- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:59:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:04:50
ウチらと違って船なくてもポケモンで移動出来るんじゃないか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:11:08
実際トカラ列島の件のとき大変そうに見えた
定期便があるにはあるみたいだけど、だいぶ限られてそうだし - 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:12:11
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:15:47
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:16:39
まぁ多分現地の人にこれ言うと「これだから都会者は」って言われるんだろうけど
- 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:19:52
現地じゃ対応しきれない急病人発生時はトクサネとムロ、キナギはそれこそハギ老人の持ってた小型船でも使えば搬送できそうだけど、
ルネはそれすらできないからなー…
ていうかドクターヘリでも相当難易度高いでしょあれ、てか火口から入れる凄腕パイロットがいたとして着陸地点なさそうだし - 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:11:24
ライフラインはゲーム中では省略されてる形なんだろうけど、孤島に暮らしたことねーから住み心地とか全然分かんないな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:13:41
キナギは何がやばいって島とかじゃなく筏の上に町があるのがね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:16:49
キナギタウンの周りにちゃんと島あるのにあえて海上生活なのもポイント高い
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:18:14
孤島の街はトクサネ以外人が住むのに適してないけどヒワマキとかハジツゲとかフエンとか陸地だけど住みにくそうな街もチラホラあるんだよなこの地方
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:33:29
モデルの話で言うとムロは五島列島に相当かな
長崎から高速船で1時間半、フェリーで2~3時間ぐらいらしい
ぱっと見る感じだと一日に3,4便ぐらい?1本でも乗り遅れると2,3時間待ちで、高速船は片道1万円弱、フェリーはその半分という感じ
当然ながら海が荒れてる場合は船出ないだろうし、慣れてない人は島への移動だけで疲れそう - 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:03:33
ホウエンこそ空飛ぶタクシー必要だろ
ジム配置しっちゃかめっちゃかなパルデアはともかく導線ちゃんとしてるガラルより全然需要あると思う - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:05:56
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:38:04
潜水艦かダイビングもしくは空を飛ぶを覚えたポケモンがいないと島から出入り出来ないルネ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:11:50
この地図だとキナギタウンが島にあるみたいだな……せめて島と繋がってればまだ海の民の村と同じだと言い張れたんだけどな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:01:20
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:17:49
キナギのタウン化は相当政治的ゴリ押しされてそう
珊瑚礁の上に筏と橋かけて町ですって言い張られても普通無理だろ
元が海上倉庫ってのもなかなかすごいけど