- 1二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:06:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:07:35
胴体が太くてキモいから…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:07:59
触角も胴体も鱗粉も気持ち悪いから…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:08:14
お言葉ですが蚕はかわいいですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:08:24
飛び方がキモいから…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:08:55
(農家のコメント)
殺す… - 7二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:09:02
- 8二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:09:34
- 9二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:09:56
じ、自分10年前にグリーンパーク行ったんスよ、その時 蛾が大量発生してて木の葉がすごい生えてるなぁと思ったら全部 蛾だったんスよ。キモくてトラウマになりました。忌憚の無い意見ってやつっス。
- 10二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:09:59
壁に貼りついてるのもキモいんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:09:59
カイコガ…神… 虫の中でこいつだけは唯一かわいいんや
- 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:10:02
しかし… 蛾の方がより嫌悪感が増すのです
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:10:17
羽の動きが忙しなさすぎるんだよバカヤロー
心臓が弱い人はですねぇ…静動の間隔がなく急に動き出す生物に総じて弱いんですよ - 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:10:51
モスラ並みに綺麗な羽なら大丈夫ですよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:10:56
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:11:08
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:12:59
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:13:32
まあ気にしないで人類への貢献度はお前らの方が遥かに上ですから
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:30
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:44
蚕だけでコールド試合成立するレベルなのはルールで禁止スよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:46
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:15:43
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:15:56
外に出たらスズメガが壁で交尾してたんだよ…
ガの交尾は長くてな…10時間にも及ぶんだ…
悲鳴が何回も聴こえたんだよ - 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:16:36
むしろ顔は蝶のほうがキモくないスかね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:16:54
止まってる時に羽をしまってるが蛾なのん。
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:16:56
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:17:22
モルフォンとドクケイル
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:17:43
↓このへんにオオスカシバとカイコとヤママユガを愚弄するのか?のレス
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:17:59
あぁ…いつも飛んでくるから問題しか無い。
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:18:05
マイマイガの幼虫は毛虫界隈でも屈指の気持ち悪さと言われてるんや
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:18:15
お言葉ですが顔なんてわざわざ近くで観察しませんよ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:19:26
まあ気にしないで
幼虫のキモさはどっちもどっちですから - 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:19:52
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:21:16
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:21:38
ぶっちゃけどっちも嫌いなのが俺なんだよね
蛾も蝶も胴体はキモいでしょう
まあ蛾は胴体以外にもキモい部分が多いからバランスは取れてるんだけどね - 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:22:45
違いなんてないのん
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:23:09
ふぅん……つまり君たちはそういう奴らという訳か(異常蛾愛好者書き文字)
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:23:41
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:24:29
- 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:25:43
しかし…顔は蝶より可愛いのです…
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:28:51
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:29:08
蝶嫌悪者だから蝶が美しいものみたいな風潮に苦しんでいルと申します
順当に愚弄されてる分蛾の方が印象はまだマシなんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:29:36
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:30:32
嘘か真か知らないが日本の蛾に限れば触角の形で分類できるという科学者もいる
- 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:31:50
あわわ人間の寝室に入ってしまった
暴れ回りの時間だGOーーーーーー! - 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:32:00
マイマイガは卵も気持ち悪くてですね…建物の壁一面に卵が産み付けられるんだ…
外壁工事をしなきゃいけなくなるレベルで汚れるんだ…ガチでね… - 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:33:34
まあ気にしないで、綺麗なのは本当に綺麗ですから
ワシなんて珍しくて綺麗なやつ知り合いからパチったし
あっ ポケットの中で潰れたぁっ - 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:34:08
天然記念物だろうが何だろうが
ヨナグニサンみたいなバカでかい蛾がいきなり目の前に現れたら
蛾が嫌いなワシは狂乱状態になりながら叩き潰してしまいそうですね…ガチでね - 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:34:32
ふぅん、君はそういうやつなんだな
- 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:35:16
「不快害虫!?なんやその区分ワシは知らんで!」
そして蛾は絶命した(キンチョール書き文字) - 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:35:42
スズメガ類やヤママユ類なんかは大好きなんだよね
一部のドクガ類は無理です - 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:35:43
幼体の毛虫が害虫だから…
- 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:37:48
もうキモすぎるから語録とか無視して言わせてもらうと、橋の所とか死体とか生きてる個体が地面に5~15匹ぐらいいたりしてはっきり言ってめちゃくちゃキモい。PTSDになるんだよね、キモくない?
- 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:40:48
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:19:59
蝶は体が細い分見た目が気にならないのかもしれないね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:24:52
ムカデとかの虫が狂ったように好きな俺ですら嫌いとかハッキリ言って気持ち悪さ異常だからお前死ぬよ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:27:24
- 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:34:00
国によっては貴重なタンパク源ってネタじゃなかったんですか?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:37:36
- 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:56:57
停まってるときに時に羽を広げてるのが割と致命的だと思うんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:01:22
- 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:05:56
オーマイガーっスね
- 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:14:26
わりとカラーリングで決まってると思うんだぁ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:18:33
迷彩柄の蛾…気持ち悪いけどカッコいい
羽の角度的に軍用機みたいなフォルムなんや - 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:19:17
- 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:25:33
- 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:31:22
- 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:33:38
- 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:34:46
この蛾キモいなぁ…ってら思われてるのの何割かは蝶だったりするってネタじゃなかったんですか?
- 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:39:30
- 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:42:11
- 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:30:05
ワシの住んでる地域には見かけないんでリラックス出来ますね…他のクソデカ蛾はそこそこいるんでバランスは取れてるんだけどね
- 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:31:57
- 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:34:49
- 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:44:06
確かに腹の感じが芋虫っぽくて見かけたらぶち殺したくなりますね
- 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:45:42
嘘か真か 蝶と蛾を言葉で区別した国ほど嫌悪感に差異が出るという科学者もいる
日本でも蛾という言葉がなく蝶も蛾も一緒くたにしてた時代には両方嫌われてたらしいんだよね 面白くない? - 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:51:27
- 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:58:07
小学生のときもマイマイガ大量発生したことあってその時は石投げて潰すのが流行ってたんだよね、怖くない?
今は無理です デカいしキモすぎますから - 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:58:58
- 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:09:09
- 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:09:55
- 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:11:41
朝アパート前に蛾の羽だけが散らばってるんだよね
おそらく胴体は鳥か何かに食われたと考えられる - 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:15:33
せめてカイコガくらいには役に立ってくれって思ったね
- 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:17:33
- 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:27:35
ワシのマンションは黒い羽に赤い点が羽に各1個クソキモい蛾が毎年湧くんだァ…外壁が白いから死ぬほど目立って虫唾が走るから助けてくれよ
- 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:33:00
3年に一度くらいユウマダラエダシャクが大量発生するのを見るんだよね
きれいだけど胴体が毒々しいんだ