ふと思ったんですがね…

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:42:31

    俺たちの組織ってスパイ多すぎやしないですかね…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:43:27

    悪く思うなウォッカ。あのお方のご命令だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:44:15

    まあ全体像わからんし君たちの組織が死ぬほどデカい可能性もある

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:44:31

    それほど注目されてるってことよ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:44:56

    逆にそこまで入り込まれても実態掴まれてないのは強い

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:45:21

    >>2

    あ…兄貴!?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:45:52

    構成員もほとんど組織のこと知らんらしいし、コードネーム持ちになっても知れる範囲は限られてるからスパイ対策が出来てるとも言う

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:45:53

    各国の優秀な諜報員で構成された多国籍組織だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:45:59

    >>3

    酒の種類が足りなくなって「大五郎」とか「鬼ころし」とかいう名前の奴が現れる可能性があるのか

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:46:18

    スレ画言われて目見開いて動揺してるみたいに見えて草

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:48:00

    実態不明、構成員も多くは知らない
    世界各国で展開してる
    色んな公的機関が追ってるけど、未だに危機に陥ってない
    なんだかんだ言って普通に脅威なんだよな黒の組織
    (この名前もコナンがつけたもので、正式な名前すら不明)

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:50:44

    ウォッカも誰かのスパイなのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:50:54

    入ることはできても成り上がることが難しく、成り上がっても、情報を得るのはガチハードってやつか
    正直、組織の核になる情報知ってるコードネーム持ちって既存のキャラの中でも何人いるんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:51:15

    >>11

    逆に言うとあんだけスパイいて実態掴めてないってことだからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:51:57

    >>13

    ベルモット、ジン、ラムくらいじゃね?

    現存しているキャラに限るなら

    もう死んだけどあの方の右腕してたやつもなんか知ってそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:52:25

    兄貴
    俺は常々思ってるんですが…あの方って本当に存在してるんですかい?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:53:02

    >>16

    分からない…それすら分からないんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:54:22

    考察も多岐に渡るしね
    あの方実はもう死んでる説嫌いじゃない
    まあ、そうするとあの方の代わりをしている誰かがいることになるんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:55:23

    逆に黒の組織で分かってることって何さ
    イメージカラーが黒ぐらいじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:56:47

    >>19

    ジン兄貴がポエマー

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:58:27

    実は想像のみで結束された組織だったとかでも違和感はない。他国の工作員を炙り出せるから、それぞれが黙認している的な感じで

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:59:10

    兄貴……正体が謎なあの方のアドレスが七つの子なのは洒落なんですかね……

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:59:17

    ラッキーカラー黒
    酒好き
    ポエマーが多い
    プログラミング系と変な薬研究に手を出してた
    ボスがすげえジジイ

    まとめるとこんなもんか

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:17:00

    「死者を蘇らせようとしてる」…「優秀なプログラマーを求めてる」…わかったぞAI美空ひばりは黒の組織が作ったんだ!!

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:17:47

    あんなにスパイだらけなのに崩壊していない謎

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:18:34

    >>20

    コナンの主要キャラはみんなポエマーだから

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:19:05

    トレードマーク黒なのはいいけどたまには別の服着ないと印象に残って目撃証言されるぞってジンとウォッカには言いたい。あとコードネーム得ても情報入らない組織にスパイ以外で加入希望する人は何を求めてるんだろうか。研究者とプログラマー達は金だろうけど。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:21:47

    ジンって初期のキャラだからキッドとかと同じノリのデザインだよね
    安室さんとかも初期キャラだったらもっと派手派手だったかも

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:22:55

    各国諜報員と組織の人間が集まりすぎな街米花

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:23:55

    あんだけスパイいて尚且つ世界の脅威となり続けてるんだからジンは死ぬほど優秀
    CIAやMI6ならともかくカナダドイツの諜報員もいるのにな...

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:24:52

    普段着から遊園地で遊ぶ時まで全身真っ黒とか一周回って怪しくない気がしてくる
    もうそういう趣味の人だろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:24:54

    >>25

    スパイがいようが問題ないシステムになってると思うと有能だな

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:27:31

    日本人多くない?と思ったけどコナンが日本にいるからそう感じるだけで世界中にジンクラスの幹部いるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:29:43

    実は全員がスパイで掴む実態がそもそも無い説好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:30:27

    ウォッカ、アニメだと何故か穏やかそうな印象を受ける。相方がジンだからやろか

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:32:49

    末端や無自覚に使われてるのまで含めて構成人数10億人とかいても驚かない

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:37:51

    裏切り者の始末に手間掛けすぎて絶対利益出ないだろあの組織

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:41:51

    ジンの本名が判明して死んだんだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:54:06

    アニキ…むつかしい事考えてたらハラが減ってきましたよ…ステーキ食いに行きましょうぜ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:56:49

    >>27

    給料が良いんでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:55:10

    色んな所からスパイ送り込んでお互い秘匿してるから、結果的にお互いのスパイが気づかずに牽制し合う状態になってる

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:58:12

    >>9

    楠田陸道みたいにコードネーム貰えない構成員の方が多いだろうし……

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:58:43

    …これだけ大規模ならもしかしてコナンの情報はすでに掴んでるのでは…?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:00:25

    >>35

    CVがマダオ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:01:49

    1年もしない内にこの組織関連で色々起こりすぎだろ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:08:58

    >>33

    だったら純黒でわざわざジンがリースリングを始末しにいかない気もする。あの方が日本人だから日本中心ではあるんだろう。

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:35:36

    代わりに有能野良構成員がいるから良いだろ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:53:03

    一応秘密組織だけどFBICIA公安には存在知られてるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:08:38

    >>26

    「地上は闇に包まれやしたぜ!」

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:32:57

    >>49

    赤井さんやジンニキほど濃厚でもくどくもないシンプルなポエムで可愛い

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:37:08

    >>48

    逆にいうとそこらへんにしか知られてないのはすごい。

    うっかり都市伝説的な感じで巷の噂にでもなったらいよいよおわりだからや。

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 04:24:10

    構成員の殆どがスナイパーの有能組織

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 04:47:39

    俺は「黒の組織のボスの正体は小五郎、コードネームは大五郎」説を提唱し続ける

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:33:38

    >>47

    シェリーを見つけたという点で黒の組織の中で一番有能なのでは?

    ジンにも殺されてないし

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:37:19

    ウォッカって一応組織では幹部的な扱いでいいの?
    他のやつらに比べて何が優れてるみたいな印象全然ないけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:45:17

    >>53

    水を差して悪いがあの方にコードネームはないらしいんだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:50:16

    映画に登場したやつらは基本超有能よね

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:48:20

    >>53

    アガサって名前の酒も有るらしいぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:36:23

    >>11

    組織の目的すら分からないんだっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 06:25:02

    >>9

    これ好き

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 06:29:49

    ジンもウォッカもコルンもキャンティもベルモットもラムも何ならあの方もどこぞの組織のスパイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています