら途中で死んでしまった人気キャラクター生存√などの別の世界線とかが妥当だけど
(ちょうどジークアクスがそんなのだし(ジオン軍が勝った√))
下手なことするとかえって酷評にもなりそうだな…
- 117二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:03:04
- 118二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:03:14
- 119二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:05:11
ただでさえ男性ユーザーで持ってそうなスパロボでわざわざ女性向けユーザー増やして男性ユーザー減らすうまみってあるんか?
- 120二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:05:12
・女性は比較的ロボットアニメに興味がない
・スパロボユーザーは男性が多い
という背景を考えると手っ取り早く一作で完結したオリジナルストーリーをやった方が女性にバズりやすいかなぁ…と
机上の空論だけど
- 121二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:06:40
キャラカタログソシャゲはどうしてもエッチな見た目の女キャラの方がガチャ回るから、最初は男キャラ出してたのにだんだん減っていく現象って結構あるんだよな
なので男女混合キャラゲーとして見ると男キャラが山ほどいっぱいいるのはかなり資源だったりする - 122二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:07:15
オリジナルキャラが参戦作品の原作的組織を全て滅ぼして地球制服を企みました、自軍は寄せ集めのレジスタンスで対抗します、ストーリーはほぼオリジナルです
これって第二次スパロボ… - 123二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:07:30
単純にパッケージがデフォルメロボが等間隔に並んでるのが問題な気がする
昔にパッケージ表示比率で公式側が揉めたせいなんだっけ? - 124二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:08:11
ここまでマクロスFが挙がってないとか正気かお前ら
- 125二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:08:48
既存原作キャラが集まるお祭り作品でそのゲーム発のオリジナルキャラもいるそこそこでかいコンテンツだとFGO(型月)やポケマス(ポケモン)あたりだろうか
- 126二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:09:10
- 127二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:09:14
かつての常連さんだったけど流石に放送から時間が経ちすぎて新規を呼び込めるほどではない………
- 128二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:10:07
分岐選択肢マシマシににしたACEみたいなのにオートパイロットつけるのが良いのでは?
問題は今となってはフロム・ソフトウェア制作skてくれる余裕はないだろうな…… - 129二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:10:30
- 130二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:10:50
- 131二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:12:21
地味にマクロスΔも女性ファンいるとは聞く
- 132二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:13:11
原作CP解体は絶対NGなのとハーレム展開も好感度下げるだけなのでアウト
エッチな展開は許容範囲だけど露骨なエロは大反発される
あと男同士の過度な関係もかえって引かれるだけだと思う。ブレイバーン?あれは別 - 133二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:13:22
- 134二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:14:22
ギアスとかマクロスFとか男女ともに人気ある作品の横に女性主人公のレイアースやエスカフローネとかも入れた方がいいのでは
- 135二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:15:44
- 136二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:15:51
一番はっちゃけてるの製作者かつ男の大張だからなアレ…
- 137二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:16:08
マクロスFなついなー一番くじ回したりまぐろ饅食べに行ったりしたわと思って何年前か確認したらこんなに時が過ぎていたか…
- 138二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:16:09
レイアースは少女漫画出身だしやっぱり女性に受ける要素多いんだろうな
- 139二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:16:23
- 140二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:16:27
- 141二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:17:20
なんで女性ユーザー増えると男性ユーザーが減るの?
- 142二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:19:50
- 143二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:22:14
周りの女オタみんなAC6トロコンしてるしお気に入りのアセンのスクショ見せ合って盛り上がってるんだが自分の周りだけなんかな
- 144二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:22:28
- 145二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:24:04
- 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:26:08
- 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:26:36
基本的にそこまで変えなくてもいいけど、特定のヒロインだけを優遇は×かな。せっかくキャラが多いゲームだから主役だけじゃなくライバルキャラやサブヒロインもピックアップしてほしい
あとキャラデザをソシャゲ向きの絵師にした方がいいんだけど、絵柄が違いすぎて浮くのかな - 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:27:16
- 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:28:25
- 150二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:29:20
XΩくんの話はやめて差し上げろ
- 151二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:29:28
スパクロくん…
- 152二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:29:55
移植するにしてもBGMのBIG-O!を消すなり差し替えるなりしないといけないしな…
- 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:30:50
女主人公にできるなら女傑にすればいいと思う
女はかなり女傑が好きだ(偏見)
リリーナとか十二国記の陽子とかハガレンの強いキャラとか - 154二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:30:50
- 155二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:34:41
- 156二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:35:08
ジークアクス参戦させてシャリア推しとけば腐は食いつきそう
- 157二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:40:18
- 158二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:43:19
ジークアクスのに望んでるのってスパロボ的な意味では異世界転移系のはちゃめちゃか正史とどう絡ませるかあたりだからなぁ
キケロガ自体は戦闘モーションめちゃくちゃ動きそうで楽しみ - 159二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:43:20
- 160二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:44:24
- 161二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:45:39
ぜひとも楽しんで欲しい
- 162二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:45:56
イナゴなんて言葉もあるくらいだし男でも居着く人は居着くし去る人は去るよ
- 163二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:46:10
女キャラの露出減らしただけじゃ女性ユーザー増えるわけないだろ
- 164二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:46:41
シャアとアムロの新規ネタ欲しさにスパロボやってる人ならいる
- 165二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:47:09
それはそう
- 166二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:47:16
いらっしゃい!楽しんで!
- 167二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:47:47
ジークアクスはキャラの掘り下げ少なくて情報に飢えてる層がいるから今出せばそれなりに食いつきはいいと思うぞ
- 168二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:47:59
ぶっちゃけロボットロボットするよりこういうキャラが出ますあの作品のキャラが出ますとかをパッケージとかで出した方が男女とも食いつき良いと思うかつてZシリーズ初めてみたかったけど多すぎてどれやれば良いかわからなかった結局エアプ者が通りますよ
- 169二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:49:20
でも8月スパロボは出ないんです…そうはならなかった、そうはならなかったんだよロック…
- 170二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:49:44
- 171二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:51:02
男からみたらムチムチスケベでも女から見たら露出デブだから女オタ増やすなら渡邉亘みたいな絵はやめといた方がいいんじゃね
- 172二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:52:04
スパロボの場合中盤から終盤の戦闘がキャラクター揃った分大変になりがちな印象あるな
- 173二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:52:08
女性プレイヤーを増やしたかったらストーリーメインで作るってのは間違ってないと思うけど、
女性=ゲーム苦手みたいな古いレッテルでゲーム難易度下げたら女性も男性も寄ってこないだろう
そもそもゲームの得意・不得意に性別は関係ない - 174二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:52:21
ブレイバーンは
- 175二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:52:56
刀剣乱舞みたいな虚無ポチポチ周回ゲーすら難しくて投げる人いるって聞くから難易度調整ってむずい
- 176二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:53:04
あれぶっちゃけゲイ需要のほうがありそうな印象あるんだけど実際どうなん?
- 177二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:53:16
ムチムチ好きおっぱい大好き女も全然いるし自分もそうだから、本当に人によるとしか言えなくない?
- 178二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:53:36
まあ下手なことを考えないで女主人公が頑張るロボットものもバランスよく参戦させればいいだけだよね
- 179二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:53:41
自分も女オタクだけどどういうスパロボならプレイしたいかって考えたらやっぱりキャラ同士の掛け合いイベント多いと面白いと思うかもな?て感じだけど正直これ男女あんまり関係ないな
女性独自に好かれるゲーム要素ってかなり難しい、上でも言われてるとおり手軽感かな? - 180二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:54:15
- 181二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:54:41
FEifのフェニックスモードみたいなのあると苦手な人も安心かも そういう人にとっての買うまでの敷居の高さは変わらないかもだけど
- 182二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:55:52
その辺は最初に超イージーモードを選択するとかでなんとかならないかな
- 183二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:56:48
原作公式カプの解体とかハーレムが苦手だからそういうのがないなら遊びたいけどif展開とかヒロインの多さ考えると無理だよなとも思う
- 184二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:58:41
先に暴れてたのスレミオ厨だぞ
- 185二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:59:18
最近で女性に人気でたロボ…と言って良いのかわからんけど別会社のSFゲーといえば「十三機兵防衛圏」とか?
あれはかわいい絵柄も男女CPも人気のある男と男もイージーモードシステムもあった気がする - 186二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:59:21
- 187二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:59:49
やっぱり新規勢参戦してもらうには最新作多めのほうが良い感じなのかな
機動戦士ガンダム水星の魔女
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
グレンダイザーU
ゲッターロボアーク
魔神創造伝ワタル
シン・エヴァンゲリオン
コードギアス 復活のルルーシュ - 188二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:59:56
- 189二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:01:00
やっぱり万人が満足できるもの作るのはムズいな
- 190二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:01:07
もうちょっと作品数絞って1作品の描写多くした方がいいと思うんだよな
ロボット物を網羅してるわけじゃないから目当ての作品目当てのキャラが広く浅く薄くじゃ食指も伸びない - 191二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:01:30
- 192二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:02:11
自分はむしろそれ目当てなところあるから趣味の問題だなそれは
- 193二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:02:46
ロボゲーに御法度かもだし労力や予算はガン無視するものとして
パイロットがロボのおまけじゃなくてそれこそキャラソシャゲ並にボイス、プロフィール、他キャラとの編成や掛け合い、サイドイベント、Live2Dやなんなら原神やスタレのようなモデリング付きでホーム画面で動き付きでボイスが聞けたりなどの人間のキャラ部分のコンテンツが充実しまくってると話題にはなりそう - 194二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:02:47
- 195二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:03:46
- 196二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:04:05
スパクロはやり過ぎ感あったけど同じイラストレーターなら魔装Fあたりは好き
- 197二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:04:08
原作の良いところが潰れたつまらないif展開を見るくらいなら原作なぞってくれた方がましだね
- 198二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:04:49
結局個人個人の好みの問題になるんだろうか
- 199二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:05:17
とりあえずスパロボOGシリーズだけでも移植頼む
- 200二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:05:21
このレスは削除されています